
医療法人社団弘成会
明海病院の求人情報
兵庫県明石市
通所リハビリテーション
患者さまの想いを汲み取りながら、一人ひとりに寄り添ったケアができます
明海病院は、2002年設立の兵庫県明石市藤江にある療養型病院です。病床数は60床で、患者さまの平均年齢は80代。患者さまは、吸引や気管切開など医療度の高い方がほとんどです。お看取りは、月1、2名ほどで、入院されてから1週間程度でお看取りになる方から、10年近く在院する方まで幅広くいらっしゃいます。職員は40代から50代を中心に活躍中です。 当院では、患者さまが内に秘めている想いを汲み取ることを大切にしています。過去に、当院から地元の施設に移る患者さまがいらっしゃいました。院内では自ら話されることが少なかった方でしたが、施設に向かう前にご自宅の近くを訪れたとき、しっかりとした口調でお話ししてくださったというエピソードがあります。こうした経験から、なるべく患者さま本来の力を引き出すことに注力。褥瘡を治したり口腔ケアに力を入れたりと、職員にできることで工夫しています。今後は、生活行動回復介護や、窓から海が見える当院の立地を活かしたケアなども検討予定。当院の想いに共感して、ケアを形にしていきたいという方にぴったりの職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
明海病院で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
4週9休制&残業は月10時間程度。メリハリをつけて働ける職場です!
明海病院では、プライベートも大事にしながら働けます。4週9休で、3日の夏季休暇を7月から10月の間に取得可能。有給休暇も取りやすく、半日から使用できるので便利です。職員の中には、連休を取得して旅行や帰省をする方もいます。職員同士がお互いさまという雰囲気で協力し合い、お休みをカバーし合っている職場です。 当院の残業は、月10時間程度と少なめ。患者さまの容態が急変した際やイレギュラーな対応が入ったときに発生しますが、残業削減の取り組みとして、業務改善に注力。用意に時間のかかる吸引チューブを使い捨てに切り替えたり、新たな方法を検討して取り入れてみたりといった工夫を行っています。業務効率を考えながら、メリハリをつけて働ける環境です。

POINT
2
職場の特徴
自身のライフスタイルに合わせた働き方で長期的にキャリアを築いていけます
明海病院は、職員一人ひとりに対して丁寧に向き合っている点も特徴の一つです。職員自身の生活が充実できるかを重要視しており、入職時の面接で、職員に大事にしてほしいことを伝えたり、働き方について相談したりしています。たとえば、看護師を目指すために働きながら学校に行きたいという方や、大学のスケジュールに合わせて働きたいという方にも柔軟に対応。自身の都合に合わせて働けます。 当院には、退勤後の時間を充実させている職員も多く在籍。仕事の後に、バレーボールや卓球などのスポーツをしたり、趣味のロックバンドの活動をしたりしている方もいます。また、定年後の嘱託職員は、働き方を変えない限り同じ給料で勤務可能。職員想いの環境だからこそ、長期的に働く方や退職後に再入職する方も複数います。職員が自分らしく、いきいきと働ける職場です。

POINT
3
教育・スキルアップ
豊富な研修やeラーニングを活用して、スキルアップを目指せる環境です!
明海病院では、丁寧な新人教育を行っています。入職後は、まず先輩職員がついて指導。看護師は、技術面の内容について“今日はこれをしましょう”と一つひとつ習いながら覚えていけます。介護職は、介護士長や主任がペアとなり教育。寝たきりの方や拘縮の強い患者さまの対応方法を学んでいけます。独り立ち後も2人1組で介護にあたるので、先輩と連携をとりながら働ける環境です。 また、2ヶ月に1回ほど、看護師と介護職の合同研修を実施。たとえば看護職の場合は、介護職の先輩によるデモンストレーションで、体位変換やシーツ交換などの技術を学べる機会があります。そのほか、年2回ほど外部の講師を招き、摂食や嚥下などの専門知識を学ぶ講義も開催。自己学習としては、eラーニングを通じて、毎月指定しているテーマのほか、接遇やコミュニケーションなど気になる分野の知識を深めることも可能です。働きながらスキルアップを目指せます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員のサポートを受けながら、焦ることなく業務に慣れていけます
明海病院は療養型ですが、気管切開の方や1日8回ほど吸引が必要な方など、医療度の高い患者さまが多くいらっしゃいます。入職後は、患者さまの対応をする中で、忙しさを感じる瞬間があるかもしれません。 しかし、当院では新人職員が業務に慣れるまでしっかりサポートするので、ご安心ください。入職直後は、担当する部屋数を少なく設定するため、不安に思わなくても大丈夫です。先輩職員が横につきながら、スピーディーに対応するコツを教えていきます。先輩のサポートのもと、焦らずに少しずつ患者さまに合う対応を身に付けていってください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
前職では、准看護師の学校の教員として20年間勤務していました。その際に、講師として明海病院の看護部長に来ていただくこともありました。閉校時に看護部長から“良かったら”とお声掛けいただき、何回か見学する中で良いなと思ったことが入職のきっかけです。 学校の卒業生が多く勤務している病院でもあり、みんながどういう風に働いているか確かめたい気持ちもありました。
働いてみての感想
管理職として入職しましたが、職員の不足時は現場をサポートすることもあります。現場に立つと、分からないことや教員として教えていた知識と異なることもあり、卒業生の職員に教えてもらっていました。“先生に教えてる”なんてニコニコしながら伝えてくれるので、うれしかったです。
職場について
職場の魅力
60歳を過ぎても働き方が変わらなければ、同じ給料のまま働き続けられることが魅力です。実際に、60歳を超えても現役で活躍している職員が複数います。同じ病院で長期的にキャリアを築いていけることが良い点です。
おすすめの方、向いている人
患者さまの中には、意識のない方やサインを出せない方もいらっしゃいます。その方々の感情を想像して、対応できる方に向いていると思います。技術は後からついてくるので、患者さまを想う気持ちを大切にしてほしいです。
明海病院の職場環境について
明海病院の基本情報
事業所名
明海病院(めいかいびょういん)所在地
〒6730044
兵庫県明石市藤江201
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団弘成会(いりょうほうじんしゃだんこうせいかい)