有限会社ライクファミリー
滋賀県大津市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
在宅介護ファミールケア堅田センターは、2001年に設立した滋賀県大津市にある事業所です。訪問介護サービスと居宅介護支援サービスを提供しており、登録している利用者さまは30名ほど。生活支援と身体介護の提供割合は、6対4程度です。 当事業所では、新人さんが焦らず仕事に慣れていけるよう、手厚い教育体制を整えています。 入職後は、先輩職員との同行訪問から研修をスタート。1回目の訪問では、先輩職員の業務を見て、大まかな流れを把握することから始めます。2回目は、いよいよ実際の業務に挑戦。ベテランの先輩職員が注意点やコツを説明しながら指導するので、新人さんは無理なく実践的な知識を身に付けることが可能です。3回目は、教わった内容を振り返りながら、新人さん主体でサービスを提供します。分からないことや忘れてしまったことは、先輩職員に何でも質問してOK。優しい職員ばかりなので、「前回教わったことをまた質問していいのかな」と不安に思う必要はありません。新人さんが自信を持って1人で訪問できるようになるまで同行を続けるので、介護の仕事が初めての方も安心して働けます。
POINT
1
職場の特徴
職員間のコミュニケーションが円滑! 助け合いながら業務に励めます
在宅介護ファミールケア堅田センターでは、職員同士が連携して業務にあたっています。 基本的に1人の利用者さまを2、3名の職員が交代で担当している当事業所。「こんなことをしたら利用者さまに喜んでいただけた」といった情報を担当の職員同士で共有し、より良いサービスにつなげています。 月に1回は、全体でミーティングを実施。利用者さまごとの状況や、配慮が必要な点を確認しています。訪問の際に困っていることがあれば、ミーティングで何でも相談可能です。豊富な経験をもとに、積極的に知識を共有してくれる職員ばかりなので、新人さんは不安や疑問をその都度解消できます。 また、苦手な業務がある職員へのフォロー体制が整っていることも働きやすさの理由です。たとえば、入浴介助が苦手な職員には無理に業務を任せず、代わりに生活支援を中心に行ってもらっています。調理業務が苦手な職員には、料理が得意な先輩職員が訪問先で丁寧に指導。利用者さまからも「この味付け、好きだよ」「こう作れば美味しくなるよ」とアドバイスをもらいながら成長していけます。職員同士がサポートし合う、和やかな雰囲気の中で働きたい方にぴったりの環境です。
POINT
2
働きやすさ
育児に対する理解があり、ライフステージが変わっても働きやすい職場です!
在宅介護ファミールケア堅田センターでは、ライフスタイルに合わせた働き方が叶います。 子育て中の職員が多数活躍している当事業所。産休・育休の取得実績があり、復帰後は時短勤務の制度も利用できます。「朝や夕方など短時間のみ」「決まった曜日のみ」の勤務にも対応可能。子どもの体調不良や学校行事による休みにも、職員同士が「お互いさま」の気持ちでフォローし合っています。家庭と仕事の両立を目指す方に最適です。 また、当事業所では、職員が有給休暇を取りやすいよう、取得を推奨する声掛けを実施しています。有休は時間休・半休での取得も可能。「授業参観に行く」「介護中の親の様子を見に行く」といった場合にも便利です。人員配置に余裕を持たせることで、職員が希望するタイミングで休めるようにしています。 訪問は、直行直帰が基本です。利用者さまの緊急対応を除いて、残業はほぼありません。退勤後の予定を立てやすいので、プライベートの時間も大切にしながら働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
スキルアップの支援制度あり! 研修に参加してキャリアの幅を広げられます
在宅介護ファミールケア堅田センターでは、職員の「学びたい」という気持ちを応援しています。 社内では、月に1回、2時間ほどの勉強会を実施。ときには外部講師を招くこともあります。当日に出勤していない職員に対しては、後日別の日程を用意しているので、スケジュールに合わせた受講が可能。勉強会のテーマは、普段職員が気になっていることを聞きながら決定しています。過去には、最新の介護技術や腰痛予防などの研修を行いました。実践に役立つ知識を身に付けられる機会です。 また、当事業所では、社外研修やリモート講習への参加も推奨しています。これまでに、「利用者さまの体格に合わせたおむつの使用方法」や「パーキンソン病の方を介護する際の知識」についての研修を受講した職員がいました。内容によっては当事業所が費用を負担するので、気になる研修があれば何でもご相談ください。興味のある分野について学べる機会を豊富に用意しているので、向上心のある方にとって働きがいのある職場です。
在宅介護ファミールケア堅田センターでは、利用者さまのご自宅を訪問し、生活に密着したサービスを提供しています。そのため、利用者さまやご家族と深く関わりながらコミュニケーションを取ることが求められる環境です。これまで在宅介護の経験がない方は、どのようなことを話せば良いのか悩んだり、咄嗟の対応に困ったりすることがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さんが余裕を持って利用者さまを訪問できるよう、サポート体制を整えています。事務所には、利用者さま一人ひとりの経歴や趣味、既往歴などをまとめたシートを用意。「利用者さまはこんな話題がお好きだよ」「ご家族への対応はここに配慮してね」というような情報も、先輩職員があらかじめ共有しています。会話のイメージを固めたうえで訪問に臨めるので安心です。 また、訪問先で対応に困ったときには、LINE WORKSや電話でいつでも相談可能。先輩職員ができるだけ迅速に対応するので、ご安心ください。職場全体で新人さんをバックアップするので、悩みや不安を1人で抱え込むことはありません。利用者さまと少しずつ信頼関係を築くうちに、きっと自信を持って訪問できるようになれます。
〒5200241
滋賀県大津市今堅田2丁目26-8 サンユートラストビル3F
有限会社ライクファミリー(ゆうげんがいしゃらいくふぁみりー)