株式会社GOOD SMILE
グッドスマイル朝倉は、高知県高知市にある放課後等デイサービスです。「子どもの笑顔がみんなの笑顔」を事業所の理念に掲げ、多くのお子さまを支援しています。 当事業所が最も大切にしているのは、お子さまや保護者の声にしっかりと耳を傾けることです。“〇〇をやってみたい”と声が挙がれば、実現に向けて職員同士で話し合います。たとえ困難と思われる事案だったとしても、代案や近いかたちで行えるか検討し、お子さまの「やりたい!」を全力でサポートする姿勢です。同時に、保護者の意見もないがしろにしないのが当事業所の特徴。過去には、“林間学校で子どもだけの宿泊が不安”との声に対して、事前の宿泊体験を実施した実績もあります。 お子さまの主体性を育みたいと考える当事業所では、子どもたち発案のイベントが盛りだくさんです。費用を捻出するためにデイサービスの一環として事業所内でアルバイト体験をすることもあります。そんな子どもたちを見守り、フォローするのが職員の役割です。お子さまの成長を支えたいとお考えの方は、やりがいを実感できます。
POINT
1
グッドスマイル朝倉では、職員がスキルを伸ばして活躍できる環境を整えています。特に、コミュニケーションのとり方について学ぶことに注力しており、数々の研修に参加が可能です。スキルアップのために外部研修を受講したい職員には3万円まで補助する制度もあります。SSTやコグトレ、発話のないお子さまのための絵カードの研修など幅広い分野の研修を受講可能。県や療育センター主催の研修に参加を推進しており、スキルアップの機会が目白押しです。 当事業所では、月に1回から2回のペースで内部研修も実施しています。法定研修に加えて、支援や教育について理解を深められる研修です。管理職や先輩職員が外部研修で得た知識をほかの職員へ共有する場にもなっており、常に新しい学びを得られます。 経験を積みながらキャリアアップを目指せるのも当事業所の強みです。働きながら児童発達支援管理責任者を目指して研修に参加する職員も多数います。どのようなキャリアを望むか、キャリアパスについての相談も随時可能です。
定員は10名。6歳から18歳のお子さまを対象に支援を行っています
POINT
2
グッドスマイル朝倉では、シフトの作成時に人員を調整し、定時で退勤できるように設定しています。また、緊急の業務以外は翌日へ持ち越したり引き継ぎをしたりと、職員同士で声を掛け合って残業しない方針です。送迎時の遅延やイレギュラーな出来事がない限り時間どおりに進行するため、月の残業時間は10時間以内に収まっています。 当事業所では、希望休がある場合に毎月2日間の申請が可能です。夏休みの3連休も、職員それぞれが順番に必ず取得できます。お休みをしっかりと確保して仕事とプライベートにメリハリをつけて働けるのが魅力です。 職員からの意見を積極的に取り入れている当事業所。常に業務の最適化を図っている点も働きやすさにつながっています。自由形式だった日誌をフォーマット化して記入時間が短縮できたのも、職員の意見がきっかけです。現場の声を大切にしながら、職員にとって快適な職場環境の整備に取り組んでいます。
無料で利用できる駐車場を完備。マイカー通勤している職員に好評です
POINT
3
グッドスマイル朝倉には、保育園・幼稚園に勤めていた方や病院勤務だった方、福祉サービスや児童養護施設からの転職者など、さまざまな経験を持つ職員が在籍しています。それぞれの得意分野を活かして、さらなる成長を遂げてほしいと考えている当事業所。力を発揮できそうな業務は積極的にお任せしていくスタイルです。まずは得意なことからスタートして、できる仕事を徐々に増やしていき、最終的にはどんな業務でもできるようになれます。得意だからといって1人に負担が集中することはなく、しっかりと分業してチームワーク良く働けるので安心です。 当事業所では入職後、経験の有無に関わらずマンツーマン指導を実施しています。始業から終業まですべての業務内容をリスト化し、チェックシート方式でもれなく確認できるよう工夫。どこまで覚えたか一目瞭然で分かるため、次の新しい業務にチャレンジしやすい環境です。
1日のスケジュール表は、誰が見ても分かりやすいものを設置しています
グッドスマイル朝倉は、お子さまや保護者からの声に耳を傾けることを重視している事業所です。そのため、新しい企画を発案したり要望に応えたりと、対応に追われることもしばしばあります。やりがいを感じる反面、慣れるまでは「自分にできるだろうか」と悩んでしまうかもしれません。 当事業所では職員同士が協力し合い、チームで子どもたちを支える体制を整えています。1人に負担が掛かることのないように、しっかりと配慮しているので安心です。お子さまや保護者から要望があった際は、職員全体で共有して誰が何をするかの役割分担を行います。こうすることで、特定の誰かに業務が集中しないよう調整する仕組みです。管理者も職員一人ひとりの状況を把握しており、何かあれば“大丈夫?“と声掛けするなど、サポート体制は万全です。
グッドスマイル朝倉(ぐっどすまいるあさくら)
〒7808088
高知県高知市針木本町9番8号
株式会社GOOD SMILE ( かぶしきがいしゃぐっどすまいる )