宗教法人 十念寺 小岩みどり保育園
東京都江戸川区
認可保育所
小岩みどり保育園は、京成本線「江戸川」駅より徒歩約9分の場所にあります。宗教法人十念寺が1953年9月に開園しました。1歳から就学前までのお子さまを対象に、仏教保育を行っています。 当園が重視しているのは、「お子さまの主体性を伸ばす保育」です。昼食やおもちゃの片づけなどを毎日同じリズムで繰り返すことで、お子さまが見通しを持って過ごせるようにしています。年長になるころには、職員の声掛けがなくても、自分で時計を見て「そろそろ片づけの時間だ」と行動できるようになっていることがほとんどです。 日中の遊びでも職員が主導するのではなく、お子さまたちの「こうしたら楽しそう」という発想を引き出すことに注力。職員はお子さまの見える場所におもちゃを用意して遊びを発展させるきっかけをつくったり、遊び方を工夫する姿を見守ったりしています。一人ひとりの個性を尊重しながら、成長に関わっていけることが当園の特色です。
POINT
1
職場の特徴
楽しく働ける職場づくりに尽力。職員一人ひとりの発信を大切にしています
小岩みどり保育園は、「先生たちにも楽しく働いてほしい」という園長の意向から、職員の意見を柔軟に取り入れて施設の運用をしています。たとえば、クラス担任の振り分けは、園長ではなく職員同士の話し合いによって決定。「どの組を担当したいか」という職員の希望を踏まえた上で、一人ひとりの経験値やお子さまとの相性を加味しながら、担任を決めています。 さらに、園長と職員の距離感が近く、ときには園長から「こんな遊具を置きたいんだけどどう思う?」と職員に相談することもあります。職員の考え方を尊重しながらより良い園づくりに取り組んでいる職場です。 当園では週に1回ほど週案会議を実施。職員同士で保育に関する意見交換や情報共有をするほか、保護者の方との関わり方など、さまざまな話し合いをしています。入職したばかりの方が参加する際には、悩みや困りごとについて先輩職員がアドバイスする場面も。新人さんにとっても相談しやすい機会を設けています。
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼなし。人間関係が良好で、年齢に関わらず協力し合える体制です
小岩みどり保育園は、正職員が約13名、パート職員が約9名活躍しています。正職員は20代、パート職員は30~40代の子育て世代がメインです。20代の職員が、子育て世代の職員の対応から学ぶこともあり、年代や雇用形態の垣根を越えて、良好な関係を築いているところが魅力です。パート職員は、正職員と同じ週5日間勤務します。勤務時間については相談でき、午前7時30分~午後4時の早番や午前11時~午後7時30分の遅番のどちらかを選択することも可能です。 また、当園は定時までに退勤できるよう業務を調整しており、非常勤職員は残業がほとんどありません。仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんが慣れるまで指導。園長による声掛けやフォローも行っています
小岩みどり保育園では、クラスの配置について、新人さんも希望を出すことができます。同じクラスを担当する先輩職員の側で働けるため、いきなり1人で業務に入ることはありません。困ったことや分からないことがあれば、お子さまの昼寝の時間帯を使って先輩職員に相談できるので、疑問を解消しながら慣れていけます。 また、園長も新人さんを丁寧に指導します。お子さまの年齢に合わせた適切な言葉づかいや接し方についてアドバイスする場面もあり、しっかりと新人さんの様子を見守っています。 さらに、当園にはベテラン職員が多く勤めており、職員同士の連携も抜群。「あそこが手薄なので手伝います」と積極的に仲間を手助けする意識が浸透しています。新人さんは先輩職員をお手本としながらチームでの行動に馴染んでいけるはずです。
小岩みどり保育園の非常勤職員は、基本的にクラス担任の補助を行っています。入職後の業務内容は、清掃をしたり、人手が足りないところのフォローに入ったりと現場のサポートがメイン。保育の現場でバリバリ活躍したいという方は、物足りなさを覚えるかもしれません。 当園では、スキルや経験を見定めた上で仕事をお任せしていきます。非常勤職員で経験のある方の中には、連絡帳の記入を担当している方も。園長や先輩職員が1~2ヶ月間ほどを目安に新人さんの様子を見守り、より深く保育に関わりたい方には積極的に業務を依頼しています。 また、経験者の方はこれまで培ったスキルを活かし、ブランクのある方や未経験の方は、先輩職員から学びながら業務に取り組めます。一緒にお子さまの成長を楽しめる意欲的な方であれば、どなたでも力を発揮していけるはずです。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2004年
経験年数:保育士 10年
短大を卒業後、当園に入職しました。途中、産休と育児休暇を3回取得して、正職員として働き続けています。
職員のプライベートや私生活を尊重してくれる職場です。復職する際にも以前と変わらず接してもらえて、働くにあたって恵まれた環境だと思います。
職員同士のつながりを大切しているところが魅力です。職員のなかには20代の方も多いのですが、年齢の垣根を感じることなく、皆で団結しながら働けています。全体的に優しい人柄の職員が多いですね。
人と関わる仕事なので、相手がお子さまでも大人でも1人の人間として尊重できる方に向いていると思います。笑顔が素敵な方や優しい方と一緒に働きたいですね。
職員の「学びたい」という意欲をしっかり汲み取ってもらえます。これまで、マナー研修や積み木遊びの知識、遊びを作るための環境づくりの研修などさまざまな勉強会に参加させていただきました。
〒1330051
東京都江戸川区北小岩5-27-16
宗教法人 十念寺 小岩みどり保育園(しゅうきょうほうじんじゅうねんじこいわみどりほいくえん)