レバウェル

合同会社みどりの丘

訪問介護本舗みらいの求人情報

訪問介護ステーション
愛知県新城市

働く曜日や時間帯の固定も可能! 柔軟な働き方を実現できる職場です

訪問介護本舗みらいは、2020年に愛知県新城市で開設しました。1ヶ月あたりの利用者数は約100名。ご高齢の方から障がいのある方まで、幅広い利用者さまの在宅生活を日々サポートしています。 当事業所では、職員一人ひとりの家庭環境や生活スタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。非常勤の職員は、週2日・1日5時間から勤務OK。「毎週決まった曜日に働きたい」「夕方までには仕事を切り上げたい」など、勤務に関する希望は気軽に相談できます。また、希望休の日数には上限を設けていません。できる限り職員の希望を考慮してシフトを調整しています。 職員の定着率の高さは、自慢の一つです。職員のワークライフバランスを重視し、長く腰を据えて働ける環境づくりに努めています。子育て中の職員も多く活躍しており、プライベートと仕事の両立を目指す方にぴったりな職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護本舗みらいで働く魅力

POINT

1

業務内容得意なことで利用者さまを笑顔に! これまでの経験を活かして働けます

訪問介護本舗みらいには、職員が自身の得意や好きなことを活かして利用者さまをサポートできる環境があります。 訪問先は、 職員の経験・スキル・得意分野を考慮し決定。たとえば、体力に自信がない職員は生活援助が中心の利用者さまを担当したり、身体介助が得意な職員は介護度の高い利用者さまを担当したりしています。適材適所の人員配置で、得意分野を活かした無理のない働き方が実現可能。自分の得意なこと・好きなことを通して利用者さまを笑顔にできる、非常にやりがいのある仕事です。 また、当事業所では、職員同士の連携も大切にしています。 職場には些細なことも気軽に相談できる雰囲気があり、日々の悩みや不安も話しやすい環境です。「利用者さまをスムーズに入浴へ誘導するにはどうしたらいいのかな…」といった業務の質問には、経験豊かな職員が具体的にアドバイスします。訪問時の不明点はLINEや電話ですぐに相談でき、指示を仰げるので、緊急時の対応も安心です。密な連携を通して、職員一人ひとりが安心して働ける環境を整えています。

記録ソフトは「カイポケ」を使用。タブレットやスマートフォンを用いて入力しています


POINT

2

職場の特徴利用者さまとのコミュニケーションを重視。温かなサービス提供が可能です

訪問介護本舗みらいは、「慣れ親しんだ地域・自宅で生活し続けたい」という利用者さまの願いに寄り添い、心温まるサービスの提供を行っています。 特に大切にしているのは、利用者さまとのコミュニケーションです。単身の方も多いからこそ、世間話や昔話を積極的に行い、利用者さまの生活を彩り豊かにするお手伝いをしている当事業所。ゆったりとした時間の中で、職員自身も利用者さまとの会話を楽しみながら働けます。「〇〇さんが来てくれるだけでうれしい」「たくさん話せたおかげで元気が出たわ」といった利用者さまからのお言葉は、職員にとってのやりがいです。「単に業務をこなすのではなく、利用者さま一人ひとりと丁寧に関わりながら介護業務を行っていきたい」という想いのある方はきっと活躍できます。

JR飯田線「新城」駅から徒歩約6分と、通勤にも便利な場所に位置しています


POINT

3

教育・スキルアップ未経験の方も安心。親切丁寧なサポートのもと、着実にスキルアップできます

訪問介護本舗みらいでは、未経験の方でも安心して働き始められるように、手厚い教育体制を整えています。 初回の訪問の前には、利用者さま一人ひとりの特性や配慮事項などを先輩職員が漏れなく説明。事前にイメージをもって訪問に臨めます。実際の訪問も、先輩職員が2・3回ほど同行し、業務内容を親切丁寧にレクチャーするのでご安心ください。独り立ち後も、不明点や業務の抜けや漏れがないかを責任者が定期的に確認しています。些細なことでも気軽に相談できる雰囲気があるので、介護経験がない方も安心です。 また、当事業所では、職員の専門性の向上も支援しています。認知症の方への対応や入浴介助などをテーマにした社内研修を毎月実施しているほか、特定のケースについて話し合うカンファレンスも開催。外部講師によるZoom研修も行い、専門知識や多角的な視点を学べる機会を用意しています。働きながら着実なスキルアップを目指すことが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

大切なのは話を「聴く」こと。自ら率先して話そうとしなくても大丈夫です

訪問介護本舗みらいでは、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。訪問先で、職員と利用者さまが温かい雰囲気で会話を交わすのも日常のことです。なかには「話すのがあまり得意ではない…」「ずっと話し続けないといけないのかな…」と不安を感じる方もいるかもしれません。 当事業所では、話すことはもちろん、それ以上に大切なのは利用者さまのお話を傾聴することだと考えています。最初は多く話そうとせず、まずは利用者さまの言葉に耳を傾けることからスタート。徐々に関係性を築き、日を追うごとに自然と会話が楽しめるようになるはずです。 また、当事業所には、どのような些細な悩みでも気軽に相談できる雰囲気があります。利用者さまに寄り添ったコミュニケーションやケアができるよう、職場全体でサポートしていくので、1人で悩みを抱え込む必要はありません。

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー

    転職について

    入職した理由

    以前は、ケアマネジャーや老人ホームの管理職をしていました。働く中で、多くの方が自分で住む場所を選べない現実を目の当たりにしてきました。ご家族の事情で施設に入所せざるを得ない方も少なくありません。 ご本人の意思とは関係なく、「住む場所、ひいては人生の最期の過ごし方を決められてしまう」といった現実に課題を感じ、当事業所を立ち上げました。 質の高い訪問介護サービスを提供することで、住み慣れた家で安心して過ごせる方を増やしていきたいです。誰もが人生の最期まで、自身の意思で、自分らしい生き方を選択できる社会を目指したいと考えています。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    前向きな方や、利用者さまのために一生懸命になれる方が向いていると思います。 訪問介護の仕事では、日々多くの利用者さまと出会います。なかにはサービス提供が難航するケースもあり、どうしても「自分には無理かも…」「もう嫌だ」と後ろ向きな気持ちになってしまうかもしれません。そこで気持ちを切り替えて「どうすれば喜んでいただけるサービス提供ができるか」と前向きに考え、行動に移せる人。そのためのエネルギーに満ち溢れた職員が1人でも多く増えていくとうれしいです。

    その他

    印象に残っているエピソード

    訪問介護では、利用者さまの最期を自宅で見送る、ターミナルケアを行うことがあります。それはとてもシビアな時間であり、緊張を伴う現場です。 過去には、介護職員をはじめとする多職種の連携によって、利用者さまの願いどおりに自宅で最期を迎えられたケースがありました。ご家族から「この家で最期を迎えさせてあげることができました。本当にありがとうございます」という言葉をいただいたことがとても印象に残っています。利用者さまやご家族からの感謝の言葉は、私にとっての大きなやりがいです。

訪問介護本舗みらいの職場環境について

訪問介護本舗みらいの基本情報

事業所名

訪問介護本舗みらい(ほうもんかいごほんぽみらい)

所在地

〒4411615

愛知県新城市大野字的場7番地1-1

施設形態

訪問介護ステーション

施設情報

法人情報

合同会社みどりの丘 ( ごうどうがいしゃみどりのおか )