レバウェル

学校法人若宮学園

若宮幼稚園の求人情報

幼稚園
神奈川県川崎市川崎区

地域に愛されてきた幼稚園! 子どもたちの成長が職員のやりがいです

若宮幼稚園は、1951年に神奈川県川崎市に創立しました。定員は200名で、プレ保育・年少・年中・年長の4クラス構成。1クラスあたり20〜30名の園児に対して、クラス担任1名と補助職員が受け持っています。創立から70年以上にわたり幼児教育を支えてきた当園。卒園児には職員として戻って来たり、保護者として自分の子どもを通わせたりする方もおり、地域に根付いた歴史ある幼稚園です。 当園は、子どもたちに「初めての体験」をしてもらえる機会が多いことが特徴です。トランポリンやマットを使った週1回の「運動遊び」は年長さんの楽しみの一つ。専任の体育の先生から体を動かす楽しさについて学びます。また、子どもたちの成長を感じられる1泊2日の林間学校を箱根にて実施。子どもたち自身で布団を片づけるといった家事のはじめの一歩をやってもらい、保護者から「前よりしっかりして帰ってきた」という声をいただいたことも。ほかにも、遊覧船に乗ったり、森でハイキングしたりと、さまざまな活動を行っています。子どもたちの成長を間近で感じられることが職員のやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

若宮幼稚園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ年間休日130日以上! まとまった休みもしっかり確保できます

若宮幼稚園は、年間休日が130日以上あることが魅力です。土曜日・日曜日がお休みの週休2日制。くわえて、春休みや夏休み、冬休みなど子どもたちの長期休みのときは、職員も基本的に長めにお休みをとれます。夏休みに関しては、預かり保育のため職員1人あたり3日間程度は出勤の日もありますが、旅行に行くといった予定がある場合は職員同士で調整可能なため安心。また、有休は半日単位から使え、子どもが病気になったときや職員自身が病院に行くときに活用できます。 さらに、当園では残業がほとんど発生しません。職員は遅くても午後5時30分に帰宅しており、メリハリをつけて仕事しています。職員全員が「行事を成功させたい」と強く思っているため、行事前は遅くなる場合もありますが、負担が偏らないようしっかり分担。保育補助の先生が担任の先生をしっかりフォローします。気さくな性格の先生が多いため、担任の先生も「これを手伝ってほしいです!」と気兼ねなく頼る姿が頻繁に見られることも。職員同士の協力で残業を削減し、プライベートと両立して働ける環境です。

遊び心が溢れる園庭。子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿に癒されます


POINT

2

職場の特徴休憩時間はお菓子を食べながらゆっくりすることも。温かい雰囲気の職場です

若宮幼稚園は、リラックスする時間と集中する時間にメリハリをつけて働ける環境です。園内が忙しくない時間は職員同士の交流を大切にしています。朗らかな職員が多く、一緒に昼食を食べ、家庭や趣味の話などで盛り上がることも。子どもたちの降園後はいったん休憩を挟み、職員室にあるお菓子を片手に談笑を楽しむ様子も日常的な光景です。 職員同士の関係性の近さは、風通しの良さにもつながっています。午後4時30分から毎日行う終礼では、その日の出来事や翌日の予定を細かく共有。行事前の期間は別途ミーティングを行い、準備中の困りごとも細かく相談しています。十人十色の子どもたちのことを考え、意見し合うこともしばしば。保育補助の先生や経験豊富な他クラスの先生からアドバイスももらえます。


POINT

3

教育・スキルアップ経験に応じたOJTを実施! 先輩がマンツーマンで現場業務を教えます

若宮幼稚園では、新卒の職員も安心して業務を覚えていける体制を整えています。新卒の場合、4月の入社前に1〜2週間程度の実習を実施。現場に保育補助として入ったり、バスの添乗をしたりすることで、幼稚園の雰囲気や業務の流れを事前に把握できます。 現場教育は先輩と新入職員のマンツーマン体制です。先輩職員に新入職員が保育補助としてつき、1日の流れを覚えます。最初の1年間は先輩から保育士の基礎を学べるため、自分のペースで現場業務に慣れることが可能です。 また、当園の職員は川崎幼稚園協会が主催する研修に参加できます。いくつかあるテーマからそれぞれ自分で勉強したい内容を選択。選んだテーマの研修に月1回参加し、1年かけて受講します。この研修は午前保育が終わる日の午後の時間を活用するため、勤務時間に受講可能です。先輩職員の助けや外部の研修制度を活用しながら、着実に幼稚園教諭としてステップアップできます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

一気に覚えようとしなくて大丈夫。一つずつ段階的に業務に慣れていけます

若宮幼稚園には、1クラスあたり20〜30名の園児がいます。幼稚園教諭が未経験の方にとっては、園児の顔と名前にくわえ、保護者情報まで把握できるか不安を感じるかもしれません。 しかし、当園は新入職員が自分のペースで業務を身につけていける環境です。当園では「一つずつ覚えれば大丈夫」という考えを大事にしています。そのため、最初から詰め込みですべてを覚える必要はないためご安心ください。 また、新入職員の困りごとは周囲の先輩がしっかりサポートします。新入職員が覚え方に困ったら先輩職員からコツを教えて疑問を解消。先輩職員の力を借りながら徐々に業務に慣れていけるはずです。

現場スタッフ紹介

  • 30代前半

    • 職種:

      幼稚園教諭
    • 入職年月:2015
    • 経験年数:幼稚園教諭 8

    転職について

    入職した理由

    実習でお世話になった尊敬する先生が若宮幼稚園におり、その先生と一緒に働きたいと思ったため、入職しました。実際に入ってみて慣れるまでは大変なこともありましたが、先輩たちがフォローしてくれて、やりがいも感じているので、今はとても楽しく働けています。

    働いてみての感想

    子どもたちの成長を感じたときや、年少でみていた子どもが立派になって卒園するときにやりがいを感じます。また、言葉でのコミュニケーションが難しい子どもたちと信頼関係を築けたことで、子どもたちが自分から関わってきてくれたときはうれしかったです。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    若宮幼稚園は、職員の誕生日をお祝いし合うほどアットホームな職場です。楽しく仕事したい人に向いている環境だと思います。

    プライベートとの両立

    自分の子どもの発熱で急なお休みになっても職場全体でフォローしてくれるため、安心して働けています。

若宮幼稚園の職場環境について

若宮幼稚園の基本情報

事業所名

若宮幼稚園(わかみやようちえん)

所在地

2100802

神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目13-16

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人若宮学園 ( がっこうほうじんわかみやがくえん )