レバウェル
キッズスポーツとくしげのカバー画像

株式会社アイフィット

キッズスポーツとくしげの求人情報

愛知県名古屋市緑区

放課後等デイサービス

利用者さまが楽しいと思える空間が自慢! 事業所づくりにも携われます

キッズスポーツとくしげは、愛知県名古屋市緑区にある放課後等デイサービス教室です。名古屋市営地下鉄桜通線「徳重」駅より徒歩約3分の場所に位置しています。1日あたりの定員数は10名で、職員は約5名。障がいのある利用者さまに寄り添った運動療育を行っています。 当事業所は、利用者さまにとって魅力的な環境をつくることに注力している職場です。内装づくりにこだわっており、「面白そう!」と思える空間を大切にしています。たとえば、ターザンロープを設置したり、遊園地をイメージして遊具を配置したりしたことも。利用者さまの心や興味をくすぐる設備を充実させています。 また、療育も魅力の一つです。言葉と運動の発達に目を向け、利用者さまが楽しめるプログラムをゼロから考えています。新しいことを取り入れていきたい思いで、まだまだ新しいことを考えている途中です。自分のやりたいことに挑戦したり、スキルを発揮できたりと、自己成長にもつなげられます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

キッズスポーツとくしげで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

インプット・アウトプットができる環境。職員主体で療育内容を考えています

キッズスポーツとくしげでは、経験豊富な職員が丁寧に指導を行っています。1日の仕事の流れや書類作成など、段階的に習得することからスタート。運動療育に関しては、外部講師から指導を受けることもあります。 基本的な業務内容が身についたら、研修としてグループワークを実施。お題に合わせて、事業所紹介のチラシや事務所内に設置する張り紙などの作成をしていきます。職員同士で役割分担したり、知恵を出し合ったりと、自分たちで事業所をつくり上げる楽しさを実感することが可能。コミュニケーションも活発で、チームワークの向上にもつながっています。 また当事業所では、療育プログラムも職員が考案しています。利用者さまやご家族の喜ぶことや困っていることを踏まえながら、約90分でプログラムを実施。自分たちが考えたプログラムが実際に療育に反映されるため、やりがいをもって働けます。アウトプットの機会が多く、仕事の成果を充分に実感できる環境です。

POINT
2

職場の特徴

職員同士の交流を重視! さまざまな事業所や職種と関わることも可能です

キッズスポーツとくしげは、コミュニケーションが活発な職場です。仕事以外の交流も大切にしてほしいという代表の思いから、部署ごとに食事会を開催しています。もちろん自由参加のため、自分の都合や希望を優先することが可能です。 また年末には、法人全体での食事会も実施しています。各事業所や職種を超えた関わりをもつことができるため、幅広く職員同士の関係性を構築することが可能。費用は会社負担のため、気軽に参加できます。美味しく食事をしながら、楽しく交流することが可能です。 当法人は、リハビリデイサービスや訪問介護、相談支援など、複数の事業所を運営しています。そのため、別事業所の職員が当事業所と兼任で働くことも。食事会などの交流機会を設けることで、ほかの事業や部署の情報を把握することも可能です。まず第一に職員同士のコミュニケーションを重視しているため、円滑に業務ができます。

POINT
3

働きやすさ

ペア制導入で仕事の効率UP&残業ほぼなし。家庭と両立しやすい環境です

キッズスポーツとくしげは、職員が負担なく働ける環境です。業務分担を明確化し、事務作業を行う時間をしっかり確保しているため、残業がほとんどありません。全体で行う体操の担当者は1名のみ。ほかの職員はその間に記録を行うことができ、効率良く仕事ができます。体操指導はローテーションで行っており、1人に負担が集中することはないため安心です。 また当事業所では、ペア制を導入しています。2人で同じ業務を覚えることで、どちらかがお休みした場合にも対応が可能です。体調不良や家庭の都合などの突発的なお休みにも柔軟に対応できています。 当事業所では、子育て世代の職員も活躍しています。パート職員の場合は週2日から、短時間の勤務も可能。また、子育てが落ち着いたタイミングで、フルタイムで働くこともできます。ライフステージに合わせて、自分に合った働き方ができる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまに寄り添った対応ができるよう、振り返りを徹底しています

キッズスポーツとくしげでは、事業所内の設備や療育プログラムなどを職員がゼロから考えています。なかでも、利用者さま一人ひとりに丁寧な対応をすることが何よりも重要です。そのため、入職したばかりの方や初めて放課後等デイサービスで働く方は、「想像よりも忙しい」「しっかり利用者さまとの対応ができるのか」と不安に思うことがあるかもしれません。 しかし当事業所では、安心して利用者さまと関わるための体制を整えています。PDCAがしっかりできるよう、毎日振り返りを実施。業務中での困ったことや対応に迷ったことをノートに記録し、翌日の朝礼で事例を共有しています。職場全体で良い対応ができるよう検討することで、ほかの職員が同じ失敗をしないための予防につながることも。振り返りを徹底しているため、不安なく利用者さまに寄り添って対応できる環境です。

キッズスポーツとくしげの職場環境について

キッズスポーツとくしげの基本情報

事業所名

キッズスポーツとくしげ(きっずすぽーつとくしげ)

所在地

4580815

愛知県名古屋市緑区徳重一丁目

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社アイフィットかぶしきがいしゃあいふぃっと

キッズスポーツとくしげ周辺の放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービスあいらんどのカバー画像

株式会社 AQUA

児童発達支援・放課後等デイサービスあいらんど

愛知県名古屋市名東区
放課後等デイサービス児童発達支援
デイサービス・ルーム南のカバー画像

株式会社ルーム

デイサービス・ルーム南

愛知県名古屋市天白区
放課後等デイサービス児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 保育士