株式会社エミリード
訪問看護ステーションさくらの求人情報
広島県呉市
訪問看護ステーション
勉強会や資格取得サポートあり! 働きながら新たな知識を習得できます
広島県呉市にある訪問看護ステーションさくらは、サービス付き高齢者向け住宅に併設している事業所です。基本的な医療的ケアをはじめ、末期がんやパーキンソン病の方の看護、看取りに対応。医師や薬剤師、介護職と連携して利用者さまに寄り添う看護を提供しています。 当事業所では、スキルアップを図れる環境づくりに注力しています。毎月1回、2時間ほどの勉強会を開催。外部講師を招いて対面で講義を行ったり、研修動画を視聴したりして知識の習得に努めています。 さらに、資格取得支援制度を整備しています。「指導看護師」という介護職員に医療的ケア(喀痰吸引・経管栄養)を教えるための資格については、取得にかかる費用を会社が全額バックアップ。実際に制度を利用し「医療的ケア教員講習会」を受講する職員がいます。働きながら新たな資格にチャレンジできる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーションさくらで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
医師や薬剤師と連携。相談しやすい体制があり、安心して看護にあたれます
訪問看護ステーションさくらでは、情報共有を大事にしています。朝は毎日、介護職と合同でミーティングを実施。申し送りをして施設内や利用者さまの状況を把握できるようにしています。申し送りの内容は専用ノートにまとめており、あとで確認することも可能です。皆に情報を周知して業務上のミスが起きないよう工夫しています。また、「カイポケ」という介護ソフトも活用中です。職員は処置内容や服薬状況などを記録。利用者さまに関する直近の出来ごとをタブレットで確認して、円滑にケアにあたれます。 当事業所は、外部機関との連携体制が整っています。利用者さまの体調の変化や処方依頼がある際は、電話やFAXで医療機関に連絡。医師に処置の相談をしたり、経過を報告したりと連携して看護を行っています。毎週、薬を届けに来る薬剤師の方にも質問・相談が可能。分からないことがあっても、事業所外の他職種に聞きやすい環境です。 もちろん、職員同士でも相談しやすい関係性を築いています。先輩のほとんどが経験豊富なベテランの看護師。経験が浅い方やブランクのある方も安心して業務にあたれる職場です。

POINT
2
働きやすさ
公休は曜日固定。予定を立てやすくプライベートの充実が図れる職場です
訪問看護ステーションさくらでは、職員の休みの曜日を固定しシフトを作成しています。決まった曜日に休みがあることで、安定した生活リズムを維持して勤務が可能。休日の予定も立てやすく、プライベートの充実を図れる職場です。 また、残業時間は月10時間程度。残業になるのは、基本的に利用者さまの対応が長引いてしまったときです。定時に帰れることも多く、退勤後に自分の時間をしっかり確保できます。 当事業所では、ライフステージの変化があった場合でも、雇用形態を切り替えて勤務を続けられます。パートから常勤に変更したり、常勤からパートに変えたりと、家庭の事情に合わせて対応可能。実際に、複数名の職員が働き方を変えて長く活躍しています。 なお、パートの職員は、1日2時間以上で週2日から勤務OK。Wワークを考えている方やお子さんが学校に行っている時間帯での勤務を考えている方にも最適です。
POINT
3
業務内容
看護業務に加え介助のサポートも。多方面から利用者さまのケアにあたれます
訪問看護ステーションさくらでは、同じ建物内にあるサービス付き高齢者向け住宅に入居されている方をメインに訪問しています。移動距離が近く、利用者さまに何か問題が起きた場合でも早めの対応が可能。訪問看護での勤務が初めての方には、働き始めやすい環境です。 また、施設以外の個人宅にも訪問を行っています。移動手段に社用車を使用できるほか、運転に慣れているマイカーを使ってもOKです。訪問先は車で10分程度の場所がほとんどのため、移動にあまり時間をかけず訪問できます。 業務内容は、胃ろうや喀痰吸引、傷口の処置、点滴などが主。30~60分程度の訪問時間で看護を提供しています。訪問業務に加え、同じ建物内のデイサービスで医療的ケアを行うことも。バイタルチェックや服薬管理のほか、介護度の高い利用者さまの入浴介助に加わるケースがあります。介護職と協力してケアに取り組んでおり、身体介助を行う場面もあるので、多方面から利用者さまをサポートしたい方にピッタリです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問は1人で判断する場面も。不安があるときは先輩がすぐにサポートします
訪問看護ステーションさくらでは、職員が利用者さまの住まいに訪問し看護を行っています。基本的に1対1で対応しており、その場で自分の判断が必要な場面も。訪問看護が初めての方は、「対応方法が分からない」「判断が合っているのか?」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩がしっかりサポートしているため、ご安心ください。最初は必ず先輩が付いて一緒に訪問しています。先輩のほとんどがベテランの看護師で経験が豊富。訪問時の注意点や対応方法を細かく指導しており、質問も随時受け付けています。さらに、独り立ち後も困りごとがあれば、先輩が話を聞いてアドバイスを実施。いつでも相談できる環境があるので、不安を解消しながら業務を進められるはずです。 また、イレギュラーな場面や緊急を要するときは、先輩や施設内にいる介護職員がすぐに駆けつけます。常時、複数名で勤務しており、安心して業務にあたれる環境です。
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2006年5月
経験年数:施設長・所長(介護) 18年
転職について
入職した理由
以前はお弁当の配達をする配食サービスを行っていました。訪問しているなかで、自分も介護を提供していきたいと思うようになったことがきっかけです。介護保険制度が整備され、配食サービスを法人化したタイミングで介護事業もスタートしました。
働いてみての感想
利用者さまやご家族の方に喜んでもらえることがやりがいです。より良いサービスを提供するためにも、職員を増やして働きやすい環境を整えていきたいと思っています。
職場について
おすすめの方、向いている人
素敵な笑顔で仕事をする方や、コミュニケーションを大切にできる方と一緒に働きたいと思っています。利用者さまの問いかけにきちんと返答して、にこやかな表情で対応できる方に来ていただけるとうれしいです。
この仕事への思い
一番大切にしていることは、利用者さまを人生の先輩として敬うことです。職員には、「自分たちも高齢者になっていくことを念頭に置き、相手の立場に立って考えるように」とよく話をしています。利用者さまの気持ちを汲み取り、自分がされてうれしいことを実践し信頼関係を築いています。
訪問看護ステーションさくらの職場環境について
訪問看護ステーションさくらの基本情報
事業所名
訪問看護ステーションさくら(ほうもんかんごすてーしょんさくら)所在地
〒7372601
広島県呉市川尻町原山2丁目1-15
施設形態
法人情報
株式会社エミリード(かぶしきがいしゃえみりーど)
訪問看護ステーションさくら周辺の訪問看護ステーション

株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン呉