
合同会社ルーチェ
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店の求人情報
愛知県春日井市
調剤薬局
2024年6月にオープン! 新しい薬局を作り上げていきたい方に最適です
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店は、愛知県春日井市にある春日井市民病院の門前薬局です。内科や血液・腫瘍内科、皮膚科などさまざまな診療科目に対応しています。取扱い品目数は約700品目あり、1日の処方箋取扱い枚数は平均10~15枚です。 当薬局は、「地域の方々の健康維持に広く貢献していきたい」という思いから、合同会社ルーチェが運営する薬局の1号店として、2024年6月に開局しました。すべての患者さまの対応をドライブスルーで行っていることが特徴です。対面での対応よりも患者さまと接する時間は短めですが、一人ひとりに親切・丁寧に対応することで、「また来たい」と思っていただけるような薬局づくりを目指しています。たとえば、患者さまにリラックスしていただけるようにフランクにお声がけしたり、専門用語をかみ砕いてご説明したりと工夫。患者さまと同じ目線に立って対応することを大切にしています。 また、合同会社ルーチェは、今後は在宅医療の支援展開や店舗数の増加も検討しています。成長性のある会社で事務長と協力しながら、患者さまに愛される薬局を作り上げていきたいという思いのある方にぴったりです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
完全週休2日制の土日祝休み&残業ほぼなし。プライベートを大事にできます
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店は、職員のワークライフバランスに配慮しています。年間休日数は約120日と豊富。完全週休2日制の土日祝休みであり、ご家族やご友人と休日の予定を合わせやすい環境です。毎年の年末年始の休業日は、春日井市民病院の休診日と合わせるので、3~4日間ほど休みになります。 また、残業がほぼなく、オンオフのメリハリをしっかりつけて働けることも当薬局の魅力です。当薬局で対応している処方箋の8~9割は、春日井市民病院が発行するものです。春日井市民病院の診療受付は午前中に終了するので、当薬局では午後2時以降は業務がゆるやかになります。午後2時以降の業務は、春日井市民病院以外の医療機関が発行する処方箋の対応が中心です。職員は午後5時には締め作業を始めて、ほぼ毎日定時で帰宅できています。さらに、棚卸も年1回ほどと頻度が低く、職員の負担が少なめです。休日はもちろん、退勤後の時間も趣味を楽しんだり、ご家族とゆっくり過ごしたりと充実させられます。
POINT
2
職場の特徴
薬剤師が調剤と服薬指導に集中しやすい環境。職員間の連携体制は万全です
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店は、調剤事務が薬剤師に協力的で、落ち着きのあるメンバーが揃っている職場です。一人薬剤師の店舗であり、調剤事務は30~50代の約4名がシフト制で対応しています。業務がゆるやかになる午後は基本的に薬剤師1名と調剤事務1名体制ですが、午前は薬剤師1名と調剤事務2名体制にすることで、職員の業務負担の軽減に努めています。 当薬局では、薬剤師が調剤と服薬指導に集中しやすいように、薬剤師と調剤事務の業務分担をしっかり行っています。調剤事務の主な業務内容は、処方箋の受付、レセコンへの入力、薬のピッキング、会計です。職員は、業務中に何かあればその都度情報共有を行っているほか、その日に出勤していない職員には書面で申し送りを実施。相互に認識を合わせることを徹底しています。職種に関係なく皆で協力し合いながら業務をスムーズに進められる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
職員が外部の薬剤師とも積極的に交流できるように、しっかりサポートします
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店は、一人薬剤師の職場なので、職員が外部の薬剤師と交流する機会を持てるように法人がしっかりサポートしています。外部研修や地域の薬剤師会の参加費・交通費は、法人が全額補助する体制です。職員には、外部の薬剤師の方と積極的に関わり、知見を広げていってもらいたいと考えています。 新入職員の入職後は、まず業務の流れを丁寧に説明します。大まかには、医療機関から処方箋をFAXで受け取り、薬剤師が調剤を実施。調剤事務が一包化された薬剤の個数をチェックし、薬剤師が投薬・服薬指導を行うという流れです。薬剤師と調剤事務の業務分担や、調剤事務との連携の仕方についても、入職初日にきちんと説明します。 当薬局は、初来店の方よりも再来店の患者さまのほうが多いことが特徴です。過去に来店された方の情報は、薬歴やレセコン内に残しているため、新しく入った薬剤師の方はいつでも患者さま情報を確認できます。イレギュラーで行った対応など細かい情報についても、書面に残していることはもちろん、調剤事務が事前に口頭でも伝達。情報共有をしっかり行っているので、薬剤師の方は安心して仕事をスタートできます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
事務長が定期的に店舗を訪れて一緒に問題解決するため、新人さんも安心です
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店は、一人薬剤師の職場であることが特徴です。これまでに一人薬剤師の職場で勤務したことがない方は、「自分が1人で対応していけるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで当薬局では、当薬局の立ち上げに携わった事務長が週2~3回ほどの頻度で店舗に訪問。職員とコミュニケーションを取って、職員が悩みや不安を抱えているようであれば一緒に解決していく体制を整えました。事務長は、問題解決をできる限り早く行えるように職員とこまめに話をすることを大事にしており、業務がゆるやかな午後の時間帯に訪問して、30分~1時間ほどは会話するようにしています。新しく入った薬剤師の方が1人で悩みを抱え込むことのないように事務長がしっかりサポートしていくので、一人薬剤師の職場での勤務経験がない方も安心してご入職ください。
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年6月
転職について
入職した理由
もともと飲食店などを経営しており、人の健康に貢献できる事業に携わっていきたいという思いがありました。フランチャイズで調剤薬局を開局するという方の話をお聞きしたことがきっかけで調剤薬局事業に関心を持ち、当薬局を開設したんです。
職場について
おすすめの方、向いている人
既存の枠にとらわれることなく、私たち仲間と一緒に考えながら新しい薬局を作り上げていける方に来ていただけたらうれしいです。
その他
今後の展望について
今後は、外来対応だけでなく、在宅医療の支援も行っていきたいと考えています。また、春日井エリア以外の患者さまにも利用していただけるように、オンライン服薬指導に対応できる体制を整えて、オンライン診療を行っている医療機関の処方箋を受け付けることも検討しています。
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店の職場環境について
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店の基本情報
事業所名
りんどう調剤薬局 春日井市民病院前店(りんどうちょうざいやっきょくかすがいしみんびょういんまえてん)所在地
〒4860841
愛知県春日井市南下原町3-4-1
施設形態
法人情報
合同会社ルーチェ(ごうどうがいしゃるーちぇ)