レバウェル
特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)のカバー画像

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)の求人情報

東京都北区

訪問介護ステーション

利用者の生活にマンツーマンで寄り添える。やりがいを感じられる環境です

特定非営利活動法人ちゅーりっぷは、都営三田線「西巣鴨」駅より徒歩約5分の場所にあります。利用者は当事業所の代表を務める女性1名のみ。サービス提供時間は、正午から午後9時までと、午後9時から翌日の正午までの2交代制です。職員は40代から60代の約5名が対応にあたっています。 当事業所で働く魅力は、私生活と両立しやすいことです。勤務日数は月1回から可能で、ライフスタイルに合わせて無理なく働けます。急な休みの際もフォローし合える仲間がいるため、安心して働けるのが特徴です。 当事業所では、利用者のパーソナルアシスタントのような立場で生活に寄り添い、身体介助と生活援助を行います。勤務場所は広々としたタワーマンションの一室。利用者とコミュニケーションをとりながら、ゆったり仕事がしたい方に適した環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)で働く魅力

POINT
1

業務内容

利用者の生活をマンツーマンで支援! 感謝の言葉でやりがいを実感できます

特定非営利活動法人ちゅーりっぷでは、利用者の生活にマンツーマンで寄り添ったケアを提供するのが特徴です。食事や排泄、入浴介助に加えて、日勤帯ではその日にやることを利用者と決めて一緒に外出することもあります。利用者は車いすを使用しており、どんなカバンを持って行けば行動しやすいか、雨具や防寒具はいるかといった判断をしながら、利用者を支えるのが主な業務です。 利用者は職員に自信と誇りをもって仕事をしてほしいと考えています。利用者は職員のサポートがなければ日常生活に困難が生じるため、職員がそこにいてくれるだけでもありがたい存在です。実際に感謝の言葉を伝えることも多く、その言葉がやりがいになっているという職員もいます。介護を通じて誰かを支えたいとお考えの方は、力を発揮できる環境です。

POINT
2

働きやすさ

月1回から勤務OK! 残業なしでプライベートと両立しやすい職場環境です

特定非営利活動法人ちゅーりっぷでは、職員の希望を丁寧にヒアリングして勤務日を調整しています。基本的には正午から午後9時までと、午後9時から翌日の正午までの2交代制で、勤務可能な時間帯を選択。勤務日数はご自身のライフスタイルに合わせて月1回から決められます。急な休みが発生してもお互いにフォローし合える職員が多く、助け合いながら働ける環境です。 当事業所では残業はほぼなく、公共交通機関の遅れなどにより次の職員が遅れた場合は、残業代を支給します。退勤時間には帰宅できるため、プライベートとのメリハリをつけて働けるのが魅力です。

POINT
3

教育・スキルアップ

ベテランの先輩職員がOJTを実施! 分からないことは丁寧に教えます

特定非営利活動法人ちゅーりっぷでは、介護の仕事が未経験の方も活躍できます。入職後は先輩職員に同行して仕事内容や全体の流れを確認。その後、先輩職員の指導のもとで実際の業務に取り組みます。同行の目安は2回ほど。先輩職員の中には、介護職としての経験が10年以上の職員もおり、分からないことがあれば丁寧に教えてもらえる環境です。 当事業所では、利用者の日常生活に寄り添って必要なサービスを提供するため、幅広いスキルが身につきます。利用者と一緒に外出することもあるため、車いすの移乗や店内での介助方法なども経験が可能。臨機応変にサポートするスキルが習得できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

身体介助が初めてでも大丈夫。分からないことはいつでも相談できます

特定非営利活動法人ちゅーりっぷでは、利用者の身体介助に関わります。そのため、これまで介護の経験がない方は「介護は大変」という思いが先走り、すべての業務をうまくできるか不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では入職時に介護の必要性や考え方について伝えており、不安なく仕事が始められる体制を整えています。身体介助で技術が必要なところに関しては、先輩職員に相談も可能。一人で悩まずに介助の仕方を覚えられます。まず職場を見てみたいという方は、現場見学だけでもOKです。思いやりの心と、利用者が快適に生活するためのお手伝いをしてあげたいという思いがあれば、どなたでも活躍できます。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2024

