レバウェル
訪問介護ここいろのカバー画像

ここいろ株式会社

訪問介護ここいろの求人情報

大阪府大阪市西淀川区

訪問介護ステーション

障がい者メインの訪問介護。利用者さまの笑顔が職員のやりがいです!

訪問介護ここいろは、JR神戸線「塚本」駅より徒歩で約5分の場所にあります。ご登録いただいている利用者さまは60~70名ほどで、障がいのある方が約7~8割を占めていることが特徴。身体障がいと精神障がいの割合は半々ほどです。当事業所には約11名の職員が在籍しており、20~60代と幅広い年代が活躍中。職員は利用者さまの生活を支えるため、居宅介護・行動援護・重度訪問介護・同行援護などのサービスを提供しています。 当事業所は、職員が自分らしいワークスタイルで働ける職場です。勤務はシフト制で、職員の休み希望は極力反映できるように調整。直行直帰や副業が可能なところもメリットです。障がいに関する知識を身につけられることも、当事業所の魅力の一つ。新人さんは、各利用者さまのことを熟知している先輩職員から対応方法を学べます。利用者さまの「やりたい」という想いを叶え、笑顔を見られることが職員のやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護ここいろで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の担当制を採用。信頼関係を築き、パーソナルなケアを提供できます

訪問介護ここいろでは、利用者さまとの深い関係性を築いていけます。担当制を導入しており、基本的には1対1で利用者さまをサポートしている当事業所。ほかの職員と情報共有の必要性が少ないことも特徴です。同じ利用者さまに対応し続けることで、お一人おひとりに合わせたケアの提供が可能です。 当事業所では、職員が相談しやすい環境を整えています。管理者やサービス提供責任者との距離が近く、訪問中に分からないことがあれば都度LINEや電話で確認できるので、安心です。また、重要なことは管理者がその都度周知するようにしているため、職員は適宜必要な情報を得ながら業務に取り組めます。

POINT
2

働きやすさ

有給休暇が取りやすく、ワークライフバランスを実現できる環境です!

訪問介護ここいろは、柔軟な働き方ができる職場です。直行直帰が可能で事業所に寄る必要がないため、訪問前後の時間も有効活用できます。また、雇用形態を問わず、副業もOK。希望があれば柔軟に対応しますので、ご相談ください。 当事業所では、仕事とプライベートの両立が叶えられます。有給休暇が取りやすく、半日単位での使用も可能です。管理者が取得状況を確認して消化を促す声掛けをしているため、より気兼ねなく使用できる雰囲気があります。長期休暇と合わせて連休を取ることもOK。心身を休めるための時間をしっかり確保できます。 また、まれに利用者さまのご希望で時間外のケアを行う場合もありますが、無理に残業をお願いすることはないので、ご安心ください。職員の希望に応じて担当件数を決定しており、自分のペースを大切にしながら働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

未経験者も安心の教育体制で成長をサポート! スキルアップも目指せます

訪問介護ここいろでは、新人さんが不安なく働ける教育体制を整えています。入職後はすぐにOJTを実施。管理者やサービス提供責任者、ベテラン職員が同行訪問を行い、業務をしっかりと教えていきます。最初は居宅介護の業務を覚えることからスタート。技術的な難易度の高い行動援護や同行援護は、ほかのサービスを通して利用者さまと信頼関係を築いてから行います。さらに、利用者さまごとの対応方法は手順書にまとめているため、必要に応じて見て学ぶことも可能です。段階を踏みながら、着実に成長していけます。 職員のスキルアップを応援しているところも当事業所の魅力です。行動援護従業者養成研修や同行援護従業者養成研修の取得に掛かる費用は事業所が補助。また、介護福祉士の資格を取得した職員には事業所から手当を支給しています。サポートを受けながら、専門職として活躍の場を広げていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

個人の習熟度に応じて担当を決定。不明点はいつでも相談可能です

訪問介護ここいろでは、精神的・身体的な障がいがある方を主に対象としてサービスを提供しています。高齢の方の介護をイメージしている方にとっては、ギャップを感じる可能性も。また、障がい者介護に対して「難しそう」と感じる方は、当事業所で働くことに不安を覚えるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さんにいきなり難しい対応を任せることはないので、ご安心ください。最初にサービス提供責任者が利用者さまの居宅を訪問し、その方の受け入れが可能かどうかを判断。その後、職員のスキルや相性などを考慮して担当者を決定しています。新人さんには買い物や掃除といった簡単な業務からお任せ。経験を積みながら、少しずつできる業務を増やしていけば大丈夫です。また、管理者は常に事務所におり、訪問中に分からないことがあればフォローしますのでいつでも電話してください。新人さんは不安を払拭しながら、着実に業務に慣れていける環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:20186月

経験年数:施設長・所長(介護) 6

転職について

入職した理由

以前は人材紹介の会社で会計業務をしていました。知り合いが介護の事業所を設立するということで、「会計業務をやってほしい」と頼まれたんです。これまでの自分の経験を活かせると思い、訪問介護ここいろの立ち上げから携わることにしました。

職場について

職場の魅力

職員が安心して働ける環境であることが、訪問介護ここいろの魅力です。社労士の管理のもと、給与面や勤務形態などの福利厚生も整えています。

おすすめの方、向いている人

「障がいのある利用者さまを支えたい」という想いをお持ちの方に向いていると思います。職場全体で新人さんをサポートしますので、安心して入職してほしいですね。

訪問介護ここいろの職場環境について

訪問介護ここいろの基本情報

事業所名

訪問介護ここいろ(ほうもんかいごここいろ)

所在地

5550022

大阪府大阪市西淀川区柏里二丁目4番26 101

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

ここいろ株式会社ここいろかぶしきがいしゃ

訪問介護ここいろ周辺の訪問介護ステーション

ヘルパーステーションクオレ歌島橋のカバー画像

株式会社クオレ

ヘルパーステーションクオレ歌島橋

大阪府大阪市西淀川区
訪問介護ステーション
ヘルパーステーションクオレのカバー画像

株式会社クオレ

ヘルパーステーションクオレ

大阪府大阪市西淀川区
訪問介護ステーション
ヘルパーステーションそら彩のカバー画像

株式会社そらいろ

ヘルパーステーションそら彩

大阪府大阪市西淀川区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

ケアリッツ西淀川のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ西淀川

大阪府大阪市西淀川区 / 塚本
訪問介護ステーション
株式会社ウィズケアのカバー画像

株式会社ウィズケア

株式会社ウィズケア

大阪府大阪市東淀川区 / 上新庄
訪問介護ステーション放課後等デイサービス