レバウェル
居宅介護支援事業所ウェルネスのカバー画像

株式会社ウェルネス・コート

居宅介護支援事業所ウェルネスの求人情報

和歌山県海南市

居宅介護支援事業所

抜群のチームワークが魅力。職種を問わず連携し、お客さまのニーズを叶えます

居宅介護支援事業所ウェルネスは、和歌山県海南市にある、シニア向けマンション「ウェルネス・コート海南」の敷地内に創立しました。同じ場所で、訪問介護・訪問看護・地域密着型デイサービスも運営しており、お客さまの暮らしを支えています。 系列事業所の各職員とのチームワークを大切にしている、当事業所。ケアマネジャーを中心に、介護職員や看護師が一丸となって業務に当たっています。お客さまのご要望を汲み、寄り添ったケアを実践。延命治療を拒否された終末期のお客さまが、ご自宅のマンションへの帰宅を希望され、多職種で連携して対応したこともあります。職員同士で協力しながら働きたい方に、最適な職場です。 当事業所の職員は、お客さまの喜ぶお姿を見ることを、やりがいに感じています。過去には、退去支援を行った際に「ウェルネスのマンションで過ごせて良かったよ」と、温かいお言葉をいただいたことも。最後まで丁寧に対応することで、お客さまとの信頼関係が深まり、ケアマネジャーとしての成長にもつながっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

居宅介護支援事業所ウェルネスで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

産休・育休・介護休業はほぼ希望どおり取得可能。家庭と仕事を両立できます

居宅介護支援事業所ウェルネスは、働きやすい環境を整えています。有休はほぼ申請どおりに取得でき、希望休も月3日まで取ることが可能。 当事業所では、約半数の職員が育児や介護、お孫さんのお世話など、家庭と両立しながら働いています。産休・育休制度や介護休暇制度が充実しており、希望すればほぼ100%取得可能です。男性の育休の取得実績もあります。また、お子さまの体調不良による急な休みにも、お互いさまの精神で快く対応。職員同士でフォローする風土があり、プライベートを大切にできる職場です。 残業がほとんどなく、ほぼ定時での退勤が可能な当事業所。記録や日報は、勤務時間の間に作成しており、業務の合間や早めに仕事が終わったあとの時間を活用しています。通常の業務で残業が発生することはほとんどなく、ワークライフバランスを保ちながら働けます。

POINT
2

職場の特徴

チームワーク抜群。職種を問わず協力し、お客さまのニーズに応えています

居宅介護支援事業所ウェルネスは、系列事業所の職員とのチームワークが強みです。総勢約35名の職員が就業しており、介護職員・看護師・ケアマネジャーなど、職種もさまざま。ほとんどの職員が同じ事務所で勤務し、直接顔を合わせて申し送りをしたり、協力を仰いだりしています。たとえば、介護について将来的な不安を抱えるお客さまがいれば、介護職員が話を聞き、ケアマネジャーに引き継ぐことも。お客さまのニーズを汲んだ、柔軟な対応をしたい方に最適な環境です。また、医療法人恵友会 恵友病院や海南医療センターとも連携しており、緊急時においても万全の支援体制があります。 当事業所は、半年に1回以上のペースで、役員と面談する機会を設けています。ほかにも、勤務時間の内外を問わず、随時マンツーマンで上司に相談することが可能。仕事の悩みから私生活に関することまで、幅広く話せます。職員同士の信頼関係が厚く、新人さんもすぐに馴染める雰囲気です。

POINT
3

教育・スキルアップ

充実した研修制度。資格取得も応援しており、会社が費用を補助しています

居宅介護支援事業ウェルネスでは、新人さんに対して手厚い教育を行っています。少数精鋭で、入職後は、ベテランのケアマネジャーがしっかり指導。少人数だからこそ職員同士の距離感も近く、新入さんに寄り添ったきめ細かなサポートを実現しています。分からないことがあれば、いつでも質問が可能。少しずつ業務に慣れていけます。 当事業所は、お客さまに「安心・快適・満足」なサービスの提供を目指し、接遇の研修に力を入れています。たとえば、月1回の社内研修では、職員がお客さまになりきり、ロールプレイを実施。言葉遣いや話し方など、実践的なスキルを学べます。また、外部研修への参加も積極的に推進。着実にスキルアップできる環境です。 当事業所は、ケアマネジャーの資格取得を目指す介護福祉士を、積極的に応援しています。研修の受講や試験前のシフト調整にも臨機応変に対応が可能です。さらに、資格の種類や必要な金額によって、取得に掛かる費用の一部または全額を会社が負担。職員は、経済的な不安なくステップアップしていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護保険の知識を事前に習得。実際の業務でも先輩が手厚くフォローします

