
特定非営利活動法人フォレストサウンド
児童発達支援クラブフォルテの求人情報
千葉県千葉市稲毛区
児童発達支援
専門的な支援を実施。少人数のため、お子さま一人ひとりと丁寧に関われます
児童発達支援クラブフォルテは、2004年に設立しました。千葉市稲毛区を中心に、障がいがあるお子さまやご家族のサポートを行っています。お子さまそれぞれに合わせた専門的な支援を実施している当事業所。運動をしながら身体の動かし方をイメージするサーキット運動のほか、「感覚統合理論」や「TEACCHプログラム」を参考に、五感や身体機能に働きかける療育活動などを行っています。 お子さま一人ひとりと向き合うことを大切にしている当事業所。定員は10名と少人数のため、個人個人にしっかりと目を向けられる環境です。職員は、お子さまが発しているサインや気持ちをしっかりと拾い上げ、的確な支援につなげています。家族や学校の人に相談しにくいことを打ち明けてくれることもあり、お子さまに寄り添いながら各々のニーズに合わせた支援を行える方に適した職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
児童発達支援クラブフォルテで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし&時短勤務の相談可能。子育て中の方も働きやすい職場です
児童発達支援クラブフォルテでは、職員が働きやすい環境を整えています。残業は月5時間以下とかなり少なめ。職員同士で事務作業を分担したり、記録業務の時間を確保したりすることで、業務を効率化しています。また、定時で退勤できるように職員同士で声を掛け合うなど、プライベートの時間を大切にしながら働くことが可能です。 当事業所の魅力は、子育て世代が働きやすいところです。実際に子育て中の職員も多く在籍しており、子どもが3歳以上の場合でも時短勤務の相談が可能。突発的な休みが発生した場合は、同法人内の別の事業所へ協力を要請することもでき、各事業所の主任が連携して、それぞれの運営状況を考慮した上で対応しています。また、有休も取りやすいなど、仕事と家庭の両立が叶うところが当事業所の強みです。
POINT
2
業務内容
職場同士の協力体制が整っている職場。支援に必要な知識も深められます
児童発達支援クラブフォルテでは、職員同士が協力して療育を行っています。当事業所内には、保育士や児童指導員、作業療法士、公認心理師などの専門職を配置。各職種の知識を活かし、療育における成長に必要なサポートや、将来を見据えた支援の方法について共有し合っています。チームで行った支援によってお子さまのできることが増えたり、成長を感じられたりすることで、やりがいを得られる環境です。 当事業所では、職員がより良い支援を行えるよう、積極的にサポートしています。毎年10回ほど、職場内で研修を実施。外部講師を招き、運動機能や言語の発達などについて学習する場を設けています。療育に関する知識を深めながら働きたい方におすすめできる事業所です。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得支援制度や海外研修もあります。職員が成長し続けられる環境です!
児童発達支援クラブフォルテでは、職員のステップアップを積極的に応援しています。資格取得支援制度により、業務に関係する資格であれば、取得にかかる費用は法人が全額負担。制度を利用して資格を取得した職員も多くいます。強度行動障害支援者養成研修をはじめ、児童発達管理責任者やサービス管理責任者、相談支援専門員などの取得実績があり、向上心を持って働ける職場です。 当事業所では、職員の頑張りをしっかりと評価しています。専門的なスキルはもちろん、周囲との協調性や発信力などにも着目。お子さまやご家族、法人のことを考えながら行動できる方も評価の対象になります。実際、入職後3年ほどで主任に昇格した職員もいるほどです。 さらに、海外研修を実施しているところも当事業所の特徴です。フィリピンのセブ島にある特別支援学校にて、生徒たちと音楽活動を通じて交流する機会があります。研修は希望制で、これまで20名程度の職員が参加しました。職員のスキルアップやキャリアアップも叶えられる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
送迎に慣れるまでは先輩職員が同乗。新人が安心できるまでサポートします
児童発達支援クラブフォルテでは、職員が送迎業務を行っています。そのため、経験がない方や運転に自信がない方は、お子さまを乗せて運転することにプレッシャーを感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、先輩職員が送迎のフォローに入るので安心してください。新人が送迎に慣れるまで、先輩が同乗して見守ります。送迎の説明を行いながら、しっかりとサポートするので安心です。道順を覚えて運転に自信が持てるまで、同じルート内の送迎を担当できます。送迎業務が未経験の方もゆっくり慣れていける体制を整えているので、一人で不安を抱えなくて大丈夫です。
児童発達支援クラブフォルテの職場環境について
児童発達支援クラブフォルテの基本情報
事業所名
児童発達支援クラブフォルテ(じどうはったつしえんくらぶふぉるて)所在地
〒2630051
千葉県千葉市稲毛区園生町348−43
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人フォレストサウンド(とくていひえいりかつどうほうじんふぉれすとさうんど)
- 設立
- 代表者:鈴木勝久
- 設立日:2004年7月19日
- 上場企業
- 上場していない
児童発達支援クラブフォルテ周辺の児童発達支援
株式会社ドラゴンエンピツ
ジョイーレ千葉大前
【募集】サービス管理責任者 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士 / 送迎・運転手
株式会社ドラゴンエンピツ
ジョイーレ稲毛
【募集】サービス管理責任者 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士 / 送迎・運転手

AIAI Child Care株式会社
AIAI PLUS 稲毛駅東口

株式会社ドットライン
かがやきのまち長沼原第2教室

株式会社ドットライン
かがやきのまち長沼原教室