株式会社レオ・ソリューションズ
兵庫県姫路市
サービス付き高齢者向け住宅
おひさまの家 ゆめさき台は、兵庫県姫路市にある高齢者対応賃貸住宅です。利用者さまの主な年齢層は60~90代。介護度は要支援1から要介護5の方まで幅広く、中でも要介護1程度の方が多くいらっしゃいます。職員数は約10名。利用者さまのお部屋を訪問しながら、安心で快適な暮らしをサポートしています。 少人数体制の職場だからこそ、職員同士が歩み寄ることを大切にしている当事業所。実際に、年齢や経験に関係なく仲が良く、互いに話しやすい関係です。急なお休みや早退をするときは、職員同士で声を掛け合いシフトを調整することも。また、先輩から新人さんに積極的に声を掛けるようにしており、分からないことや相談ごとがあれば、丁寧に対応しています。困ったときに助け合える、温かい雰囲気です。 当事業所では職員同士の情報共有にも注力しています。毎日の朝礼では、挨拶や夜間帯の申し送り、1日の予定の確認を実施。シフトに入っていない職員にも伝え漏れのないよう、連絡ノートやグループLINEを使用し情報を共有。職員同士の連携が取りやすい環境です。
POINT
1
職場の特徴
利用者さまと1対1で向き合える事業所。密なコミュニケーションを図れます
おひさまの家 ゆめさき台は、利用者さまの健康的な暮らしを支えています。体調の異変にいち早く気付けるように、訪問看護の看護師と情報を共有。利用者さまの健康に貢献できることが、職員の大きなやりがいにつながっています。 訪問介護を通して利用者さま一人ひとりと深い関係を築けるのも、当事業所の魅力の一つです。日頃からテレビ番組や食べ物の話といったたわいのない会話を楽しんでいます。利用者さま一人ひとりに寄り添った介護がしたい方に最適な職場です。 当事業所では、利用者さまに楽しんでいただけるようにイベントも開催しています。三大行事として、花見や夏祭り、クリスマス会を開催。特別な食事を用意したり、職員がサンタクロースの衣装を着たりして、盛り上げる工夫をしています。また、日常的に食堂で懐かしの音楽をかけており、歌が好きな方が集まって一緒に歌うといったお楽しみも用意。利用者さまが歌や交流を楽しむきっかけとなっています。訪問と施設のどちらの良さも感じられる事業所です。
POINT
2
教育・スキルアップ
介護が未経験の方も安心の教育体制。スキルアップや資格取得も叶えられます
おひさまの家 ゆめさき台では、正社員の研修期間を約3ヶ月、パート職員の同行期間を約40時間設けて新人教育を行っています。まずは、先輩職員に同行して利用者さまの名前と顔や業務内容を覚えることからスタート。訪問介護が未経験の方には、約1ヶ月かけて介護の仕方を細かく指導します。夜勤は入職から約1ヶ月後、日勤帯で利用者さまとの関わり方や介護の仕方を習得してから始めます。最初の2~3回は先輩職員が同行し、夜勤の業務内容をしっかりと指導。先輩職員から丁寧な教育を受けながら、徐々に仕事に慣れていけるため、安心して働き始められます。 また、当事業所ではeラーニングを導入。職員は介護の基本から応用まで幅広い内容を学べます。さらに、キャリアアップの支援も行っており、正社員を対象に資格取得の費用を全額補助。実際に、法人内で介護福祉士実務者研修のサポート実績もあります。働きながらスキルアップや資格取得を目指したい方に最適な環境です。
POINT
3
働きやすさ
有休消化率100%が目標! 職員の働きやすさに力を入れています
おひさまの家 ゆめさき台は、有休消化率100%を目指しています。法人が職員の有休を管理。あまり消化していないと通知が来るシステムを取り入れているため、残数や期限を職員自身がしっかり把握することが可能です。また、有休は半日単位でも取得できます。ほかの職員と休みが重ならなければ、最大5連休にすることも可能。仕事とプライベートのバランスを取りながら働けます。 さらに、パート勤務の場合はWワークも可能です。実際に、シフトの入っていない時間帯にほかの仕事をしている職員もいます。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方の実現が可能です。 当事業所では、職員の業務負担の軽減にも取り組んでいます。たとえば、記録業務にはタブレットを導入。手書きで記録していたときよりも手間が減り、時間が短縮されて業務の効率化につながっています。
おひさまの家 ゆめさき台での夜勤は、拘束時間が午後5時30分から翌日午前9時30分までと長めです。また、翌日の朝食の準備や簡単な調理も夜勤の職員が行います。そのため、身体的な負担や調理業務に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、夜勤は見回りや掃除がメインの業務で、夜中に介護業務が発生する利用者さまは比較的少なめです。そのため、職員はしっかり仮眠を取って休みながら、無理なく働けます。さらに、朝食の献立は基本的にパンがメイン。おかずは、盛り付けるだけのものが大半です。職員が調理をする場合は、スクランブルエッグのような簡単なおかずに限られているため、食事作りが苦手な方も安心して夜勤業務ができるはずです。
60代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
経験年数:ヘルパー・介護職 15年
先輩方が丁寧に優しく指導してくださいました。失敗したときも先輩たちがきちんと対応してくださり、どうすれば良いか優しく教えてくださるので、助かります。
困ったときにお互いに支え合える明るい職場です。他職員に相談すると、ヘルプに入って一緒に作業をしてくださいます。私自身、自然体でいられているので、とても働きやすいですね。
人の役に立つ仕事がしたいと思っている方に向いていると思います。思いやりの心を持って働ける方におすすめです。
いつも利用者さまから元気をいただいています。ありがとうと言っていただけたときは、大きなやりがいを感じます。
〒6700065
兵庫県姫路市上手野393-1
株式会社レオ・ソリューションズ(かぶしきがいしゃれおそりゅーしょんず)
株式会社レオ・ソリューションズ
ぬくもりの家 香寺
株式会社レオ・ソリューションズ
おひさまの家 香寺
株式会社応緑青山
サービス付き高齢者向け住宅オーリョク青山