レバウェル
看護小規模多機能型居宅介護桃李のカバー画像

株式会社桃李

看護小規模多機能型居宅介護桃李の求人情報

大阪府八尾市

看護小規模多機能型居宅介護

小規模だからこそできる細やかなケアで、利用者さまとご家族を支えていけます

看護小規模多機能型居宅介護桃李は、通所・宿泊・訪問介護・訪問看護といったサービスを提供する複合施設です。定員は25名で、平均介護度は4~5。末期がんの方や、難病指定を受けている方など、医療ケアの必要性が高い利用者さまが多くいらっしゃいます。 当施設の造りは、2階建ての一軒家。宿泊できる部屋数は5部屋と小規模なため、利用者さま全体に目が行き届きやすい環境です。当施設が大切に しているのは、利用者さまの意向を優先したケアを行うこと。体調が不安定な利用者さまが多いこともあり、業務効率を重視し過ぎないようにしています。たとえば、食事の時間は決まっていますが、利用者さまの食欲がなさそうなときは、無理に勧めません。利用者さまが食べられそうなものを聞いて食事内容を変えてみたり、時間を変えて提供してみたりと配慮しています。時間に追われることなく、一人ひとりの利用者さまと丁寧に向き合いたい方に最適な環境です。 また、利用者さまを在宅介護されているご家族のレスパイトケアにも力を入れています。送迎の際には、「最近眠れていますか?」「疲れが溜まっていませんか?」などと声掛け。ご家族の様子によっては、「このあと、宿泊に変更しませんか?」と提案することもあります。自分から進んでコミュニケーションをとれる方に特に向いている職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

看護小規模多機能型居宅介護桃李で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

「利用者さまのために何ができるか」を常に考え、尽力できる職場です!

看護小規模多機能型居宅介護桃李では、職員が一丸となって「利用者さまファースト」のケアを提供しています。利用者さまのことをよく理解したうえで適切なケアを行うために、職員間の情報共有を徹底。毎朝・毎夕の会議では、利用者さまの体調やご家族の様子を確認し合っています。グループLINEを活用して、気軽にやりとりすることも可能です。 当施設では、「利用者さまに外の空気を感じてもらいたい」という思いから、レクリエーションにも注力しています。外食や散歩などのほか、桜並木を見に行ったり、初詣に行ったりと季節感のあるイベントも実施。利用者さまの笑顔や、普段は見られない一面を見られることが職員にとっての喜びです。 また、利用者さまのご家族がお看取りへの不安をお持ちの場合は、宿泊でターミナルケアを提供することも可能。ご家族の立ち合いもなるべく受け入れています。過去には、小さなお子さまやご親戚の方を含め、10名ほどでお看取りをされた方もいらっしゃいました。利用者さまに最後までその方らしく過ごしていただけるよう、職員ができる限りの対応をしています。思いやりをもって、利用者さまとご家族の気持ちに寄り添える方は、きっと活躍できる職場です。

POINT
2

働きやすさ

職員同士の声掛けが活発! 残業がほとんどなく、仕事と家庭を両立できます

看護小規模多機能型居宅介護桃李の職員は、日ごろから助け合って働いています。穏やかで思いやりのある職員が多く、「疲れてない?」「休憩取れた?」といった声掛けも盛んです。腰痛や子どもの発熱といった急なお休みの場合は、ほかの職員が積極的にフォローしています。 終業前には「そろそろ退勤の時間だよ」「帰る準備してね」と声を掛け合っているので帰りやすく、残業はほとんどありません。退勤後に家族や友人との予定を入れやすく、ワークライフバランスを保ちながら働けます。「急な学校行事でシフトを変更したい」「子どものイベントが重なっているので希望休を多めに取りたい」などの要望にも、ほぼ100%対応可能。子育て世代の職員も働きやすい環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

