レバウェル
スマイルデイサービス上荻のカバー画像

有限会社ルート

スマイルデイサービス上荻の求人情報

東京都杉並区

老人デイサービスセンター

地域に根差した介護サービスを提供。利用者さまとの関係構築に尽力できます

スマイルデイサービスは、東京都杉並区上荻にある定員18名の通所介護事業所です。当事業所を運営する有限会社ルートは、1996年に杉並区内で調剤薬局を開業。さらに、2000年に居宅介護支援事業、2004年に当事業所の前身となるデイサービスの運営を開始しました。長きにわたり、地域の医療・介護に貢献する一員としてケアを提供しています。 当事業所は、利用者さまとの長いお付き合いを通して密な関係性を築いています。小規模なこともあり、利用者さまそれぞれの特徴に合わせた介助やコミュニケーションに注力しやすい環境です。また、法人内のみならず近隣の医療機関とも手を取り合っており、他職種のアドバイスを参考にしながらケア品質の向上を図っている点も特徴の一つ。職種間で連携しながら、杉並区の福祉を支えられる事業所です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

スマイルデイサービス上荻で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

決まった教育担当のもとで丁寧にOJT。一貫した指導を受けられます!

スマイルデイサービスでは、新人さんが着実にスキルを磨いていける教育体制を整えています。新人さんの入職後は、先輩職員の1人が基本的に固定で教育を担当。新人さんは、「誰に質問すれば良いか分からない」「人によって教え方が違う」といった不安を抱えることなく業務を覚えていけます。また、当事業所では約1ヶ月のOJT期間を設けていますが、新人さんの習熟度に合わせて期間を延ばすことも可能。新人さんの不安を解消できるよう、丁寧にフォローしています。介護の経験が少ない方も、チャレンジしやすい体制です。 当事業所では、認知機能や運動機能の低下を予防する「シナプソロジー」というプログラムをリハビリテーションに取り入れています。基本的に職員全員にシナプソロジーのインストラクターの資格取得を推奨しており、必要な費用は当事業所が負担。専門的な知識やスキルを得られる点が、当事業所の強みです。

POINT
2

働きやすさ

残業少なめ! ワークライフバランスを保って働きやすい職場です

スマイルデイサービスは、職員が無理なく働ける環境づくりに注力しています。完全週休二日制で、日曜日が固定でお休み。お正月には、3日ほどの休暇を設けています。また、残業は発生したとしても月に数時間ほどと少なめ。利用者さまの体調不良によって対応が必要になった際に残業が発生する場合もありますが、基本的には定時で退勤できる日がほとんどです。 加えて、当事業所では有給休暇の取得についても柔軟に対応しています。通院のために半日単位で有休を使用する人もおり、取得のタイミングは職員によってさまざま。3日間以上の連休も、2ヶ月ほど前に希望休を申請すれば取得できます。 当事業所では、産休・育休を経て復職した職員も活躍中。ライフステージが変わっても続けやすい就業環境が魅力です。

POINT
3

職場の特徴

職員間のスムーズな協力体制が魅力。1人で悩まない働き方を実現しています

スマイルデイサービスでは、利用者さまの送迎やレクリエーションの企画などにおいて、職員1人に負担が集中しないよう心掛けています。どちらも基本的に当番制で、レクリエーションの企画の内容によっては、複数名で助け合って準備することも。職員同士でスムーズに協力しているので、ほぼ業務時間内に収まっています。また、新人さんがイベントや行事に携わる際には先輩職員がしっかりフォロー。介助以外の業務が不慣れな方でも、安心の体制です。 当事業所では、職員間での情報共有を活発に行っています。毎日20分ほど、ミーティングを実施。当日と翌日の業務について各職員に伝達しています。ミーティングは、職員同士で困りごとや悩みを共有できる心強い機会。入職したての新人さんも、1人で不安を抱えることなく職場に慣れていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員によるサポートを受けながら、利用者さまとの関わりを深められます

スマイルデイサービスでは、2004年から地域に根差した介護サービスを提供し、利用者さまとの信頼関係を築いてきました。職員一同、利用者さまに笑顔で過ごしていただけるよう、コミュニケーションに注力しています。経験の浅い方は、「自分も先輩方のように利用者さまとスムーズに話せるようになるだろうか…」と不安に感じることもあるかもしれません。 当事業所では、固定の教育係が新人さんのマンツーマン指導にあたり、利用者さまお一人おひとりの特徴を分かりやすく伝えています。新人さんも、いつでも不安な点を相談しやすい環境です。さらに、毎朝の申し送りでも先輩職員に質問できるタイミングがあるため、新人さんは周りにアドバイスを求めながら利用者さまとの関わりを学んでいけます。先輩職員が新人さんのやる気を後押しするので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

50代後半

職種:

施設長・所長(介護)施設長

雇用形態:正社員

入職年月:2004

経験年数:施設長・所長(介護) 20

転職について

入職した理由

法人の創立当初は調剤薬局を運営しており、クリニックの開院コンサルタントにも携わっていました。より地域に貢献したいという思いがあったなか、知人の医者と共にデイサービスの開所について検討したことが開設のきっかけです。

職場について

職場の魅力

利用者さまのなかには近隣の医療機関や系列の薬局・福祉事業所を同時に利用されている方もいらっしゃいます。ともに地域社会を支える一員として、やりがいを得られる職場です。

この仕事への思い

地域に根差したデイサービスで利用者さまと関わるなかで、貢献度の高さや支援の重要さを感じています。利用者さまの生活にとって不可欠な仕事だという自覚を持って臨める職場です。

スマイルデイサービス上荻の職場環境について

スマイルデイサービス上荻の基本情報

事業所名

スマイルデイサービス上荻(すまいるでいさーびすかみおぎ)

所在地

1670042

東京都杉並区上荻3-5-4

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社ルートゆうげんがいしゃるーと

スマイルデイサービス上荻周辺の老人デイサービスセンター

高齢者在宅サービスセンター松渓ふれあいの家のカバー画像

特定非営利活動法人生きがいの会

高齢者在宅サービスセンター松渓ふれあいの家

東京都杉並区
老人デイサービスセンター
だんらんの家 成田東のカバー画像

日本介護事業株式会社

だんらんの家 成田東

東京都杉並区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 送迎・運転手

デイサービス凛のカバー画像

株式会社京桃

デイサービス凛

東京都杉並区
老人デイサービスセンター
日介ケアセンター成田東のカバー画像

株式会社日本介護センター

日介ケアセンター成田東

東京都杉並区
老人デイサービスセンター
デイサービスはる風のカバー画像

株式会社春陽

デイサービスはる風

東京都杉並区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職