転職について

入職した理由

自分が働きたいと思っていた時間帯と日数が合っていたのがきっかけです。未経験でも丁寧に教えてもらえたので、特定非営利活動法人ちゅーりっぷなら続けられると思い入職を決めました。

働いてみての感想

仕事内容を研修でしっかり教わることができました。利用者さまと一対一でゆったりと関わることができ、楽しく働けています。

職場について

おすすめの方、向いている人

相手を思いやれる方、何でも新しいことにチャレンジしてみようという好奇心のある方が活躍できる職場だと思います。

プライベートとの両立

こちらの希望を踏まえてシフトを決めてもらえるため、無理なく続けられるしプライベートと仕事を両立しやすいです。

この仕事への思い

“助かりました”“ありがとう”と言ってもらったときにやりがいを感じます。初めて一人で仕事をしたときに、車いすからの移乗がうまくいき、利用者さまが安心されている様子を見て自信をもてました。

50代前半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2012

経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

理事長の人柄を見て入職を決意。前職でも介護職についていたため、仕事内容に対するギャップはありませんでした。

職場について

職場の魅力

利用者さまとマンツーマンで過ごせるため、ゆったりとした時間の中で介護ができます。処遇改善手当が支給されることも魅力です。

おすすめの方、向いている人

仕事にやりがいを求めている方におすすめです。完璧なスキルよりも、やる気や一生懸命さが重視されるので、多少失敗しても頑張る気持ちがある方は活躍できます。

プライベートとの両立

有休がとれるので、楽しく仕事をしてプライベートの時間もしっかり確保できています。働きやすい職場環境です。

この仕事への思い

利用者さまのお役に立てていると感じられたときにやりがいを感じます。利用者さまは一人ひとり違うので、それぞれに合った介護スキルが身につきます。

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:20226月

経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

働いてみての感想

担当者の対応が良かったことが入職の決め手です。優しい職員ばかりで、同行研修ではイチから丁寧に教えてもらえました。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまに対して気遣いができ、思いやりの心をもって接することができる方は、特定非営利活動法人ちゅーりっぷで活躍できると思います。

プライベートとの両立

希望する日に休むことができ、とても働きやすい職場環境です。プライベートとうまく両立したい方におすすめします。

この仕事への思い

やるべき仕事ができ、利用者さまが笑顔で平穏な一日を過ごせたときにやりがいを感じます。悩みがあるときには一人で抱え込まずにほかの職員に相談して、一緒に改善策を考えることが大切です。相談することで新たな知識が得られることもあります。

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)の職場環境について

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)の基本情報

事業所名

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)(とくていひえいりかつどうほうじんちゅーりっぷ)

所在地

1140023

東京都北区滝野川6‐21‐1 パークタワー滝野川1006

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

特定非営利活動法人ちゅーりっぷとくていひえいりかつどうほうじんちゅーりっぷ

特定非営利活動法人ちゅーりっぷ(訪問介護)周辺の訪問介護ステーション

宝ケアサービス西ヶ原のカバー画像

宝ケア株式会社

宝ケアサービス西ヶ原

東京都北区 / 上中里 / 西ケ原
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

宝ケアサービス赤羽のカバー画像

宝ケア株式会社

宝ケアサービス赤羽

東京都北区 / 赤羽 / 赤羽岩淵
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

それいゆ在宅介護センターのカバー画像

一般社団法人ナースプラネット

それいゆ在宅介護センター

東京都北区 / 西日暮里
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

ほほえみヘルパーステーションのカバー画像

東京ふれあい医療生活協同組合

ほほえみヘルパーステーション

東京都北区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

トキホームヘルプステイションのカバー画像

株式会社ケアネット・トキ

トキホームヘルプステイション

東京都北区
訪問介護ステーション