レバウェル
メディケアホーム島田のカバー画像

医療法人倉橋クリニック

メディケアホーム島田の求人情報

愛知県名古屋市天白区

有料老人ホーム

医療・介護体制が充実。情報共有を密に行い、職員間の連携がばっちりです!

メディケアホーム島田は、2023年に設立した住宅型有料老人ホームです。入居者さまの平均介護度は4.3程度で、医療依存度の高い方が多数。運営母体となる医療法人倉橋クリニックや大学病院と連携しながら、医療面・介護面ともに充実したサポート体制を整えています。喀痰吸引や経管栄養、インスリン注射などのケアが必要な方にも安心した暮らしを提供している施設です。 当施設では、職員間の情報共有に力を入れています。入居者さまのバイタルサインやその日行ったケアについては、タブレットに記録。Microsoft Teamsを活用し、書類業務の時間を削減することで、入居者さまのケアに集中できる環境づくりを行っています。また、毎朝午前9時から会議を実施。夕方にも申し送りを行い、入居者さまに関しての細かい情報を口頭で共有しています。ほかにも、入居者さまの状態の変化や注意すべきことがあれば、その都度申し送り用紙に記入。当日の重要事項がひと目で分かるようにする工夫です。職場全体で情報を把握することで、職員皆が認識を揃えて業務に取り組めます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

メディケアホーム島田で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

未経験の方も安心のOJT研修を実施! 自分のペースで成長できます

メディケアホーム島田は、手厚い教育体制が魅力です。介護職員は、入職後すぐにOJT研修を実施。教育期間に制限は設けておらず、新人さんの習熟度に合わせて設定しています。未経験の方やブランクがある方でも、安心して業務に慣れていける体制です。研修中は、介護福祉士の資格を持つ先輩職員がつき、しっかりと業務を教えていきます。知識豊富なベテラン職員に、分からないことがあればいつでも相談できる環境です。 スキルアップ支援も充実している当施設。介護福祉士実務者研修や喀痰吸引の資格は、業務の一環として取得可能です。当日は出勤扱いとしているので、研修のために休みを取る必要はありません。また、取得にかかる費用は、法人が全額負担。サポートを受けながら、専門職として活躍の場を広げていけます。

POINT
2

働きやすさ

残業少なめ&有休使用で連休取得もOK! プライベートとの両立が可能です

メディケアホーム島田は、有休が取得しやすい職場です。管理者や役職者が率先して休みを取得したり、「有休を取ってくださいね」と声掛けしたりすることで、ほかの職員も気兼ねなく休める雰囲気があります。また、公休と組み合わせて連休を取ることも可能。ほぼ希望どおりに有休を取得できるため、帰省や旅行の計画も立てやすい環境です。 残業は、ほとんどありません。時間内にするべきことを終えられるよう、業務量を調整しているためです。基本的には定時で退勤できます。月1回の会議や法定研修、記録業務などが延びてしまったときに残業が発生しますが、月に2~3時間程度です。終業後のプライベートの時間をしっかりと確保できます。 福利厚生が充実しているところも、当施設の魅力の一つです。医療法人の運営母体を持つからこその美容サービスが多数。プラセンタ注射や肌ケアプランの施術などが、通常料金の半額で受けられます。実際に多くの職員が活用しており、好評の制度です。

POINT
3

職場の特徴

職種や役職に関わらず、全職員の意見を歓迎。働きやすい職場を目指します!

メディケアホーム島田は、医療的ケアを必要とする入居者さまが多い施設です。そのため、介護職員も喀痰吸引や経管栄養といった専門的な業務を経験できます。日々の業務を通して、医療に特化した介護技術を身に付けることが可能です。 当施設では、職員は職種や役職に関わらず、フラットな関係性を築いています。管理者は、現場の様子をよく理解しており、これまで「職種の垣根をなくしたい」という思いで職場づくりに取り組んできました。その結果、当施設には職員皆が意見を言いやすい雰囲気が根付いています。過去には、「早番や遅番の勤務形態を作ってほしい」という要望を実現したことも。施設に取り入れたいことの提案や、より働きやすい環境を目指していくための意見は、いつでも大歓迎です。 また、当施設には看護師が常駐しています。医療ケアに関する疑問点があれば、看護師に対していつでも質問可能です。介護職員は、専門知識を学びながらスキルアップできます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1人での訪問が不安? しっかりとフォロー体制が整っているので大丈夫です

メディケアホーム島田では、入居者さまのもとへ訪問してケアを提供しています。基本的には1人で訪問業務にあたるため、判断力や対応力が求められる職場です。住宅型有料老人ホームでの勤務経験がない方は、「イレギュラーなことが起こった際に1人で適切に判断できるだろうか」と不安に思うかもしれません。 しかし、当施設は、職員に対するフォロー体制が万全です。訪問中であっても、施設内では常にほかの職員も働いています。急を要する事態が起こった際は、近くにいる職員がすぐに駆けつけるので、ご安心ください。また、不明点や質問事項があれば、いつでも電話で先輩に確認できます。疑問や不安を1人で抱え込まずに働ける環境です。手厚いサポート体制のもと、職員は安心感をもって業務にあたれます。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:ヘルパー・介護職 25

転職について

入職した理由

以前は訪問介護の仕事をしており、生活支援をメインに行っていました。働くうちに、「もっと介護福祉士の資格を活かしたケアがしたい」という思いを抱くようになったことが転職のきっかけです。医療依存度の高い入居者さまが多いことが決め手となり、同法人が経営しているメディケアホーム久方に2017年に入職しました。メディケアホーム島田には、設立から携わっています。

働いてみての感想

最初にメディケアホーム久方に入職したときは、初めての施設形態だったのでやはりギャップを感じました。ですが、職員たちと支え合いながら勉強を重ね、少しずつ慣れていけましたね。その経験をもとに、協力しながら今のメディケアホーム島田を作り上げたんです。大変なことも楽しいこともあり、日々やりがいを感じながら働けています。

職場について

職場の魅力

すべての職員が、自分の考えや想いを発信できる職場です。「こうした方が良いのではないか」と意見が出たときには皆で話し合い、対応を決定しています。私は管理者として、職員の意見を取り入れながら、働きやすい職場を目指しています。

おすすめの方、向いている人

「入居者さまとのコミュニケーションを大切にしたい」という思いをお持ちの方におすすめです。職員との交流を楽しみにされている入居者さまも多いので、明るく笑顔で接することができる方と働けたらうれしいですね。

メディケアホーム島田の職場環境について

メディケアホーム島田の基本情報

事業所名

メディケアホーム島田(めでぃけあほーむしまだ)

所在地

4680026

愛知県名古屋市天白区土原1丁目339番地

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

医療法人倉橋クリニックいりょうほうじんくらはしくりにっく

メディケアホーム島田周辺の有料老人ホーム

グランドホームやごとのカバー画像

株式会社ギルエルコーポレーション

グランドホームやごと

愛知県名古屋市天白区
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム PACIFICウェルフェア元植田のカバー画像

パシフィックウェルフェア株式会社

住宅型有料老人ホーム PACIFICウェルフェア元植田

愛知県名古屋市天白区
有料老人ホーム
特定施設老人ホーム岡崎介護センターのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホーム岡崎介護センター

愛知県岡崎市
有料老人ホーム
特定施設老人ホームやはぎ介護センタースミレのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホームやはぎ介護センタースミレ

愛知県岡崎市
有料老人ホーム
ReHOPE 岡崎のカバー画像

株式会社シーユーシー・ホスピス

ReHOPE 岡崎

愛知県岡崎市
有料老人ホーム