レバウェル
リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏のカバー画像

株式会社エムシーサイト

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏の求人情報

千葉県柏市

老人デイサービスセンター

春にはお花見の機会も。利用者さまとの対話が活発な半日型デイサービスです

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏は、JR常磐線「北柏」駅より徒歩約5分の場所にあります。午前と午後の2部制のデイサービスで、定員はそれぞれ14名。「転ばないような体づくりをしたい」「筋力を維持したい」などの現状維持を目的に通われている方が多数を占めています。介護度は、要支援1~要介護2の方が中心。重介助が必要な利用者さまが少ないこともあり、介護職が未経験の方も挑戦しやすいところが魅力です。 当事業所では、一人ひとりの利用者さまに合わせた接遇を心掛けています。職員は利用者さまのことを 、「この方は、どうすれば気持ちよく運動できるだろうか」と常に考えて行動することを意識。個別トレーニングの内容をプリントしてお渡しするほか、アンケートを用いて意見や希望を伺い、実際の運動プログラムに反映させることも。また当事業所では、毎年春に外出する機会を設けています。お花見や買い物をするなど、利用者さまの喜びの声を聞くことができる機会です。 当事業所では、他人とコミュニケーションをとることが認知機能の保持に役立つと考えているため、利用者さまとの対話を大切にしています。高齢者との会話を楽しみながらサポートをしたい方に最適な環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

仲の良さとチームワーク力が強み。職員の意見を積極的に取り入れています

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏では、30代~50代の職員が活躍中です。職員の仲が良く、会話や意見交換が活発に行われており、事業所内は和気あいあいとした雰囲気。気さくで話しやすい職員が多く、初めての場所で緊張しやすい方も安心して職場に慣れていけます。 また、当事業所で働く職員のほとんどの職員が子育て中です。子どもの年代が近いこともあり、悩みを共有したりアドバイスし合ったりすることもしばしば。外国籍の職員が困っていたとき、アドバイスやサポートすることもあります。ほかの職員を迅速にサポートできるところが当事業所の強み。日ごろからしっかりとコミュニケーションをとっていることもあり、チームワーク力も抜群です。 また当事業所は、上司や先輩職員との距離が近いため、気づいたことや意見を伝えやすい環境です。利用者さまに関する相談はもちろん、業務にあたっての要望も気軽に話せます。新しい掃除機の購入や物の設置場所の改善など、職員からの声で変化した部分も多数。これからも職員からの意見に耳を傾け、より良い職場環境を実現していく予定です。

業務中にも、職員同士で手が空いた時間に意見を出し合っています

POINT
2

教育・スキルアップ

マシンの使い方から送迎業務まで、一つひとつ丁寧に指導するため安心です

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏は、未経験や介護の資格がない方でも自信をもって働けるサポート体制です。入職後は、基礎研修の座学と現場研修を同時に実施。介護の基本や保険の仕組みを学ぶ基礎研修は数日に分けて行うため、しっかりと理解しながら覚えることが可能です。現場研修では、マンツーマンで1日の流れを指導。マシンについては、使用方法と効果を説明します。さらに、マシンの可動方法から感染防止に至るまで細かなマニュアルを完備しており、好きなときに見返すことが可能。研修期間は1ヶ月~2ヶ月ほど。ゆっくりと時間を掛けて仕事に慣れていける体制です。 送迎業務についても、一人で送り迎えできるようになるまで丁寧にフォローしています。道順を覚えるまでは先輩職員が同行。まずは道路幅の広いルートに慣れてから、少しずつ送迎できるコースを増やしていきます。同行回数に制限はないため、運転に自信がない方も、自身のペースで徐々に慣れることが可能です。