居宅介護支援事業所ウェルネスは、主にシニア向けマンションにお住まいの方に向けて、ケアプラン作成を行っています。入居されている方の半数以上が、介護保険を利用されていない当事業所。そのため、サービスによっては介護保険の適用の有無を判断する必要があります。介護保険についての知識に自信がない方は、不安に感じるかもしれません。 当事業所は、事前に介護保険の適用範囲について、しっかりレクチャーしています。実践する前に予備知識を吸収することで、職員の不安を極力払拭できるようにしています。また、実際に業務に取り組み始めてからは、教育を担当する職員が随時説明を実施。実在するサービスについて、根拠を示しながら介護保険の適用の有無を指導していきます。新人さんがしっかり理解できるようになるまで先輩がきちんとフォローしており、いきなりすべて任せきりにすることはありません。周りの職員に頼りながら、少しずつ成長していけるので、未経験の方や経験の浅い方もご安心ください。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

ケアマネジャー管理職・マネージャー訪問

雇用形態:契約社員

入職年月:2018

経験年数:ケアマネジャー 18

転職について

入職した理由

友人から「働きやすい職場です」と紹介され、興味を持ったのがきっかけです。自宅から通いやすい距離だったこともあり、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

役職や年齢に関係なく、職員同士の関係が良好です。部署間の隔たりもないので、仕事で困ったことがあれば、お互いに協力し合っています。

おすすめの方、向いている人

お客さまのお話に耳を傾けたり、周りとコミュニケーションを取ったりできる方に向いていると思います。また、明るく前向きに仕事に取り組める方も活躍できる職場です。

プライベートとの両立

業務の忙しさに波があり、お客さまの体調によって、残業することもあります。しかし、有休消化率はほぼ100%と高く、休みも取りやすいため、充実したプライベートを過ごしています。

教育体制

看護師や介護士など、ほかの職種と連携しながら業務に取り組むことが多くあります。そのため、プランを考えるときに、ケアマネジャーとは違った視点からお客さまと関わることもあります。視野を広げるきっかけにもなっており、自分自身の成長につながっていますね。

その他

印象に残っているエピソード

終末期のお客さまが、延命治療を拒否されて、ウェルネス・コート海南に帰宅されたことがありました。お客さまが、ご自宅で安心して過ごせるよう、職員が一丸となって力を尽くしたことが印象に残っています。また、ケアをスムーズに行えたり、お客さまから信頼を寄せていただいたりしたときには、やりがいを感じます。

居宅介護支援事業所ウェルネスの職場環境について

居宅介護支援事業所ウェルネスの基本情報

事業所名

居宅介護支援事業所ウェルネス(きょたくかいごしえんじぎょうしょうぇるねす)

所在地

6420002

和歌山県海南市⽇⽅1274番地76

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

株式会社ウェルネス・コートかぶしきがいしゃうぇるねすこーと

居宅介護支援事業所ウェルネス周辺の居宅介護支援事業所

まりっくすホームヘルプサービスセンター高野口のカバー画像

株式会社マリックス

まりっくすホームヘルプサービスセンター高野口

和歌山県橋本市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所福祉用具貸与・販売

【募集】ヘルパー・介護職

居宅介護支援センターまりっくす高野口のカバー画像

株式会社マリックス

居宅介護支援センターまりっくす高野口

和歌山県橋本市
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

特別養護老人ホーム田鶴苑のカバー画像

社会福祉法人守皓会

特別養護老人ホーム田鶴苑

和歌山県有田市 / 箕島
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / ケアマネジャー