レバウェル
シールド薬局のカバー画像

一般社団法人KID-G

シールド薬局の求人情報

神奈川県横浜市鶴見区

調剤薬局

「第二の我が家」がコンセプト。患者さまに寄り添う気持ちを大切にしています

シールド薬局は、京急本線「生麦」駅から徒歩約2分と通勤に便利な場所にあります。 患者さまのほとんどが系列クリニックを受診された方で、約8割が内科、2割ほどが小児科のお子さまです。処方箋の作成枚数は1日あたり20~30枚ほど。今後は対応数を徐々に増やしていく方針です。風邪で来局される患者さまが多く、慢性疾患をお持ちの方は少ない傾向にあります。 当局は、患者さまに寄り添う姿勢を大切にしており、「第二の我が家」のように感じていただけるようなホスピタリティを心がけています。定例会議で理念を周知しており、職員全員がコンセプトを意識して行動。薬の飲み忘れを減らすための工夫や、患者さまが安心して通えるよう笑顔で対応するといった配慮をしています。患者さまに親身になって、密に交流を図りながらサービスを提供したい方に最適です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

シールド薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日120日以上。有休を取りやすく、私生活を充実させながら働けます

シールド薬局は、休日を豊富に確保し、職員が働きやすい環境を整えています。 週休2.5日制で、水曜と日曜、祝日のほか土曜午後が休診日です。年間休日は120日以上。有給休暇も取りやすく、申請すればほぼ希望どおりに取得が可能です。休みの職員がいる場合は、お互いに協力し合ってカバーしながら業務に取り組んでいます。有給休暇のほかに夏季休暇も3日間あり、職員はプライベートを充実させながら働けます。 また当局は、残業時間を削減するための取り組みに注力しています。具体的には、管理者から職員に定時での退勤を促しているほか、管理者自身も残業をせず、職員が帰りやすいように配慮。勤務時間内にしっかり業務を終えられるよう、職員同士で連携しながら仕事を進めています。

POINT
2

職場の特徴

職員同士の協力体制が抜群。アイディアの提案や実現もしやすい職場です

シールド薬局は、職種の垣根を超えた協力体制が強みです。 薬剤師約1名、調剤事務職1名ほどと少数精鋭の体制で運営しています。職員の年齢層は50~60代。穏やかで優しい人柄の職員が多く、和気あいあいとした雰囲気が魅力の一つ。新人さんもすぐに馴染めるはずです。 当局は、階下にある系列クリニックと連携しながら業務を行っています。たとえば、当局内での不足により用意できない薬がある場合は、違う薬の処方箋を出してもらうよう、系列クリニックの医師や看護師に伝達。患者さまがいない時間に話し合ったり、細かい情報も共有したりすることで無駄な工程をなくす工夫をしています。同法人の事業所同士だからこそ、協力し合ってよりスムーズに業務を進められる点が当局の強みです。

POINT
3

教育・スキルアップ

知識や経験が豊富な職員がしっかり指導。OJTで着実に成長できる環境です

シールド薬局は、新入職員に対する丁寧な教育体制が魅力です。 OJT形式で、経験年数の長い先輩職員が指導を実施。実践的に業務に取り組む中で、必要な知識やスキルを身につけていけます。 また、当局には漢方薬の知識が豊富な薬剤師が勤務しており、実際に漢方薬の処方箋を扱う機会が多くあります。たとえば、薬が不足して患者さまにお渡しできない場合には漢方薬をお勧めすることも。その際には先輩がしっかりレクチャーします。薬に関する専門知識を深めることができ、経験の浅い方も着実に成長できる環境です。 当局は、OTC医薬品の販売を行っており、来局される患者さまの傾向に合わせて商品の仕入れや展開を考えています。日頃から患者さまのお話をしっかりお聴きし、生活状況やニーズを把握。最適な医薬品の提供に努めています。コミュニケーション能力を発揮しながら働きたい方は活躍できるはずです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

漢方に関する知識がなくても、先輩職員がしっかりサポートするので安心です

シールド薬局では、西洋薬の医療用医薬品だけではなく、漢方薬を調剤することも頻繁にあります。漢方薬に関する知識や調剤経験が浅い方は、対応できるか不安に感じることもあるかもしれません。 ただ、当局には、漢方の分野に詳しい経験豊富な薬剤師が在籍しています。漢方薬に関する知識については丁寧に指導するのでご安心ください。分からないことがあればいつでも相談できます。 また、薬の在庫不足により調剤が難しい場合や患者さまから「薬が合わない」といった相談があった際は、代わりとして漢方薬に置き換えてお渡しできることもあります。漢方薬の知識だけではなく、臨機応変な対応力も身につけられる環境です。患者さまのご要望にしっかり応えることで信頼関係を築きやすくなり、定期的な来局につながることも。先輩職員の万全なフォロー体制がある中で、安心してスキルアップしていけます。

シールド薬局の職場環境について

シールド薬局の基本情報

事業所名

シールド薬局(しーるどやっきょく)

所在地

2300078

神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-23-10 2階

施設形態

調剤薬局

法人情報

一般社団法人KID-Gいっぱんしゃだんほうじんきっどじー

シールド薬局周辺の調剤薬局

のぞみ薬局 下末吉店のカバー画像

株式会社スマイルファーマ

のぞみ薬局 下末吉店

神奈川県横浜市鶴見区
調剤薬局
望星鶴見薬局のカバー画像

株式会社望星薬局

望星鶴見薬局

神奈川県横浜市鶴見区
調剤薬局
鶴見西口店のカバー画像

田辺薬局株式会社

鶴見西口店

神奈川県横浜市鶴見区
調剤薬局
鶴見末吉店のカバー画像

田辺薬局株式会社

鶴見末吉店

神奈川県横浜市鶴見区
調剤薬局
グラム調剤薬局横浜店のカバー画像

株式会社グラム

グラム調剤薬局横浜店

神奈川県横浜市鶴見区
調剤薬局