レバウェル
biima school 吉祥寺校のカバー画像

株式会社biima

biima school 吉祥寺校の求人情報

東京都武蔵野市 / 三鷹 / 吉祥寺

認可外保育園

職員の研修も充実し定着率95%! 21世紀型の新しい形の教育を提供します

biima school 吉祥寺校は、JR中央線「三鷹」駅から徒歩約10分のところにある認可外保育園です。2024年3月に開園しました。定員数は88名で、4クラスに分かれて保育を実施しています。1クラスあたり3名の常勤職員を配置し、お子様一人ひとりの自己肯定力を最大化させる取り組みを行っています。 当園では、自己肯定力・基礎運動能力・認知能力の3つの能力を育てる教育に注力しています。バスケットボールやサッカー、などの年間7種類のスポーツを行い、読み書きや計算といったさまざまな内容のプログラムを実施。また、独自開発をした200通り以上の非認知能力プログラムを行ったり、お子さまが自分でデザインを考えて制作を行うアートの授業、歌やリズムトレーニングなど音楽に関するプログラムを行ったりといった、クリエイティブな教育も実施しています。職員は多岐にわたるプログラムを通じて、お子さまの成長に必要な力を養うためのサポートができる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

biima school 吉祥寺校で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

積極的にアイデアを発信できる職場! 職員からの意見を大切にしています

biima school 吉祥寺の魅力は、職員が積極的に意見を発信できるところです。当園では現場の職員を中心に、業務の方向性を決定しています。何かあれば上司から意見を提案し、最終的に担任を中心としてクラスで意見を交わしながら決めていく方針です。また、やりたいことがあれば、園長に直接提案することが可能。園長は職員一人ひとりの意見を吸い上げて内容を検討し、今後の進め方についてのアドバイスを行います。実際に職員からの提案で、商店街へ赴き、八百屋さん等から話を聞いたり、食育のワークショップを実施しています。 当園では、園外で行うイベントの内容を考案することも可能です。「同じグループ内の保育園と交流会を実施したい」「芋掘りをしたい」「園内で実施しているお泊まり保育を外部でやりたい」など、さまざまな内容の提案ができます。自分の考えを自由に発言できる環境が整っているため、お子さまと一緒にやってみたいことがある方にもぴったりの職場です。

広々としたスポーツエリアでスポーツを楽しむことも。お子さまと楽しく活動できます

POINT
2

教育・スキルアップ

将来のビジョンに関する相談が可能。職員の成長を後押ししています

biima school 吉祥寺では、職員がスキルアップを目指せる環境です。当園では、カリキュラムの作成時に必要な書籍の購入費用を負担しています。また、発達障がいがあるお子さまの支援を行っている施設を見学したり、リズムトレーニングに必要な研修を受けたりした実績も。働きながら必要な知識を身につけられるところも、当園の魅力です。 当園では、職員のキャリアアップも積極的に応援しています。半年ごとに実施している面談では、「クラス担任を目指したい」「カリキュラムのスペシャリストになりたい」といった今後の目標について、上司と話し合いを実施。上司は職員の能力を考慮した上でフィードバックを行っています。将来のビジョンを考え、実現するための目標を高く設定して働ける職場です。

自らかかわりたいカリキュラムを決めて、半年ごとに育成研修を行います

POINT
3

働きやすさ

福利厚生による休暇が充実! 家賃補助5万円まで支給しています

biima school 吉祥寺は、職員がオンオフのメリハリをつけて働ける環境です。休みは日曜と祝日で、月2回ほど、土曜日に午前8時30分から午後12時30分までの半日出勤がありますが、その分振替休日を取ることが可能です。当園の残業時間は月10時間ほど。担当を中心に役割分担を行っているため、職員一人に業務の負担が偏ることはありません。 当園は福利厚生が充実しています。職員は、バースデー休暇やアニバーサリー休暇、エンタメ休暇など、さまざまな休暇を取得することが可能です。エンタメ休暇は、職員の創造力の向上を目的に導入。報告書の提案を条件に、音楽フェスに参加したり、美術館やテーマパークに行ったりするときに使用できます。趣味の時間も確保できるところが、当園の魅力です。また、有給休暇も取得しやすい環境で、長期休暇の取得も可能。プライベートも大切にできます。

昨年までの職員定着率は95%と、高い数値を実現しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

仲間からのアドバイスをもとに、より良い教育方法を身につけられます

biima school 吉祥寺は、職員がオンオフのメリハリをつけて働ける環境です。休みは日曜と祝日で、月2回ほど、土曜日に午前8時30分から午後12時30分までの半日出勤がありますが、その分振替休日を取ることが可能です。当園の残業時間は月10時間ほど。担当を中心に役割分担を行っているため、職員一人に業務の負担が偏ることはありません。 当園は福利厚生が充実しています。職員は、バースデー休暇やアニバーサリー休暇、エンタメ休暇など、さまざまな休暇を取得することが可能です。エンタメ休暇は、職員の創造力の向上を目的に導入。報告書の提案を条件に、音楽フェスに参加したり、美術館やテーマパークに行ったりするときに使用できます。趣味の時間も確保できるところが、当園の魅力です。また、有給休暇も取得しやすい環境で、長期休暇の取得も可能。プライベートも大切にできます。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:20214月

