社会福祉法人遊星会
りんりん保育園京町堀は、2019年に開設した大阪府大阪市西区にある保育園です。定員数は136名で、0~5歳児のお子さまをお預かりしています。同じ系列の保育園が当園以外に大阪市内に1つ、兵庫県西宮市に2つあります。法人内では20代を中心に、60代までの職員が活躍中です。 当園の運営母体である社会福祉法人遊星会は、「遊びの中で子ども一人一人が夜空の星のように輝いてほしい」という創設者の想いから立ち上げられました。遊びやさまざまな活動をとおして、子どもたち一人ひとりが自主性を持って凛々と輝ける保育を実施しています。 夏はプールで水遊びをしたり、園庭や近くの公園で遊んだりするほか、日本特有の文化やものづくり、科学に親しみを持てるようなプログラムを行うことも。地域の特性だけでなく、子どもの発達や興味・関心に合わせて活動の内容を設定しています。幅広い保育活動により、子どもだけでなく保育士も学びながら成長していける環境です。
POINT
1
りんりん保育園京町堀は、ワーク・ライフ・バランスを保って働けます。「職員には仕事とプライベートをしっかり分け、メリハリを大事にしながら働いてほしい」というのが法人の想い。勤務は週休2日のシフト制で、毎月休みの希望を提出するスタイルです。土曜日に出勤することもありますが、月に1回程度です。 有休の消化率もほぼ100%で、職員同士の休みが過度に重ならなければほとんど希望どおりに取得できます。仕事を頑張るだけでなく、プライベートでしっかりと息抜きしながらオンオフを切り替えて働ける職場です。 また、当園の法人は「残業時間ゼロ」ということを意識して運営を行っています。午睡の時間に連絡帳を記載したり職員会議を実施したりすることで、時間外に業務が延びないように工夫。さらに、保育に使用する小物の作成業務等はパート職員がカバーしてくれたりと、常勤職員の負担を軽減させています。結果、当園では残業がほとんどないことが自慢です。空き時間の有効活用や役割分担を行うことで業務効率を高め、職員が終業後の時間をしっかりと確保できる体制を整えています。
大阪メトロ中央線本町駅より徒歩で約10分! キタやミナミにも近い場所に位置します
POINT
2
りんりん保育園京町堀は、職場全体で子どもの成長を支援しています。当園の職員は優しい性格の人ばかりで、日頃からコミュニケーションを取り、保育に関して分かち合える友好的な関係を築いています。 子どもとの関わり方に悩んだときは職員皆でフォロー。「ご飯を食べてもらうにはどうしたらいいんだろう」「どのようにしたら保護者さまに保育士の意図が伝わるかな」など、悩んだことは職員間で話し合い解決しています。 もちろん、うれしかったこともしっかりと共有。「この遊びをしていたらすごく笑顔になって楽しそうだったよ」「こういう遊び方もできるようになったんだね」など、日頃から子どもの話題で盛り上がっています。悩みがあれば職員皆で話し合って解決し、良かったことは一緒に喜び合うというように、職員皆で協力して子どもの成長を見守っていける保育園です。
子どもたちだけでなく職員も笑顔たくさん! みんな保育を楽しんでいます
POINT
3
りんりん保育園京町堀は、経験豊富な職員が丁寧に新入職員をサポートしています。入職後は、現場で先輩職員が業務をレクチャー。たとえば、未経験の方は複数担任のクラスに入り、先輩職員の指導を受けながら少しずつ業務を覚えます。年度の途中に入職した方は、フリーの職員としてクラス担当の職員をサポート。タイミングが合えば数名で保育を行う乳児クラスから対応し、徐々に慣れていく教育スタイルです。 子どもとの関わり方については、特性や発達段階などをきちんと把握したうえで先輩職員から新入職員へアドバイスしています。先輩職員が積極的に「悩んでいることはない?」と声掛けを行っているため、分からないことや不安に感じていることを相談しやすい雰囲気です。未経験の方や経験が浅めの方も、サポートがある安心できる環境のなかで業務を覚えられます。 また、当園では、職員が希望すれば同法人の姉妹園を見学することも可能です。過去には、見学した際の保育活動を参考に自園で行う保育活動に取り入れたこともありました。ほかの園との交流をとおして、幅広い保育の方法を学べます。
りんりん保育園京町堀の職員は友好的な関係を築き、連携しながら業務を行っています。新入職員の方は「職員の輪に入れるのか」「馴染めるのか」と人間関係に不安を感じるかもしれません。 しかし、当園には優しい職員が多く、職場の雰囲気も良いので安心してください。入職前の見学は、子どもの様子や職員の空気感がしっかりと分かるよう、園全体が活動しているときに行っています。過去には、見学に来た方から「職員の雰囲気が良いですね」と声を掛けてもらったこともありました。 新入職員が馴染みやすいように先輩職員から積極的に声を掛けているため、自分からなかなか話しかけられない方も心配はいりません。先輩職員をはじめ、副主任や主任、園長も話しやすい雰囲気なので、困ったことや不安なことを気軽に相談可能です。新入職員が打ち解けやすい職場環境をつくっています。
平均
年齢
33
歳
未経験
5
%
男女比
0
%
:
100
%
平均
年齢
33
歳
未経験
5
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
りんりん保育園(りんりんほいくえん)
〒5500003
大阪府大阪市西区京町堀2丁目5-14
大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅 徒歩 10 分
備考:
大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 徒歩10分 大阪メトロ中央線 阿波座駅 徒歩10分
社会福祉法人遊星会 ( しゃかいふくしほうじんゆうせいかい )
社会福祉法人 遊星会 りんりん保育園
https://yuuseikai.or.jp/