
一般社団法人宝命
宝命訪問看護リハビリステーションの求人情報
神奈川県伊勢原市
訪問看護ステーション
思いやりを込めた接遇を重視。利用者さまと深く向き合ってケアに臨めます
宝命訪問看護リハビリステーションは、神奈川県伊勢原市に位置する事業所です。運営元の一般社団法人宝命は、ほかにも看護小規模多機能型居宅介護の宝命の郷を展開しています。さらに、24時間体制で定期巡回の訪問看護を行う宝命24も運営。当事業所の看護師は地域の利用者さまや法人の施設にいらっしゃる方を訪問してケアにあたっています。 当事業所はターミナルケアに注力しており、お看取りも行っています。一人ひとりの看護に尽くすことはもちろん、ご家族にもまごころを込めて対応。ご家族に利用者さまの手を握っていただくよう促したり、「ありがとうと伝えてあげましょう」と声掛けをしたりして寄り添っています。お看取りにいらっしゃった方々にタオルを渡して、利用者さまの体を一緒に清拭したことも。ご家族が穏やかな様子で利用者さまを見送られている姿を見たときに、利用者さまの人生に貢献できた実感を得られます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
宝命訪問看護リハビリステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
密な連携により看護の質を向上。ケアマネジャーとの協力体制も強固です
宝命訪問看護リハビリステーションは、利用者さまに適切なケアを提供できる体制です。利用者さま1名に対して3名ほどの看護師が担当する体制で、メインで担当する職員のほかに、救急救命や急性期の看護経験を積んできたベテランの職員も配置しています。複数名が訪問することにより、食欲や脈拍の低下などの変化に気づくことが可能です。看護記録の共有手段には、電子カルテソフトを使用。タブレットでいつでも利用者さまの記録を確認でき、より適切なケアを見定められます。 当事業所は居宅介護支援事業所を併設しているため、ケアマネジャーと連携しやすい環境です。報告書類をすぐに提出できるほか、口頭で詳しく相談することも可能。職員は事務所で顔を合わせるたびに利用者さまのことについて話し合っており、日頃から不明点を解消して業務に臨んでいます。
POINT
2
教育・スキルアップ
スキルアップを目指せる支援制度が充実。将来の見通しを立てて働けます
宝命訪問看護リハビリステーションは、未経験の方もしっかりと慣れていける教育に尽力しています。新人職員の経験やスキルに合わせて担当する利用者さまを決定。はじめから高度な技術を要する看護をお任せすることはありません。また、利用者さまの情報を複数の看護師で共有しているため、不明点があったときにも先輩職員に質問できます。実際に未経験で働き始めた職員が多く活躍しており、「在宅看護に興味があるけれど初めてで不安」といった方もチャレンジしやすい環境です。 当事業所は、職員のキャリアアップをサポートしています。より専門性の高い知識を身につけたスペシャリストである認定看護師の資格取得を支援。受講費用を全額負担する制度を設けており、職員の活用実績もあります。看護師としてレベルを高めるビジョンのある方にもぴったりの職場です。
POINT
3
働きやすさ
自分に合った働き方を実現。各自で休日を決めて申請できるシフト制です
宝命訪問看護リハビリステーションは、職員が私生活に合わせて働ける就業環境を整えています。常勤職員の勤務形態は週に32時間・36時間・40時間の3パターンから選択可能で、実働は1日8時間です。休日は自由に申請でき、職員それぞれが勤務日を決めて提出。業務に支障が出ないよう調整しながら、希望が叶うようにシフトを組んでいます。毎月連休を取得している職員もおり、プライベートの予定を立てやすいところが魅力です。 当事業所は、残業がほぼ発生しません。17時までに業務を終えられるようスケジューリングしており、18時には退勤できる日がほとんど。状況によって18時を超えそうな場合は、訪問先から直帰できるようにしています。休みを取りやすいだけでなく、職員の負担軽減に努めている点も当事業所の特徴です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
覚えることが多くて不安…。先輩職員が積極的に声掛けしてフォローします
宝命訪問看護リハビリステーションには、医療依存度の高い利用者さまが多くいらっしゃいます。新人職員が仕事に慣れるにつれて、少しずつ処置の難易度が高い方をお任せする場合も。経験が少ない方や未経験の方は、不安に思う場面があるかもしれません。 しかし、当事業所では、先輩職員が丁寧に新人職員をフォローしているため、安心して働けます。新人職員が困っていないか日頃から配慮しており、積極的に声掛けを実施。職員間で報告・連絡・相談を徹底する意識が浸透しており、分からないことはなんでも聞きやすい雰囲気です。また、勤続10年以上のベテラン看護師も複数勤務しており、質問があったときには経験談を踏まえながらアドバイスしています。不安があるときはいつでも周りを頼ることができるため、安心です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2007年
職場について
職場の魅力
一般社団法人宝命の運営する他事業所と力を合わせ、地域の福祉・医療に貢献できるところが、宝命訪問看護リハビリステーションの魅力です。配属先の垣根なく情報共有しているので、利用者さま一人ひとりに必要なケアを多角的に見定められます。
おすすめの方、向いている人
思いやりをもって利用者さまとコミュニケーションをとれる方に向いています。また、毎日のように新たな気づきを得られるので、ワクワクしながら働いてもらえたらうれしいですね。
その他
働きがいを感じるとき
当事業所はお看取りの際も、利用者さまとご家族が最後まで安心感のあるなかで過ごせるよう尽力しています。ご家族が感謝を伝えながら看取っている姿を見られたときに、あたたかな環境づくりに貢献できて良かったと感じますね。
宝命訪問看護リハビリステーションの職場環境について
宝命訪問看護リハビリステーションの基本情報
事業所名
宝命訪問看護リハビリステーション(ほうめいほうもんかんごりはびりすてーしょん)所在地
〒2591143
神奈川県伊勢原市下糟屋3005-2
施設形態
法人情報
一般社団法人宝命(いっぱんしゃだんほうじんほうめい)
宝命訪問看護リハビリステーション周辺の訪問看護ステーション

有限会社ケィオエス
愛クローバー訪問看護リハビリステーション