レバウェル
みすまる保育園のカバー画像

社会福祉法人愛育福祉会

みすまる保育園の求人情報

兵庫県神戸市長田区

認可保育所

職員のライフステージの変化にも柔軟に対応。長いキャリアを見据えて働けます

みすまる保育園は、神戸市営地下鉄「長田」駅から徒歩約8分のところに位置しています。定員は120名。はだし保育やこどもヨーガを取り入れ、お子さまがのびのびと過ごせることを目指して保育に取り組んでいます。職員は20~60代の約30名で対応。平均の勤続年数は10年と長いことが特長です。 当園には、ライフステージが変化しても働きやすい環境が整っています。産休・育休や介護休暇の取得実績が豊富なことに加え、未就学児を持つ職員にはお子さま1人につき年間5日の看護休暇を付与。急な体調不良や学校行事への参加といった、さまざまな用途で活用可能です。 さらに、当園には子育てや家族の介護をしている職員が多く、職場全体が育児や家庭の事情に対して深い理解と配慮を持っています。産休・育休からの復職時には時短勤務も選択可能。家庭の状況に合わせて、職員それぞれが無理なく働ける園です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みすまる保育園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員へのメンタルサポートが万全。安心してお子さまと向き合える職場です

みすまる保育園では、臨床心理士によるメンタルケアを導入して、職員の心身の健康維持を大切にしています。月に1回の職員会議の際に臨床心理士を招き、職員が業務内外の悩みを相談できるメンテナンスタイムを確保。「こうした場面で困っている」「これが辛い」といった心の内を話せる機会です。職員一人ひとりが悩みを抱え込まず、安心して働ける職場を実現しています。 また、職員がお子さまと一緒にヨーガを楽しむ時間があることも当園の特徴の一つです。ヨーガには肩こり・腰痛の予防や、自律神経を整える効果が期待されており、職員は蓄積した疲労を解消し、リフレッシュしながら仕事に臨めます。職員をケアする取り組みを積極的に取り入れている当園。職員が心身ともに余裕を持ちながらお子さまと向き合える環境です。

POINT
2

働きやすさ

残業ほぼなし&完全週休2日制! プライベートの充実を図りながら働けます

みすまる保育園では、職員が働きやすい環境を整えています。年間休日は約110日で、完全週休2日制を採用。夏季休暇は約5日間、年末年始休暇は約6日間付与しています。また、管理者から「有給休暇しっかり取ってる?」「自由に活用してね」と声掛けを行っているため、有給休暇も取得しやすい雰囲気です。連休を取得して旅行に出かける職員も多くいます。半日休暇の取得もでき、病院受診やお子さまの学校行事などの予定に合わせて働けることも魅力です。 残業は、ほとんど発生していません。もし残業が必要な場合には、園長が事前に職員に知らせる仕組み。計画的にプライベートの予定を立てやすい職場です。行事前の準備も、職員会議で業務を分担して皆で協力しながら進めるため、負担が1人に集中することはありません。1人あたりの業務負担を最小限に抑えることで、職員皆が無理なく働ける環境を整備しています。

POINT
3

教育・スキルアップ

成長意欲を応援! 研修への参加を通じて継続的なスキルアップが可能です

みすまる保育園では、職員のスキルアップを応援しています。園内研修は月1回ほど、職員会議の時間を活用して実施。職員は、働きながら新しい知識やスキルを身に付けられます。これまでに、コーチングや障がい児支援、ヨーガなどに関する研修を行いました。さらに、当園は外部研修への参加も奨励。これまでに、神戸市が主催する虐待防止や性教育に関する研修などへの参加実績があります。外部研修の費用は事業所が全額負担しており、職員は自身が興味のある分野に積極的に挑戦することが可能です。 また、当園では、ピアノスキルの向上を目指す職員のため、河合音楽教室の講師によるレッスンを特別価格で受講できる制度を設けています。ピアノに苦手意識を持つ職員も安心です。なお、当園は職員の得意分野を伸ばす方針を大切にしているため、ピアノが不得意と感じる職員に対してレッスン受講を強制することはありません。職員それぞれが自分のペースで成長できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

質問・相談がしやすい雰囲気づくりを徹底。着実に仕事に慣れていけます

みすまる保育園は、定員120名の大規模保育園です。そのため、新しく入職される方の中には、業務量やお子さまの人数の多さに戸惑いを感じる方がいるかもしれません。 しかし、当園では新人さんがスムーズに業務を進められるよう、先輩職員が丁寧にサポートしていますので、ご安心ください。先輩職員は新人さんに対して「分からないことはない?」「何でも聞いてね」「徐々に慣れていけば大丈夫」といった温かな声掛けを日常的に行っています。さらに、新人さん1人での対応が難しい場面では、ほかの職員がアシスト。当園には、チーム全体で支え合う風土が根付いています。周囲の協力を得ながら徐々に業務を習得でき、初めて大規模な保育園で働く方も安心して挑戦できる職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

園長・副園長園長

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

私は、学生時代にみすまる保育園で実習を経験しました。その後は別の保育園に就職しましたが、前理事長から声を掛けていただいたことがきっかけで、みすまる保育園に入職しました。

職場について

職場の魅力

前園長ご夫妻は、「お子さま第一」を徹底した保育理念を築かれていました。この思いを大切にしながら、職員一丸となってお子さまの健やかな成長を支えていることが、当園の魅力です。

この仕事への思い

一人ひとりのお子さまをしっかり受け入れ、愛情を持って接する姿勢を軸に、日々の保育に取り組んでいます。その思いがなければ、お子さまに寄り添うことはできないと考えているためです。

みすまる保育園の職場環境について

みすまる保育園の基本情報

事業所名

みすまる保育園(みすまるほいくえん)

所在地

6530814

兵庫県神戸市長田区池田広町3

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人愛育福祉会しゃかいふくしほうじんあいいくふくしかい

みすまる保育園周辺の認可保育所

ヤクルトキッズスクール須磨いるか保育園のカバー画像

兵庫ヤクルト販売株式会社

ヤクルトキッズスクール須磨いるか保育園

兵庫県神戸市須磨区
認可保育所

【募集】保育士

ヤクルトキッズスクール舞子かもめ保育園のカバー画像

兵庫ヤクルト販売株式会社

ヤクルトキッズスクール舞子かもめ保育園

兵庫県神戸市垂水区
認可保育所