
学校法人聖華学園
マリア・モンテッソーリ幼稚園の求人情報
三重県桑名市
幼稚園
「モンテッソーリ教育」をもとに、お子さまの引き出しを増やす保育ができます
マリア・モンテッソーリ幼稚園は、1962年に三重県桑名市で開園しました。定員は160名で、満3~5歳のお子さまを受け入れています。当園の特徴は、園名にもあるように「モンテッソーリ教育」に基づいた保育を実践していること。他者やモノに頼らず独り立ちをする「自立」と、自分自身で考え、コントロールする「自律」の2つができる子どもを目指し、日々保育を行っています。 職員が大切にしていることは、職員がお子さまの手本となって、行動を示すことです。たとえば、職員はお子さまに対して「靴をそろえて!」と指示を出すことはしません。職員が靴をそろえるところを見せ、お子さまに真似てもらいます。「教える」ではなく、「自然と行動の引き出しを増やす」といった保育をできる点が当園の特徴です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
マリア・モンテッソーリ幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の日々の思いやりが、業務中の相談のしやすさにつながっています
マリア・モンテッソーリ幼稚園は、職員同士のコミュニケーションが活発な職場です。当園は、創立当初から「ありがとうを大切にしましょう」と職員に伝えてきました。その教えを継承し続けているため、職場には小さなことでも必ず感謝を伝える風土が根付いています。 当園では、誰か1人の職員に業務が偏ることもありません。「〇〇さんの仕事量が多そうなので、少し分担します」と周りを気遣って動く職員が多く、常にサポートし合う体制ができています。職員同士で協力しながら、スムーズに業務を進めることが可能です。 当園では、職員同士の情報共有に多く時間を取っています。定例の会議は月2回ほど実施。送迎時のお子さまや保護者の様子を、全職員に共有します。どの職員も、当園に通うお子さま全員のことを把握しており、「こういったサポートが必要です」と意見交換をすることもしばしば。職員間で認識をそろえながら、お子さま全員に向き合える体制です。

POINT
2
働きやすさ
職員の働きやすさを重視! ライフステージが変わっても長く働ける環境です
マリア・モンテッソーリ幼稚園では、「職員が安心して働けなければ、お子さまを健やかに育てることはできない」という考えのもと、働きやすい環境づくりに力を入れてきました。休園日は土・日・祝日で、年間休日は128日程度。土日に行事を開催する際は、平日に代休を取得できます。 残業時間は、月1時間程度と少なめです。延長保育がある際に残業になることがありますが、基本的には定時で退勤できます。延長保育の当番はローテーション制で担当者を決めており、誰か1人に負担が偏ることもないので、ご安心ください。 当園は、ライフステージの変化にも最大限対応しており、長く働き続けられる環境です。子育て中の職員だけではなく、親の介護をしている方にも午前9時から午後3時までの時短勤務を許可。家族の体調不良による急な欠勤にも、職員全員で協力して対応します。「お互いさま」という雰囲気のなかで、職員同士が助け合いながら働ける職場です。
POINT
3
職場の特徴
保育経験が浅くても大丈夫。先輩職員のサポートのもと着実に成長できます
マリア・モンテッソーリ幼稚園では、モンテッソーリ教育に馴染みのない方でも安心して業務ができるよう、サポート体制を手厚くしています。まずは園内研修を実施し、モンテッソーリ教育の概要について説明。そののち、入職して1年目の職員には、担任業務からお任せします。最初は、園長や副園長が側にいる状態で現場に入るため、不明点があればいつでも質問や相談が可能です。実践を重ねながら、モンテッソーリ教育の考え方や声の掛け方を学んでいけます。 当園では、外部研修への参加も積極的に応援しています。 全日本私立幼稚園連合会や民間企業が主催する研修には、必要に応じて参加可能。過去には、金沢で行われた研修に現地へ出向いて参加した職員もいました。受講したい研修やセミナーがあれば、園長や副園長に気軽に相談できます。積極的に自己研鑽に励める環境です。
現場スタッフ紹介

職種:
雇用形態:正社員
入職年月:1997年
経験年数:園長・副園長 11年
転職について
入職した理由
私の母が、ここで園長をしておりました。「いつかは園を継がないと」という思いを抱きつつも、まずは保育と全く関係ない業界に就職をしました。全く違う世界を見て、そこで得た知見を活かして幼稚園を運営しようと考えていたからです。新卒でメーカーに入職してから約8ヶ月後、母が体調を崩したこともあり、マリア・モンテッソーリ幼稚園に戻ろうと決意しました。
職場について
職場の魅力
当園では、「子どもの成長を、保護者を含めたみんなで喜びましょう」と職員に伝えています。コロナ禍では、園と保護者のコミュニケーションが激減してしまい、お互いにストレスがたまる環境になってしまいました。その反省を活かし、保護者の方には「担任問わず、話せる先生に何でも話してください」とお伝えしています。職員も、保護者の方と話すことで、ご家庭での子どもの様子を知れて、より良い保育ができていると思います。
おすすめの方、向いている人
明るく前向きな気持ちで保育に取り組める方にぴったりだと思います。子どもの成長を自分ごとのように喜べる方と一緒に働きたいです。
マリア・モンテッソーリ幼稚園の職場環境について
マリア・モンテッソーリ幼稚園の基本情報
事業所名
マリア・モンテッソーリ幼稚園(まりあもんてっそーりようちえん)所在地
〒5110864
三重県桑名市西方笹山787
施設形態
法人情報
学校法人聖華学園(がっこうほうじんせいかがくえん)