
特定非営利活動法人ソルフェジオ
サーカスの求人情報
東京都八王子市
就労継続支援B型
より良い支援を皆で考える職場。スタッフの意見を取り入れて運営しています
NPO法人ソルフェジオ サーカスは、2019年に開設した東京都八王子市にある就労継続支援B型事業所です。定員は20名で、精神障がいや知的障がいのあるメンバーさんの就労訓練をサポートしています。メンバーさんの活動内容は、ハンドメイド雑貨の製作や内職作業などの生産活動のほか調理、旅行などさまざまです。生産活動だけでなく、日々の暮らしに楽しみを取り入れることに着目した支援を行っているのがポイントです。 当事業所の特徴は、スタッフが自発的に支援内容を考えていること。生産活動で何をつくるか提案したり、委託作業などはメンバーさんが取り組める内容かどうかをスタッフみんなで相談しながら決めています。ときには、スタッフが発案した活動内容が2~3年と長く続いたり、反対に負担が大きい場合は中止したりするケースも。スタッフ一人ひとりの考えが、事業所運営の軸になっているのが特徴です。 また、スタッフ間のコミュニケーションも盛んな当事業所。日々の業務のなかで、仲間同士で気を配りながら過ごしています。困りごとがないか声を掛けたり、悩みがあるときは寄り添ったりするなど、チームとしての信頼関係を大切にしている職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
サーカスで働く魅力
POINT
1
業務内容
メンバーさんの希望を叶える支援。楽しそうな姿がやりがいにつながります
NPO法人ソルフェジオ サーカスは、午前10時から午後3時30分ごろまでの間、メンバーさんの支援をしています。業務内容は日々の生産活動などの支援だけでなく、年1回の旅行やちょっとしたイベントなどもスタッフやメンバーさんと話し合いながら計画したり、段取りを取ったりすることもあります。 具体的にはみんなでレストランで食事をしたり、映画館へ行ったりなど社会へ参加する機会をなるべく持てるようにしています。さらに当事業所では、メンバーさんとスタッフが一緒になって外部が主催するイベントなどにも社会参加の一環としてボランティアとして参加しています。 このように、メンバーさん一人ひとりの生活が彩り豊かなものとなるような支援をしています。
POINT
2
働きやすさ
子育て世代も活躍中! 休みをとりやすく、私生活を大切にできる体制です
NPO法人ソルフェジオ サーカスは、スタッフのプライベートを尊重しています。当事業所では子育て中のスタッフも多く勤めており、スタッフ間で「お互いさま」の意識が浸透しているのも魅力。子どもの体調不良で休みが必要なときも、理解を得やすい環境です。また有給休暇は半日単位で取得でき、午前・午後のどちらかで使用することも可能。管理者との距離が近く、スタッフは休みが必要になった際に気兼ねなく相談できるのも働きやすいポイントです。 また当事業所は、残業が月に5~10時間と少なめなのも特徴。メンバーさんの送迎を午後3時30分~午後4時ごろまでに完了したあと、業務時間内で1日を振り返るミーティングを実施しています。緊急性が高い内容を共有する際には2~30分ほど残業をする場合もありますが、それでも午後5時30分までには終了することがほとんど。スタッフが仕事とプライベートのバランスをとりながら働けるよう、勤務体制を整えています。
POINT
3
教育・スキルアップ
メンバーさんとの接し方を重点的に指導。未経験の方も着実に慣れていけます
NPO法人ソルフェジオ サーカスは、就労継続支援B型事業所での勤務が初めての方でも挑戦しやすい職場です。新人スタッフは、入職後は障がいのあるメンバーさんとの関わり方から学習します。動画や研修資料を使って障がいの特性を学んだり、メンバーさんとの接し方を覚えたりして基礎知識を習得。メンバーさん一人ひとりに合わせた適切な言葉づかいや、適切な距離感での関わり方を実践を通してお教えするので、新人スタッフも安心しながら業務理解を深めていくことが可能です。 また当事業所は、外部研修や資格取得にかかる費用の補助制度を設けています。取得したい資格や受講したい外部研修があれば、つど相談を受け付けているのも魅力。研修や受験によって日程調整が必要なときも、柔軟に対応しています。障がい者支援の知識を深めたい方や、社会福祉士といった資格取得を目指す方は気軽にご相談ください。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
積極的な行動も大歓迎! 全体で意見交換をしながら支援を行います
NPO法人ソルフェジオ サーカスは、スタッフから挙がった意見を皆で共有しながら支援内容を決めています。1つの提案に対して問題なく進めていけるかどうかを全体で検討したうえで取り組んでいます。障がいのある方への支援業務が初めての新人スタッフも、メンバーさんに貢献するチームの一員として実感を得られるはずです。
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年10月
経験年数:生活支援員 5年
転職について
働いてみての感想
メンバーさんとコミュニケーションをとることが、とても楽しいと感じています。日々の支援において、対話やイベントなどメンバーさんとの触れ合いが盛んな事業所です。
職場について
職場の魅力
メンバーさんとスタッフの交流が活発で、賑やかな雰囲気が魅力です。私が冗談を言うとメンバーさんが話に乗ってくれたり、そこからさらに笑いが広がったりと、いつも楽しく過ごしています。
おすすめの方、向いている人
支援を行うにあたって、経験や知識よりもコミュニケーションをとれるかどうかが大切だと思っています。人と関わることが好きな方であれば、職場に馴染みながら活躍できるはずです。
サーカスの職場環境について
サーカスの基本情報
事業所名
サーカス(さーかす)所在地
〒1920153
東京都八王子市西寺方町658-1 リベーラ三光1F
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人ソルフェジオ(とくていひえいりかつどうほうじんそるふぇじお)