レバウェル
ヒストリー訪問介護のカバー画像

株式会社HisStory

ヒストリー訪問介護の求人情報

大阪府守口市

訪問介護ステーション

訪問先は併設のサ高住のみ! 移動ストレスなしでケアに集中できます

ヒストリー訪問介護は、大阪モノレール本線・大阪メトロ谷町線「大日」駅から徒歩約7分のところに位置しています。併設のサービス付き高齢者向け住宅「きんかめ大日」でサービスを提供しており、訪問時の移動時間がかからないことが魅力の一つ。きんかめ大日の定員は26名で、利用者さまの平均介護度は3ほどです。職員の年齢層は20~60代と幅広いですが、年代に関係なく、みんな和気あいあいとした雰囲気。休憩時間は、職員同士でそれぞれの家庭や子どもなどのプライベートに関する雑談を交わし、和やかに過ごしています。 当事業所は、介護職員が利用者さまの身体介助に専念できる環境を整えています。生活支援に関連する業務は一切なく、掃除や洗濯などは専任のケアサポーターが担当。調理業務については外部業者に委託しており、介護職員が料理をする必要はありません。調理に伴う手間や不安をカットできていることで、職員の業務負担を最小限に抑えられています。利用者さまへのケアに集中しながら、無理なく働ける環境であることが当事業所の大きな魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヒストリー訪問介護で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼゼロ! ワークライフバランスを重視したい方に最適な環境です

ヒストリー訪問介護は、仕事とプライベートをバランス良く両立できる環境づくりに注力しています。利用者さまの急変や緊急時の対応といったイレギュラーな状況が発生した場合を除き、残業はほぼゼロ。また、業務効率化のため、記録業務は社用携帯を活用しています。チェックリスト形式で簡単に完了できるものが多いので、入力が苦手な方も負担が少なく、スムーズに業務を終えられます。 さらに、職員同士は持ちつ持たれつの関係が根付いており、有給休暇も取得しやすいのが特徴。「お互いさま」という風土があり、職員は皆積極的にお休みを取得しています。普段の休日と組み合わせ、4連休として旅行を楽しむ職員もおり、有給休暇を取りにくいというストレスはありません。なお、有給休暇は半日単位での取得も可能。家族との時間やプライベートを大切にしながら働ける職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

先輩職員の丁寧なアシストを受けながら、着実に業務に慣れていけます

ヒストリー訪問介護では、新人さんがそれまで培ったスキルを安心して発揮できる環境を整えています。マンツーマンで丁寧に業務をレクチャーしており、OJT期間の目安は常勤職員の場合で約1ヶ月。日勤帯の業務からスタートし、入浴介助や排泄介助について、1回目は先輩職員の作業を見学し、2回目以降から徐々に実践していきます。分からないことがあれば、すぐに質問や相談ができるため、不安を解消しながら業務に慣れていける体制です。 先輩職員の判断で独り立ちの時期を決定しますが、独り立ち後に不安を感じる場合には、再度先輩が付いてフォローする期間を延長することも可能。新人さんの気持ちに配慮した体制が整っているため、経験のある方はもちろん、浅い方も安心して成長できます。 さらに、動画研修も充実しており、スマートフォンを使って勤務時間内に学べる動画コンテンツを用意しています。内容は、入浴介助・排泄介助の具体的な手順や福祉用具の使い方などさまざま。スキマ時間を活用して視聴している職員も多く、効率的にスキルアップが可能です。

POINT
3

職場の特徴

職員間のスムーズな連携が特長。チームで支え合いながら働ける職場です

ヒストリー訪問介護は、職員同士が密に連携を取ることで、スムーズに業務を進められる環境です。分からないことがあれば、いつでも周囲の職員に気軽に質問できる雰囲気。休憩時間には自然と「このようなことがうまくいかない」「◯◯さんに適切なケアの方法が分からない」といった相談やアドバイスが交わされています。また、職種の経験年数が長いベテラン職員が多く在籍しているため、実務に基づいた的確なアドバイスをもらえるのも特長です。そのため、悩みや疑問を一人で抱え込むことなく、安心して業務に取り組めます。 さらに、提携先である訪問看護ステーションの看護師による訪問が毎日行われていることも心強いポイント。利用者さまの健康状態やケアの方針について、具体的なアドバイスが共有されています。職員一人ひとりが対応方法に迷うことなく、自信を持って業務を進められる体制です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

フォローアップが万全。重度の介護経験が浅い方も自信を持って活躍できます

ヒストリー訪問介護では、脳梗塞で立位が難しい方や障がいの影響で感情の起伏が激しい方、重度の介護が必要な方も受け入れています。そのため、経験が少ない方にとっては、介助方法やコミュニケーション面で難しさを感じることがあるかもしれません。 しかし、管理者やサービス提供責任者が手厚くサポートしますので、安心してください。「こうやって介助すると身体に負担がかからないよ」と具体的に指導しており、実際に小柄な職員も負担を抑えながら介助を行っています。また、利用者さまに感情の起伏が見られた際の対応についても、新人教育の際に詳細に指導。さらに、利用者さまが通院している病院とも密接に連携しています。病気への心構えやケアの仕方についての情報を共有し、利用者さまの個人ファイルに記載するため、職員はいつでも確認可能です。日々の業務で疑問や不安が生じた場合は、管理者や先輩職員に気軽に質問できる風通しの良い職場なので、安心感を持って働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:20233月

職場について

職場の魅力

職員同士の人間関係が良好で、プライベートな話も気軽にできるような距離感であることが魅力だと思います。私は施設長という立場ではありますが、職員が気兼ねなく悩みごとの相談に来てくれるのでうれしいですね。

この仕事への思い

「自分の大切な人を安心して入居させられる施設を作りたい」という思いを大切にしています。そのためには、まず職員が働きやすい職場環境を整えることが重要だと考え、残業時間の削減や記録業務の簡略化などに取り組んできました。

その他

今後の展望

今後、施設の増設も検討中です。職員の教育にも注力し、どの施設でも「自分の大切な人を安心して預けられる」と全員が思えるような施設を作り上げていきたいと考えています。介護職の経験がある方はもちろん、未経験の方も少しずつ経験を積んで将来的に中心的な役割を担ってもらえるよう、サポートしていきたいと思っています。

ヒストリー訪問介護の職場環境について

ヒストリー訪問介護の基本情報

事業所名

ヒストリー訪問介護(ひすとりーほうもんかいご)

所在地

5700003

大阪府守口市大日町二丁目35番1号 サービス付き高齢者向け住宅きんかめ大日

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社HisStoryかぶしきがいしゃひすとりー

ヒストリー訪問介護周辺の訪問介護ステーション

あいケア訪問介護ステーションのカバー画像

株式会社あいケア

あいケア訪問介護ステーション

大阪府守口市
訪問介護ステーション
ライフケア ぺんぎんのカバー画像

株式会社グロウス

ライフケア ぺんぎん

大阪府守口市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

虹色こころのカバー画像

ホセア株式会社

虹色こころ

大阪府枚方市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

トンドひらかたケアセンターのカバー画像

株式会社Tondo

トンドひらかたケアセンター

大阪府枚方市
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

株式会社 日本介護医療センター 枚方事業所のカバー画像

株式会社日本介護医療センター

株式会社 日本介護医療センター 枚方事業所

大阪府枚方市
訪問介護ステーション