訪問に慣れるまでは先輩が同行! 介護施設での勤務が未経験の方も安心です

看護小規模多機能型居宅介護桃李では、訪問型の施設や介護施設での勤務経験が浅い方も働きやすいように配慮しています。 入職後は、手順書を参照しながらOJTを実施。施設内で先輩職員と同じ業務に携わり、徐々に仕事を覚えていきます。訪問業務も、初めは先輩が同行。通所介護と併用している利用者さまが多いので、信頼関係を築いたうえで安心感をもって訪問できるはずです。訪問業務は、新人さんの不安がなくなるまで先輩職員が同行を続けてケアの方法を教えます。無理に独り立ちさせることはないので、ご安心ください。 訪問先で不明点や困りごとが発生した場合は、いつでも会社に電話して相談することが可能。訪問業務の経験がない方も少しずつ慣れていける体制です。 また、ほとんどの看護師は、訪問看護ステーションでの業務をメインに、通所・宿泊施設での介護業務も兼務しています。そのため、利用者さまの普段の様子を実際に見たうえでアセスメントを行うことが可能。より適切なケアを提供できるようになり、看護師として成長していける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまと向き合うなかで臨機応変な対応力と病状を診る力が身に付きます

看護小規模多機能型居宅介護桃李では、医療ケアの必要性が高く、体調への気遣いが必要な利用者さまも受け入れています。支援の内容が変更になったり、急に宿泊になったりとスケジュールが変わることも多く、臨機応変な対応が求められる環境です。また、宿泊することはあっても入所施設とは異なるため、想定しているよりも短時間で利用者さまのケアを行う必要があります。利用者さまを常に気に掛け、頻繁に様子を見ることに責任や不安を感じるかもしれません。 しかし、当施設には、急な変更に対して職員皆で協力する風土があります。担当業務の変更があった際も、「今日は私がやっておくね」と言ってくれる職員が多いので、無理に対応する必要はありません。利用者さまと丁寧に向き合っているからこそ対応に悩むことがあるかもしれませんが、管理者が積極的にフォローしているのでご安心ください。「さっきの対応、大丈夫だった?」「困っていることはない?」と声掛けを行い、職員が1人で不安を抱え込まずに済むよう配慮しています。利用者さまと丁寧に関わっていくなかで、対応力や観察力を身に付けながら成長していけるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:20222月

転職について

入職した理由

看護小規模多機能型居宅介護桃李の前管理者の方と、以前同じ職場に勤務していました。 その方が当施設に先に入職しており、「一緒に働かないか」と声を掛けていただいたんです。

働いてみての感想

元々、ターミナルケアに興味があったので、利用者さまに最期まで寄り添える看護小規模多機能型居宅介護の仕事に、とてもやりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

「利用者さまファースト」の動きができるところが一番の魅力だと感じています。「その方らしく生活してもらう」ことを大切にしているので、マニュアルどおりのケアというより一人ひとりに合わせた個別対応が多めです。通所・訪問・宿泊とカバーできる範囲が広いので、利用者さまやご家族との距離が近く、信頼関係を築ける点が良いところだと思います。利用者さまの様子をよく見る必要があるので、観察力も身に付きました。

おすすめの方、向いている人

人を大事にできる方に向いている仕事だと思います。自分の仕事にプライドを持ちつつ、人と人との関わり合いを大切にして、その方のニーズに寄り添っていくことが重要です。忙しいときでもスピード重視で業務を行うのではなく、利用者さまの気持ちを第一に考えられるような方は、働きがいを感じられると思います。

看護小規模多機能型居宅介護桃李の職場環境について

看護小規模多機能型居宅介護桃李の基本情報

事業所名

看護小規模多機能型居宅介護桃李(かんごしょうきぼたきのうがたきょたくかいごとうり)

所在地

5810013

大阪府八尾市山本町南5丁目3-4

施設形態

看護小規模多機能型居宅介護

法人情報

株式会社桃李かぶしきがいしゃとうり

看護小規模多機能型居宅介護桃李周辺の看護小規模多機能型居宅介護

看護多機能エスプリのカバー画像

株式会社エスプリ介護

看護多機能エスプリ

大阪府八尾市 / 高安
訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 理学療法士 / 作業療法士 / 送迎・運転手