レバウェル
リハデイトラストケア桜のカバー画像

株式会社トラストケア

リハデイトラストケア桜の求人情報

埼玉県さいたま市中央区

老人デイサービスセンター

徹底した報連相。チームワークを大切にしながら、業務に取り組んでいます

リハデイトラストケア桜は、埼玉県さいたま市中央区の閑静な住宅街に位置しています。午前と午後の2部に分けてサービスを提供しており、1日30~35名ほどの方が利用されています。自立度の高い利用者さまが多く、最も介護度が高い方で要介護1です。 当事業所は、「笑顔広がる連携を」をスローガンに掲げており、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。普段から、職員同士で報連相を徹底。LINEでグループを作成し、利用者さまからの受電や外出の報告など、些細なこともこまめに連絡しています。お互いの状況を把握することが、職員の負担軽減につながっており、1人で業務を抱える心配がありません。 居宅介護支援と訪問看護事業所の運営も行っている当事業所。すべての事務所が同じ場所にあるため、口頭での情報共有が可能で、スムーズな連携につながっています。たとえば、利用者さまから言われたことや、ケアの内容を細かく報告。職種を問わず、報連相を徹底しており、利用者さまに寄り添ったサービスを提供できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハデイトラストケア桜で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

密な連携で不安なく利用者さまと関われる! 職員間の信頼関係が強みです

リハデイトラストケア桜は、職場全体で利用者さまに最適なサービスを提供できるよう努めています。伝達事項がある際には、毎日の朝礼でしっかり報告。一日をとおして話をすることが多く、職員同士のやり取りが頻繁です。内容のほとんどが利用者さまに関することなので、常にタイムリーな情報を把握でき、安心して業務に取り組めます。 当事業所は、利用者さまのリハビリに力を入れており、運動のための設備を導入しています。介護職は、理学療法士の指示に沿って利用者さまのリハビリをサポート。運動器具の椅子の高さを調整したり、決められた負荷にセットしたりしています。ほかには、外歩行も行っており、転倒しないよう見守ります。 また、職員同士でアイディアを出しながらレクリエーションを実施しており、体操や軽い運動をしています。新しい提案があれば、どんどん取り入れる風土があり、主体性を持って働きたい方にぴったりです。

POINT
2

教育・スキルアップ

研修費用を事業所が負担。学べる機会が豊富なことが魅力の一つです

リハデイトラストケア桜は、新入職員の教育に力を入れています。入職後、約1週間は教育担当者がOJTで業務をしっかりレクチャー。最初は先輩の仕事の見学からスタートし、少しずつ実務に取り組んでいきます。新入職員の習熟度に応じて、指導内容や独り立ちの時期を決めているので、新人さんも安心です。 職員のスキルアップも応援している当事業所。利用者さまに、質の良いサービスを提供できるよう、外部研修にも積極的に参加しています。研修の内容によって、受講費用の一部や全部を事業所が負担。経済的な不安なく、学べる環境が整っています。 ほかにも、地域包括支援センターが開催する研修にも毎月参加が可能です。過去には、虐待防止や感染症の予防について学んだことも。内容は、介護にまつわる基礎やタイムリーなことまで幅広く、着実に知識を深められます。

POINT
3

働きやすさ

年間休日120日以上。有休を取りやすく、公私のメリハリをつけて働けます

リハデイトラストケア桜は、働きやすい職場づくりを行っているところも魅力です。基本的に土日祝日が休みで、年末年始やお盆には長期連休もあります。年間休日は120日以上で、リフレッシュしながら長く仕事を続けられる環境です。 また、残業がほぼなく、定時で退勤できる当事業所。就業時間を超えないよう、各自で仕事の量を調整したり、スケジューリングしたりしています。残業が発生するのは、利用者さまの緊急時であることがほとんど。プライベートの予定を立てやすく、仕事と私生活のメリハリをつけて働けます。 当事業所は、ツールを活用して系列事業所の他職種と連絡をとり合っています。たとえば、LINEでグループを作成し、情報を交換。ほかには、介護ソフトの導入もしており、スムーズな連携を図っています。職種を問わず協力しやすい体制が整っており、効率的に仕事を進められます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

社用車は軽自動車を用意。先輩の同乗もあり、落ち着いて仕事を覚えられます

リハデイトラストケア桜は、送迎業務を行っており、職員が利用者さまのご自宅までお迎えに上がります。そのため、車の大きさが気になったり、運転することに不安を感じたりする方がいらっしゃるかもしれません。 当事業所は、社用車として軽自動車を用意しています。小回りが利き住宅街も走りやすいため、運転へのプレッシャーを減らしながら仕事に取り組めます。また、入職後すぐに1人で送迎業務を担当することはありませんので、ご安心ください。慣れるまではOJTの一環として先輩職員が同乗し、利用者さまのご自宅の場所や、送迎時の留意点を指導しています。同乗は複数回にわたって実施するため、道順もしっかり覚えることが可能です。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

看護師・准看護師訪問

雇用形態:正社員

入職年月:20162月

経験年数:看護師・准看護師 20

転職について

入職した理由

看護師として働くうちに、介護の分野に関心を抱くようになり、ケアマネジャーの資格を取得しました。15年ほどケアマネジャーとして勤務していたところ、自分で事業所を運営したい気持ちがどんどん高まるように。一生のうちに1度は挑戦したいと考え、思い切って立ち上げたのが当事業所です。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまや、職場で一緒に働く仲間に、思いやりを持ってコミュニケーションがとれる方と働きたいと思っています。

その他

やりがい

利用者さまが、少しでも安心で安全な暮らしを送れるよう、サポートできるところにやりがいを感じます。私自身も年齢を重ねたときに、穏やかに生活できる環境づくりを目指しており、実現に向けて励んでいます。

リハデイトラストケア桜の職場環境について

リハデイトラストケア桜の基本情報

事業所名

リハデイトラストケア桜(りはでいとらすとけあさくら)

所在地

3380013

埼玉県さいたま市中央区鈴谷4-10-5 1階

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社トラストケアかぶしきがいしゃとらすとけあ

リハデイトラストケア桜周辺の老人デイサービスセンター

だんらんの家 北与野のカバー画像

株式会社ケアサービス陽寿園

だんらんの家 北与野

埼玉県さいたま市中央区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

だんらんの家 円阿弥のカバー画像

株式会社ケアサービス陽寿園

だんらんの家 円阿弥

埼玉県さいたま市中央区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

アースサポート北浦和のカバー画像

アースサポート株式会社

アースサポート北浦和

埼玉県さいたま市中央区
老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所訪問入浴訪問美容
リハ倶楽部水凛のカバー画像

株式会社ネプシス

リハ倶楽部水凛

埼玉県さいたま市中央区
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
あしすとリハ与野のカバー画像

メディカルアシスト株式会社

あしすとリハ与野

埼玉県さいたま市中央区
老人デイサービスセンター