
有限会社スマイルケア
スマイルケア東雪谷(訪問介護)の求人情報
東京都大田区 / 石川台駅
訪問介護ステーション
未経験・無資格OK! 訪問には電動自転車を使うので運転免許も不要です
スマイルケア東雪谷は、東京都大田区内や近隣地域で訪問介護サービスを提供している事業所です。お客さまの登録者数は約150名。1日の訪問件数は5件ほど。1件あたり約60分の提供時間が多く、「温かさを感じられるサービス」を実践していることが特徴です。 当事業所では、介護業界が初めての方や無資格の方の入職も歓迎しています。実際に、未経験で入ったスタッフは資格を取って活躍中です。「介護職員初任者研修」や「介護福祉士実務者研修」といった資格の取得費用は会社が全額補助。スタッフのスキルアップをサポートしています。出費を気にすることなく専門性を高めていけるため、勉強意欲のある方や新しいことにチャレンジしたい方に最適です。 また、訪問先への移動手段は電動自転車を使用しています。常勤ヘルパーには当事業所で貸し出しを行っており、自宅が近隣の場合は乗って帰ることもOK。通勤手段として一定期間利用することを許可しています。自転車を持っていない方や車の運転免許がない方も活躍できる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
スマイルケア東雪谷(訪問介護)で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
教育期間は3~6ヶ月ほど。丁寧な教育と手厚いサポートがあるため安心です
スマイルケア東雪谷では、新人さんへの教育体制を整えています。入職後は先輩が同行訪問を行い業務を指導。複数の訪問先をまわるなかで、同じ利用者さまを2~3回ずつ同行し丁寧に教えています。教育期間は3~6ヶ月を目安とし、経験や習熟度に応じて順次独り立ち。一人ひとりに合わせて手厚くサポートしているため、訪問介護が未経験の方も安心して働き始められる環境です。 また、複数担当制で訪問介護を行っています。同じ利用者さまを担当するスタッフと情報共有や意見交換が可能。お互いに協力しながら最適なケアを追求していけます。分からないことや対応方法などを質問しやすく、独り立ちしたあとも先輩のアドバイスを参考にして業務に取り組めることが魅力です。
POINT
2
職場の特徴
法人内の事業所で連携。チャットツールを活用し効率的に仕事を進められます
スマイルケア東雪谷は、法人内の事業所同士で密に連携をとっていることが特徴です。 訪問介護のほか、居宅介護支援や訪問看護、デイサービスがあり、法人内のサービスを併用しているお客さまもいらっしゃいます。そういった方の情報を共有し連携をとるために、「Slack」というチャットツールを活用。各事業所をつなぐチャンネルがあり、お客さまに関する報告や相談などをタイムリーに行っています。ケアマネジャーとも速やかに連絡をとれる体制があり、効率的に仕事を進められる環境です。 また、月に1回定例会を開いています。各事業所からスタッフが集まり、認知症ケアや感染症対策などの知識を共有。外部講師を招き、講義を行うこともあります。知識をブラッシュアップするだけでなく、他事業所のスタッフと顔を合わせてお互いを知ることで、チームワークを高めることが可能です。
POINT
3
働きやすさ
日曜を固定休とする完全週休2日制。残業も少なめで私生活の充実を図れます
スマイルケア東雪谷では、スタッフの休みを完全週休2日制としています。日曜日が固定休で、プラス1日ほかの曜日に公休を設定。加えて、有休の取得も随時OK。半日単位から申請を受け付けています。実際に、スタッフ皆が積極的に有休を利用中。申請しやすい雰囲気があるため、有休を付与されたばかりの新人さんも遠慮なく取得できます。お休みをしっかりと確保できるため、プライベートを大切にしながら働けることが当事業所の魅力です。 正社員の残業は、月に10時間以下と少なめです。スタッフ間で業務を分担し、時間外勤務を削減する努力をしています。ワークシェアリングを行うことによって、残業がほとんど発生しない月も。退勤後に自分の時間をきちんと持てるので、予定を立てたり、心身の休息にあてたりと私生活の充実を図れます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
個人宅への訪問は道に迷うかも…。地図アプリを活用しているので大丈夫です
スマイルケア東雪谷では、個人宅をメインに訪問しています。登録者数は約150名と訪問先がたくさんあり、お客さまの個性もさまざまです。訪問事業所での勤務が初めての方は、「道に迷うかも」「対応が難しい場合はどうしたら…」と不安に思うことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では地図アプリを活用したり、先輩が助言したりしてフォローしているので心配いりません。スタッフには社用携帯を支給しており、マップ機能を使って道順を調べることが可能。ナビを利用して現在地を確認しながら訪問先に向かえます。道を覚えていなくても迷わず訪問できるはずです。入職後の同行訪問においても行き方を丁寧に教えているので、ご安心ください。 また、関わり方が難しい場合は、ほかのスタッフの接し方を参考にできます。同じお客さまを担当するスタッフが複数名いるので、工夫していることや注意点の共有が可能です。事業所内だけでなく、法人内に勤務するケアマネジャーや訪問看護のスタッフに関わり方を相談することもOK。電話やチャットツールで連絡したり、定例会で会うときに聞いたりできます。先輩や他職種に困りごとを共有しアドバイスをもらえるため、訪問が未経験でも自信を持って対応にあたれるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
前職はサービス業で働いていました。仕事を辞めて転職先を探しているなかで、介護の分野に興味を持ち始めました。少子高齢化が進み介護のニーズが高まることと、資格を取得してスキルアップをしたいと思ったからです。父が高齢者向けのお弁当宅配サービスを利用していたこともあり、介護に携わる仕事をしたいと考えていました。スマイルケア東雪谷は会社の雰囲気が良く、面接時に社長と話をして共感できることが多かったので、入職を決めました。
働いてみての感想
面接に来たときのイメージとほぼ変わらず、良い雰囲気のなかで働けています。介護業界は未経験ということもあり最初は戸惑うこともありましたが、やりたかった仕事なのであまり苦には感じませんでした。
職場について
職場の魅力
風通しの良い職場の雰囲気が魅力です。仕事上の報連相はもちろん、スタッフ同士のコミュニケーションも活発で話をしやすいところが良いですね。
スマイルケア東雪谷(訪問介護)の職場環境について
スマイルケア東雪谷(訪問介護)の職場環境スコア
事業所全体
ヘルパー・介護職
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
スマイルケア東雪谷(訪問介護)の基本情報
事業所名
スマイルケア東雪谷(訪問介護)(すまいるひがしゆきがや)所在地
〒1460065
東京都大田区東雪谷2-7-5 東興ビル1階
交通情報
- 東急池上線石川台駅 徒歩2分
施設形態
入居者数
- 備考:
利用者数 約160名
職員情報
- 全体
- 人数:80 名
- ヘルパー・介護職
- 人数:25 名
法人情報
有限会社スマイルケア(ゆうげんがいしゃすまいるけあ)
ホームページ
- 有限会社スマイルケア ホームページ
https://www.smile1165.jp/