経験年数:保育士 11

転職について

入職した理由

私が最初に勤めた保育園では、運動を中心とした保育を実施していました。その後転職した保育園では体を動かす機会が少なかったため、物足りないなと思うことも多かったです。思い切りスポーツを楽しめる保育園を探していた際、知人からbiima school 吉祥寺校の紹介を受けたことをきっかけに入職しました。

働いてみての感想

biima school 吉祥寺校は、職員が全クラスのお子さまの成長過程を見られるところが良いなと思います。お子さまが当園で実施しているカリキュラムを通じて、以前はできなかったことができるようになっていく姿を見られるところも、当園の魅力です。

職場について

おすすめの方、向いている人

biima school 吉祥寺校では、お子さまが頑張れるよう、常にポジティブな言葉を掛けることを心掛けています。皆で目標に向かって進む気持ちをもって保育に取り組める方に来ていただけたらうれしいです。

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:保育士 1

転職について

入職した理由

私は約3年間、同じグループ内のbiima sportsにてコーチをしていました。当法人が掲げるお子さまとの関わり方やビジョンに魅力を感じていた頃にbiima school 吉祥寺校の存在を知り、「絶対にここで働きたい」と思ったことが入職の決め手です。

職場について

職場の魅力

biima school 吉祥寺校では、スポーツをはじめとするいろいろなカリキュラムを通じて、お子さまの成長を実感できます。目標を達成した際にお子さまと一緒に喜び合えるところも、当園の魅力です。たとえ失敗してしまっても、次はどうしたらうまくできるかを一緒に考え、目標を設定する過程も楽しいです。

おすすめの方、向いている人

前提として、お子さまが好きな方と一緒に働きたいです。保育については難しい場面も多いので、意見を出し合ったり互いに高め合ったりしながら、ともに支え合えたら良いなと思いますね。

20代後半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:2018

転職について

入職した理由

もともと小学校教諭を目指していました。実習や資格取得のために行動するなかで、お子さまが心から学校を楽しいと思える状況をつくりたいと思うことが増えました。また、お子さまと幼少期のうちから関わることで視野を広げてあげられたり、いろいろなことに対して楽しいと思える子を増やしたりすることができるのではないかとも考えていました。そのタイミングで当法人内でbiima school 吉祥寺校が立ち上がったことをきっかけに入職しました。

働いてみての感想

職員の管理ができたり、今回のようなインタビューの場に参加させていただけたりと、今まで携わってこなかったことを経験できたことで、自分自身の成長を実感できました。biima school 吉祥寺校には、職員をはじめ、お子さまや親御さんも熱量の高い方がたくさんいらっしゃいます。熱意のある人たちが多数在籍している場に自分も居られるところもうれしいです。

職場について

職場の魅力

biima school 吉祥寺校では、園長や職員が同じビジョンや熱量をもってお子さまと関わっています。ビジョンが統一されていることにより、仲間と目標に向かって一体感をもって行動できるところが、当園の魅力です。

おすすめの方、向いている人

お子さまを成長させるために職員自身も成長しないといけないので、成長意欲が高い方に来ていただけたらうれしいです。また、大変なことがあっても素直に課題として認識し、改善策を考えられる方とも一緒に働きたいなと思いますね。

biima school 吉祥寺校の職場環境について

biima school 吉祥寺校の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

25

男女比

20%:80%

保育士

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

biima school 吉祥寺校の基本情報

事業所名

biima school 吉祥寺校(びいますくーるきちじょうじこう)

所在地

1800004

東京都武蔵野市吉祥寺本町3-22-3

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • JR中央線(快速)三鷹 徒歩10分
  • 京王井の頭線吉祥寺 徒歩12分

施設形態

認可外保育園

休業日

  • 曜日休み(終日)
  • 曜日休み(月2回午前のみ出勤(その分振替休暇あり))
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

児童数

  • 定員:100
  • 備考:
    年少々~年長まで

職員情報

  • 全体
    • 人数:35
    • 平均年齢:25
    • 男女比:20% : 80%
  • 保育士

    その他、設備

    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
      • 備考:
        勤務地から30分圏内の場合、住宅ほぞ5万円/月
    • 駐車場あり
      • 駐車場なし

    法人情報

    株式会社biimaかぶしきがいしゃびーま

    ホームページ

    SNS

    Instagram

    biima school 吉祥寺校周辺の認可外保育園

    HOPPAこども愛々保育園三鷹のカバー画像

    ビーフェア株式会社

    HOPPAこども愛々保育園三鷹

    東京都三鷹市 / 三鷹
    認可外保育園
    HOPPA北野けやきの里のカバー画像

    ビーフェア株式会社

    HOPPA北野けやきの里

    東京都三鷹市 / 仙川 / 千歳烏山
    認可外保育園