レバウェル
ゆめ本舗のカバー画像

有限会社ゆめ本舗

ゆめ本舗の求人情報

大阪府大阪市淀川区

訪問介護ステーション

定着率高め! ライフスタイルに合わせて無理のない働き方が実現できます

ゆめ本舗は、阪急神戸本線「神崎川」駅から徒歩約9分の場所にある訪問介護事業所です。登録されている利用者さまは50~60名ほど。10~90代と幅広い年齢層の利用者さまにサービスを提供しています。高齢者支援と障がい者支援の割合は1対2ほど。ご高齢の方と障がいのある方へのケアについて両方を学べる環境です。 当事業所は、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。職員は30~70代まで約32名が活躍中。シフトは職員一人ひとりの希望を聞いて柔軟に調整しているため、ライフスタイルに合った働き方が可能です。また、人員を手厚くすることで、休みを取りやすくしているのも当事業所の魅力。プライベートとの両立のしやすさが影響したためか、職員の定着率も高めです。 当事業所は、まだまだ発展の途中にあります。そのため、新しいことにチャレンジしやすい社風が魅力の一つ。過去には、職員の意見からSNS対応を行うチームを発足しました。より良い職場づくりに携わりたい方や、主体的に動きたい方がやりがいをもって活躍できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ゆめ本舗で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

記録の入力はスマホで完結。グループLINEで情報共有もスムーズです!

ゆめ本舗では、職員同士の円滑な連携が強みです。職場内の情報共有には、社用のスマートフォンとグループLINEを使用しています。職員から来た連絡や質問は、事業所に常駐する事務職員がいったん集約。内容に応じて全体へ共有するか、個別に共有するかを判断して振り分けるため、介護職員は効率的に情報を把握できます。 当事業所は、職員が働きやすい環境を整えています。登録ヘルパーは直行直帰が可能。記録は社用スマートフォンで入力できます。1件あたりの訪問時間は1時間ほど。訪問範囲は事業所が貸与する電動自転車で片道15分圏内なので、移動にそれほど時間がかかることはありません。事業所へ出勤するのは月に1回の全体ミーティングのときだけでもOK。効率的に時間を使って働けます。

介護職員は、正職員・パート・登録ヘルパーの3種類の働き方が可能です

POINT
2

教育・スキルアップ

無資格・未経験でもOK! 手厚い新人指導で着実にスキルを伸ばせます

ゆめ本舗は、無資格・未経験の方も着実に成長できる教育体制を整えています。入職後は、同じシフトに入った先輩職員が同行。目安は3~5回ですが、新人職員が自信を持てるまで何度でも同行するため、自分のペースで業務を覚えられます。独り立ちの時期は、利用者さまと先輩職員の評価、本人の自信から判断。なかなか独り立ちまで進めないといった場合には、配属先の変更についても相談できます。 当事業所では、月1回行う全体ミーティングと併せて内部研修を実施します。内容は、法定研修のほかに管理者やサービス提供責任者による勉強会を行うことも。約30分の研修動画を見てレポートを提出してもらう取り組みも実施しています。 また、当事業所では、業務に活かせると判断した外部研修については費用を負担。過去には、認知症サポーターやヤングケアラーに関する研修の費用を補助しました。働きながら継続的に学びを深められる環境です。 さらに、当事業所では職員の資格取得も支援。同行援護従業者養成研修や行動援護従業者養成研修、介護福祉士実務者研修、喀痰吸引等研修などにかかる費用を条件付きで負担しています。目標に向かってキャリアアップを目指せる職場です。

年に数回、親睦会を開催。今後も職員が交流を深められる機会を増やしていく予定です

POINT
3

働きやすさ

有休取得率は約80%! プライベートとの両立を図りやすい職場環境です

ゆめ本舗では、プライベートを大切にして働けます。有休取得率は約80%と高め。管理者が職員に対して有休取得の声掛けを積極的に行っていることもあり、なかにはほぼ100%消化している職員もいます。また、半休や連休の取得も可能。土日と合わせて金曜日から月曜日まで休みを取る職員もいます。仕事と私生活のバランスをとりやすい環境です。 当事業所では、子育て中の方も活躍できます。パート職員・登録ヘルパーの場合、勤務日は週1日から相談可能。お子さんが学校へ行っている時間に合わせて勤務できるため、限られた時間を効率的に使って働けます。お子さんがまだ小さい方に関しては、時短勤務はもちろん、急な欠勤や早退にも柔軟に対応。お互いにフォローし合う意識があるため、仕事と子育てを無理なく両立できます。

若い世代から70代までの職員が活躍中! お互いにフォローし合う関係ができています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

閉鎖的な雰囲気はなし! 職員とのコミュニケーションを重視する事業所です

ゆめ本舗は、家族で経営している事業所です。そのため、「職場の雰囲気や人間関係に馴染めるかな」と不安に感じる方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、当事業所では管理者が職員一人ひとりとしっかりコミュニケーションをとり、風通しの良い職場環境を整えています。また、管理者による面談は年に2回実施。職員がイメージどおり働けているか、業務内容や待遇面、利用者さまとの関わりについて問題はないかなどをヒアリングしています。また、当事業所は職員同士のコミュニケーションも活発です。分からないことがあれば何でも相談できるため、新しく入職した方も疎外感を感じることなく働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

祖母が社長を務めていることがきっかけで入職しました。当事業所の魅力は自由な発想で仕事ができる点です。もちろん、それには責任が伴いますが、新しいことにチャレンジしたい方はやりがいを感じられると思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

訪問介護では利用者さまのご自宅に伺って仕事をします。そのため、知らない場所に飛び込む勇気や好奇心が必要です。何ごともポジティブにとらえられる、明るくて前向きな方と一緒に仕事ができたらいいですね。

この仕事への思い

職員には、まずご自身の生活やワークライフバランスを大切にしてほしいと考えています。プライベートを重視したうえで、当事業所で長く活躍してもらいたいと思います。

ゆめ本舗の職場環境について

ゆめ本舗の基本情報

事業所名

ゆめ本舗(ゆめほんぽ)

所在地

5320035

大阪府大阪市淀川区三津屋南2丁目5番17号 コンドミニアムY-102 号

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

有限会社ゆめ本舗ゆうげんがいしゃゆめほんぽ

ゆめ本舗周辺の訪問介護ステーション

アペゼのカバー画像

株式会社アペゼ

アペゼ

大阪府大阪市淀川区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

CNCヘルパーステーションのカバー画像

株式会社CNC

CNCヘルパーステーション

大阪府大阪市淀川区
訪問介護ステーション
ヘルパーステーションクオレ淀川のカバー画像

株式会社クオレ

ヘルパーステーションクオレ淀川

大阪府大阪市淀川区
訪問介護ステーション
絆24十三のカバー画像

株式会社リクリエイト

絆24十三

大阪府大阪市淀川区 / 十三
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所居宅介護 ( 障がい )行動援護重度障害者等包括支援同行援護

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者 / ケアマネジャー

訪問介護よろこびのカバー画像

株式会社恭富

訪問介護よろこび

大阪府大阪市淀川区
訪問介護ステーション