レバウェル
ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所のカバー画像

社会福祉法人四恩学園

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所の求人情報

大阪府大阪市住吉区

居宅介護支援事業所

0歳から100歳まで、あらゆる世代の結び目になれる場所を目指しています

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所は、大阪府大阪市住吉区にある事業所です。 ケアマネジャーが約2名在籍しており、一人あたり30名程度の利用者さまを担当しています。2000年に開設されて以来、地域に寄り添った丁寧なサービスの提供を続けています。 当法人では「0歳から100歳まで地域共生の繋ぎ目になる」という理念のもと、誰もが利用できる複合施設を目指しています。実際に、乳児院から特別養護老人ホームまでを運営しており、幅広い年代の方にご利用いただいています。当施設では、地域の方々にカレーを振る舞う「ごちゃまぜ食堂」や、子ども食堂などの活動から地域貢献にも注力しています。また、地元の企業とコラボレーションした企画を行うこともあり、繋がりを大切にしながら働けるのが魅力です。 職員も地元の出身者が多く、「生まれ育った地域に恩返しをしたい」という思いをもって働いています。仕事を通じて地域に貢献したい方に最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

協力体制が抜群の職場! 法人内の連携強化にも積極的に取り組んでいます

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所は、職員同士が協力しやすい雰囲気が自慢です。当事業所には、ケアマネジャーが約2名在籍しており、日頃から密に連携しながら業務を進めています。職員同士の仲が良く、何でも相談できるフラットな関係性が魅力です。経験豊富な職員が多く、なかには、ケアマネジャーを30年以上続けている職員も。長年の経験をもとにアドバイスをもらえるため、新人職員も心強い環境です。 また、地域包括支援センターやデイサービス、特別養護老人ホームなど複数の事業所を運営しているのも、当法人の特徴。「予防から看取りまで」をスローガンに、利用者さまを長期的にサポートする環境が整っています。事例検討会を合同で実施しているほか、それぞれの事業所内でも内容を共有。事業所の垣根を越えて意見を交換する機会を設けています。今後は、さらに連携を強化していく予定。法人全体で利用者さまのケアに取り組んでいけます。

POINT
2

働きやすさ

固定シフト&有休消化率80%以上! 家庭との両立も叶えられる職場です

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所は、プライベートと両立しながら働けるところが魅力です。シフトは、日曜・祝日を休みに固定。希望休も取りやすく、職員同士ですり合わせながら、互いに休みを取得しています。さらに、有休の取得率は80%以上。「お互いさま」の精神が根付いており、譲り合って有休を取得しています。 残業は管理者へ申告するシステムになっており、スケジュールに合わせて柔軟に調整することが可能です。個人の裁量で仕事を組み立てることができます。 当事業所では、産休・育休の取得実績があるほか、復帰率も高め。男性職員が育休を取得したこともあり、職場全体で子育てを応援する雰囲気です。併設する保育園に子どもを預けて働くことも可能。子育て中の方も安心して入職できます。さらに、家族の介護をしている職員や、18歳までの子どもを育てている職員には子育て介護応援手当を支給。職員のライフスタイルを尊重し、働きやすさを後押しする職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

充実の教育体制。ベテラン職員によるマンツーマン指導で着実に成長できます

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所では、マンツーマンの新人教育を行っています。入職後は、ベテラン職員がつき一対一で指導。事務作業のレクチャーはもちろん、同行訪問も行っており、現場でも丁寧に教えています。何かあればすぐに聞ける距離感で、不安はその都度解消することが可能です。 新人職員は、先輩職員から引き継いだ案件の担当からスタートし、段階的に利用者さまを受け持ちます。教育期間は半年を目安にしていますが、個人の習熟度に合わせて柔軟に判断したうえで決定。先輩職員からのアドバイスを受けながら、段階的に成長していけます。 また、外部研修の受講も可能です。リスクマネジメント研修や居宅介護事業所部会の研修など、積極的に参加しています。さらに、資格取得支援が手厚いところも魅力です。ケアマネジャーの更新費用や資格の取得費用は、法人側で負担。職員の意欲を応援しています。経済的な不安を感じることなくスキルアップできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

電動自転車の導入も予定。職員の負担軽減に注力する職場で無理なく働けます

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所では、利用者さまの自宅に直接訪問する機会が多めです。ITツールを使い慣れていない利用者さまも多いため、基本的には職員が訪問して業務を行っています。居宅介護支援事業所での経験がない方は「負担が大きそう…」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所の利用者さまは、近隣にお住まいの方ばかりです。移動時間が少ないため、身体的な負担を心配することなく働けます。さらに、今後は電動自転車も導入する予定。職員の負担軽減に積極的に取り組んでいます。 また、実際に訪問することで、利用者さまの自宅の様子を見ながらケアプランを考えられるのも魅力です。ご家族との関係も築きやすく、訪問を続けるうちに日常生活の大変さを話してくれることも。利用者さまの生活に寄り添ったケアを考えていきやすい職場です。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

ケアマネジャー管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:ケアマネジャー 30

転職について

働いてみての感想

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所を友人に紹介してもらったことがきっかけで入職しました。職員が皆仲が良く、地域の方々とも繋がりが深い事業所だと感じています。人と関わることが好きな方は活躍できると思いますよ。

職場について

職場の魅力

スキルアップに前向きな事業所で、支援も充実しているのが魅力です。また、乳児院から高齢者福祉施設まで、さまざまな施設を運営していることも良いですね。幅広い分野の専門知識を吸収できます。

その他

仕事のやりがい

利用者さまの安心した笑顔を見たときには、仕事のやりがいを感じますね。また、認知症の方の支援をすることもあり、さまざまな利用者さまのケアに関われるので勉強になります。

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所の職場環境について

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所の基本情報

事業所名

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所(ふれあいのやかたしおんしていきょたくかいごしえんじぎょうしょ)

所在地

5580011

大阪府大阪市住吉区苅田4丁目3−9

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

社会福祉法人四恩学園しゃかいふくしほうじんしおんがくえん

ふれ愛の館しおん指定居宅介護支援事業所周辺の居宅介護支援事業所

ケアプランセンターあいの手のカバー画像

株式会社あいの手

ケアプランセンターあいの手

大阪府大阪市住吉区
居宅介護支援事業所
サポートデイズ凛のカバー画像

株式会社ヒューマンサポート凛

サポートデイズ凛

大阪府大阪市東住吉区 / 針中野 / 駒川中野
老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )同行援護
ケアプランセンターキャベツのカバー画像

有限会社ころっけ

ケアプランセンターキャベツ

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

ケアプランセンターあYOUやのカバー画像

合同会社あYOUや

ケアプランセンターあYOUや

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

くれよんのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

くれよん

大阪府大阪市西成区
居宅介護支援事業所重度訪問介護 ( 障がい )同行援護