レバウェル

社会福祉法人啓朋会

長浜梅香保育園の求人情報

滋賀県長浜市

認定こども園

「言葉が広げる創造性の翼」をモットーに、教育を行う認定こども園です

滋賀県長浜市にある長浜梅香保育園は、定員135名の認定こども園です。当園の特徴は、「言葉が子どもの創造性・思考力の源である」という考え方をもとに、言葉や言葉遣いを重視した保育を行っていること。お子さまに対して「今何をするべきなのか」が明確に伝わるような話し方をする、幼児語を使用しない、ダメなことはダメとしっかり伝えるといったことを徹底しています。 また、当園は言葉を扱う活動を積極的に取り入れていることも特徴です。お子さまに毎日読み聞かせをしているほか、0歳児から漢字表記の使用、1歳児から詩の暗唱、2歳児から音読や時計の読み方の学習などを行っています。専門的な知識がなくても、お子さまに寄り添いたいという気持ちがある方や、読み聞かせをするのが好きな方であれば存分に活躍できる保育園です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

長浜梅香保育園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ライフスタイルに合った働き方が叶う職場。残業はほぼありません

長浜梅香保育園は、自分のライフスタイルに合った働き方が叶う職場です。パート職員は、朝番のみ・夜番のみ・朝番と夜番両方の中から働き方を選択できます。基本的に、朝番は午前7時~午前9時、夜番は午後3時30分~午後7時の勤務です。午前7時~午前8時30分や午後5時~午後7時といった短時間の勤務もOKなので、気軽にご相談ください。 当園では、行事で使う衣装や備品などは購入しているため、職員が0から作ることはありません。そのため、残業はほとんど発生せず、基本的に時間どおりの勤務ができます。また、パート職員は事務作業を行わないため、パソコンを使う業務は一切ありません。パソコンに苦手意識のある方にも、安心して就業していただけます。 当園は、過度の露出をしていなければ服装は基本的に自由としています。お子さまと触れ合う仕事のため、安全面を考慮してネイルやピアスはNGとしていますが、金髪やジーパン、ジャージはOKです。仕事を理由におしゃれをあきらめる必要はありません。

POINT
2

業務内容

水遊びや魚釣りなどの外遊びが盛んな保育園。運動が好きな方におすすめです

長浜梅香保育園は、外遊びをする機会が多くあり、運動が好きな方に適した職場です。当園では、お子さまの興味関心を広げていくために、職員からの「こういう活動をしてはどうか」という意見を積極的に取り入れながら、さまざまな外遊びを行っています。夏場には、園庭の井戸水を使って水遊びをすることもしばしば。過去には、琵琶湖に行って鮎のつかみ取りをしたり、川に行って魚釣りをしたりしたこともありました。 当園ではダンスを取り入れており、年に2回ほど、ダンスの発表会も行っています。練習や振付は外部講師が担当しているので、ダンスが苦手な方でも問題ありません。実際に、今いる職員の大半が、入職の時点ではダンス未経験でした。また、当園ではダンスやピアノなど、職員が苦手なことを無理に任せることはありません。面接でもピアノを演奏してもらうことはせず、本人の特技を披露してもらっています。自分の得意を活かしながら、お子さまたちと関わっていける環境です。

POINT
3

職場の特徴

園長や管理職に気軽に相談可能! 希望に応じて、適宜面談も実施しています

長浜梅香保育園は、相談しやすく、安心して働ける職場環境を整えています。当園では、主任や副主任といった中間管理職も現場に入っていることが特徴の一つ。常にすべてのクラスの課題や方向性を把握しているので、何かあれば気軽に中間管理職に相談することが可能です。 当園では園長も現場に入っており、職員とフランクに接する人柄です。職員が何か相談したいことがあるときには、「面談の時間を設けてもらえませんか」と気負わずに言える存在。子育ての都合で働き方を変えたいという相談をする職員が多くおり、正職員からパートへ、パートから正職員へという雇用形態の切り替えの相談にも頻繁に乗っています。また、年1回ほど、個別に人事評価面談を実施。目標の達成度合いを確認するだけでなく、最近の様子を聞くなどカジュアルにコミュニケーションをとる時間にもなっています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

保護者対応はベテラン職員がしっかりフォローするので、新人さんも安心です

長浜梅香保育園では、送迎が集中する時間帯の朝番や夜番は、保護者対応を行う機会が多くあります。そのため、これまで保護者対応に携わったことのない方は、「1人できちんと対応できるスキルを身につけていけるだろうか」と不安に思うかもしれません。 そこで長浜梅香乳児保育園では、いきなり新人さんに任せることをせず、最初のうちは先輩職員がメインで保護者対応を行う体制を整えました。新人さんは、お子さまと一緒に遊びながら、少しずつ保護者対応に慣れていけば大丈夫です。また、どうしても保護者対応に苦手意識がある方は、仕事に慣れてからも無理して多くこなす必要はありません。当園には保護者対応に慣れたベテラン職員が在籍しており、新人さんが困っていれば、すぐにフォローに入ります。職員同士で支え合いながら働ける環境なので、安心してください。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:2020

転職について

入職した理由

知人の紹介で園の見学をさせていただいたときに、理事長から「その子の力を決めつけずにいろいろなことに挑戦させる」という園の方針を聞かせていただきました。お子さまたちがとても良い表情をしていたことも、ここで働きたいと思う一つのきっかけとなり入職しました。

働いてみての感想

基本的に決まった時間に退勤できるため、プライベートを充実させやすく、とても働きやすいです。仕事のときは精一杯取り組んで、休むときはしっかり休むというメリハリがつけやすい職場です。職員同士の親睦を深める機会もあり、つい最近では皆で焼肉に行きました。家庭の都合で行けない職員以外は全員参加しており、にぎやかで楽しい時間を過ごせました。

職場について

おすすめの方、向いている人

どのクラスも複数担任で1人担任のクラスはないので、協調性がある方に向いていると思います。うまくいかないことがあっても、前向きに、皆で楽しく働ける職場を作っていきたいです。

長浜梅香保育園の職場環境について

長浜梅香保育園の基本情報

事業所名

長浜梅香保育園(ながはまばいかほいくえん)

所在地

5260024

滋賀県長浜市三ツ矢元町17-25

施設形態

認定こども園

法人情報

社会福祉法人啓朋会しゃかいふくしほうじんけいほうかい