POINT
3

働きやすさ

土日祝日がお休みで残業もほぼなく、プライベートの時間を充実させられます

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏は、土日・祝日がお休みのデイサービスです。定休日以外の休み希望が叶いやすく、家庭やプライベートの時間を大切にした働き方が魅力。連休の取得も可能で、旅行や趣味の時間も取りやすい環境です。 当事業所は子育て中の職員が多いこともあり、「困ったときはお互いさま」の風土ができています。学校行事のためにお休みが重なってしまったときは、ほかの職員がすぐにフォローに入るなど、協力体制が整っています。 また、送迎時の渋滞以外で残業がほぼ発生しないところも当事業所の特徴です。基本的にアルバイト・パートの職員には、事業所から5分~15分の近場の送迎をお任せすることが多いため、渋滞に巻き込まれる機会も少なめです。速やかに仕事を終わらせて、すぐに帰れるように協力していることも残業を削減する秘訣。仕事をしながらゴミを集めたり、後回しの仕事を増やさないようにしたりするなど、全職員が意識して行動しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ゆっくり時間を掛けてOJTを実施。すぐフォローできる場所に職員がいます

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏は運動中心かつ半日型であるため、通われる利用者さまは自立度が高め。食事や入浴介助も行っておらず、難しい介助業務が発生しづらい環境です。ただし、マシンの機能を学んだり、パソコンやタブレットの扱い方を知る必要があったりするなど、覚えることが多いため、「思っていたより覚えるのが大変」とギャップを感じるかもしれません。 当事業所では、介護職の経験を問わずに時間を掛けてOJTを行い、新人職員をサポートしています。業務を覚えるまで先輩職員が隣でフォローするので安心です。分からないことがあれば何でも質問できます。 覚えることは多いですが、業務の流れが簡素化されているので、一度覚えればスムーズに進められます。パソコンやタブレットへの入力なども繰り返し行うことできちんと覚えていけるので安心です。施設自体は広くなく、すぐに声を掛けられる範囲に職員がいるため、相談できる心強い味方が常に近くにいる安心感があります。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2017

経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏の雰囲気や職員の明るさに、とても良い印象を受けたのが入職の決め手ですね。また、土日祝日がお休みで子育て中でも働きやすい職場だと思ったことも理由の一つです。

働いてみての感想

介護職は未経験でしたが、介護の魅力を分かりやすく教えて頂き、安心して働くことができています。入職してから介護の技術や知識、医療に関する知識が身につきました。業務を通じて人体の構造機能や心身の発達、老化とその影響についてなどを学ぶことができます。また、人生の先輩方にさまざまなことを学ばせていただく、貴重な経験ができると思います。

職場について

職場の魅力

当事業所の魅力は、明るく優しい職員たちの人柄です。仲が良くとても働きやすい職場ですよ。 資格取得に取り組める支援があるところも良い部分だと思います。

この仕事への思い

利用者さまとご家族から感謝の気持ちを伝えられたときや、利用者さまが回復していく様子を間近で見られたときに仕事のやりがいを感じます。また、年齢やキャリアを問わずに職員が連携し合い、適切な支援ができたときの達成感はひとしおです。

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏の職場環境について

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏の基本情報

事業所名

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏(りはびりとっかがたでいさーびすねくすときたかしわ)

所在地

2770832

千葉県柏市北柏1-7-16

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社エムシーサイトかぶしきがいしゃえむしーさいと

リハビリ特化型デイサービスねくすと北柏周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスセンター 星の子柏緑ヶ丘のカバー画像

株式会社リンクサポート

デイサービスセンター 星の子柏緑ヶ丘

千葉県柏市 /
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 送迎・運転手

フレイル予防型デイサービス星の子まなびやのカバー画像

株式会社リンクサポート

フレイル予防型デイサービス星の子まなびや

千葉県柏市 / 北柏
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 送迎・運転手

柏こひつじ園のカバー画像

社会福祉法人小羊会

柏こひつじ園

千葉県柏市 /
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設グループホーム

【募集】看護師・准看護師

スマイルリーフ増尾台のカバー画像

株式会社Smile Leaf

スマイルリーフ増尾台

千葉県柏市 / 増尾 / 逆井
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職

大樹デイサービス柏のカバー画像

ユニオン・シティサービス株式会社

大樹デイサービス柏

千葉県柏市
老人デイサービスセンター