
合同会社ラフォルム
ひかるケアマネジメントの求人情報
埼玉県川越市
居宅介護支援事業所
インセンティブ制度でスタッフの頑張りを明確に評価し、応援します!
ひかるケアマネジメントは、2023年に開業した埼玉県川越市に位置する居宅介護支援事業所です。登録者数は110~120名。利用者さまの年齢層は40~100代まで幅広く、要介護3以上の方が多くいらっしゃいます。在籍しているスタッフは、代表1名のみです。 当事業所は、住宅型有料老人ホームといった介護施設への訪問を行っています。高頻度で訪問しており、施設で働くスタッフと深く関われることが強みです。訪問した際は、ケアプランの作成だけではなく、施設のスタッフに介助のアドバイスを提供することもあります。利用者さまの普段の様子についても共有を受け、ケアプランの立案に役立てることが可能です。 当事業所には、スタッフの頑張りを評価するインセンティブ制度があります。一定以上の担当件数を持てるようになれば、基本給にプラスしてインセンティブを支給。頑張り次第で、収入アップを目指せます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ひかるケアマネジメントで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
訪問先としっかり連携! メールや電話で細やかな情報共有を受けられます
ひかるケアマネジメントは、訪問先のスタッフと情報共有をしやすい体制です。訪問先の施設は、代表が独立する前に在籍していた場所。そのため、訪問先のスタッフとの関係性が良好で、逐一電話やメールで情報共有を受けられます。共有の内容は、利用者さまが施設で受ける往診の報告や健康状態など。訪問先のスタッフと連携し、スムーズに業務を進められる環境です。 当事業所は、スタッフが相談しやすいように配慮しています。代表は、スタッフと日常的に何でも話しやすい関係性づくりを重視。普段のコミュニケーションを大切にする方針があるため、定期ミーティングや会議は実施していません。何かあれば、その都度代表に声を掛けて相談することが可能です。電話やメールでの相談にも対応しています。利用者さまの状態やサービスについての質問など、どのようなことでも連絡してOKです。 当事業所では、リモートワークも認めています。その場合、終業後の情報共有はメールで実施。1日の業務内容を代表に共有してもらっています。リモートワークであってもコミュニケーションがとりやすく、安心感を持って働ける職場です。

POINT
2
働きやすさ
完全週休2日制! 残業もほぼなく、自分の時間を確保できることが魅力です
ひかるケアマネジメントでは、仕事と休みのメリハリをつけて働けます。当事業所は、土曜日と日曜日が休みの完全週休2日制。休みが固定のため、プライベートの予定を立てやすく、家庭と仕事を両立しやすい事業所です。年末年始は、基本的に12月30日~1月3日が休みになります。 また、祝日が休みではないため、週休3日制の導入も検討しています。スタッフにとって働きやすい環境づくりを重視している職場です。 残業は、ほとんどありません。当事業所の訪問先は、基本的に介護施設です。そのため、1度の訪問で複数名の利用者さまの対応を行えます。個別の自宅訪問に比べて移動回数が少なく済み、モニタリングを効率的に行うことが可能です。移動時間の短さが残業の抑制につながっており、退勤後の自分の時間をしっかりと確保できます。
POINT
3
教育・スキルアップ
代表が訪問に同行しOJTを実施! 独り立ちに向けて着実に成長できます
ひかるケアマネジメントは、新人さんが段階的に業務を覚えていけることが強みです。新人さんの入職後は、まずはOJTを実施。代表から担当案件を引き継ぎ、2・3回ほどの同行訪問を行います。研修期間は1ヶ月ほど。研修が終わったあとも、引き継いだ案件は継続します。少しずつ業務を覚えていける体制のため、経験の少ない方でも安心です。 当事業所では、外部研修を通してスキルアップを目指せます。外部研修は、朝霞市や志木市の地域包括センターが開催しているものに参加可能。成年後見制度や生活保護制度、ケアプランなどさまざまな内容を学べます。 また、研修のなかで、他事業所のケアマネジャーと交流することもできます。ほかの事業所の様子や働き方を知り、視野や考え方を広げられるはずです。働きながら、専門性を高められます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:ケアマネジャー 7年
転職について
入職した理由
前職では、介護職として働いていました。ケアマネジャーの資格を取得したタイミングで、自身で事業所を立ち上げました。
働いてみての感想
自身で事業所を立ち上げたので、役割が多くて大変でした。管理者としての業務はもちろん、経理や人事などオールマイティに関わっています。
職場について
おすすめの方、向いている人
テキパキと仕事に取り組める方と一緒に働きたいですね。協調性を持ち、周りと連携して事業所をより良くしていこうという姿勢も大切です。
教育体制
未経験の方は、基本的に私が業務に同行します。教育期間を設け、独り立ちを目指して少しずつ成長できるように配慮しています。
ひかるケアマネジメントの職場環境について
ひかるケアマネジメントの基本情報
事業所名
ひかるケアマネジメント(ひかるけあまねじめんと)所在地
〒3501142
埼玉県川越市藤間161-5
施設形態
法人情報
合同会社ラフォルム(ごうどうがいしゃらふぉるむ)
ひかるケアマネジメント周辺の居宅介護支援事業所
ミモザ株式会社
ミモザヘルパーステーション川越(訪問介護)