株式会社ヘルパーステーションほっと
ヘルパーステーションほっとの求人情報
静岡県静岡市駿河区
訪問介護ステーション
利用者さまが「ほっ」とできる事業所! 笑顔がやりがいにつながっています
ヘルパーステーションほっとは、静岡県静岡市駿河区みずほに位置する訪問介護事業所です。介護保険サービスのほか、障がい福祉サービスにも対応。高齢の方や障がいのある方が安心して在宅での生活を継続できるように、生活援助や身体介護のサービスを提供しています。訪問時の移動手段は車か自転車で、社用車の利用も可能です。利用者さまは85名ほどで、要介護1~2の方が中心です。 当事業所では、利用者さまに「ほっ」としていただけるようなサービスを心掛けています。大切にしているのは、利用者さまを第一に考えることです。職員との関わりによって、利用者さまに少しでも笑顔が増えてほしいと願っています。職員一人ひとりが言葉や表情にも細やかに気を配り、利用者さまが安らげる場を作るために日々学びを続けています。職員の訪問を心待ちにしてくれていたり、「ありがとう」と感謝されたりしたときには、やりがいを感じられるはずです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ヘルパーステーションほっとで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
講習で基本的な知識や技術を習得。介護未経験の方もしっかりフォローします
ヘルパーステーションほっとは、教育体制が整っているので、介護が未経験の方も安心してスキルを身に付けていけます。入職後はまず、外部講師による講習からスタート。事業所の概要や基本的なルールの説明のほか、介助の方法やポイントを実技形式で指導します。訪問介護に必要な技術や知識を基礎から学び、安心感を持って実践に入れる環境です。実際に担当していただく利用者さまのご自宅には先輩職員が同行します。新人さんが自信を持って訪問できるようになるまで何度でも同行が可能です。先輩職員の動き方を見て学び、的確なアドバイスを受けながら業務を覚えていけるので、焦らずに自分のペースで独り立ちを目指せます。 当事業所は、職員一人ひとりの頑張りをしっかりと評価している職場です。習熟度に合わせ、毎月の給与にプラスして「スキルアップ手当」を支給。手当の額は、年に1回ほど実施するテストの結果をもとに決定します。さらに、資格取得を目指す職員へのサポートも万全です。介護福祉士実務者研修にかかる費用は事業所が全額を補助。職員の学びたい意欲を応援しています。
POINT
2
働きやすさ
有休は半日からOK! 職員のライフスタイルを尊重している職場です
ヘルパーステーションほっとでは、職員のライフスタイルを尊重し、無理なく働ける環境を目指しています。パート職員の場合は、勤務できる日を自分自身で決めて1ヶ月ごとに事業所に提出するので、プライベートに合わせた働き方が可能です。また、お休みを取りやすい環境づくりにも取り組んでいます。有給休暇をあまり消化していない職員に対しては、残日数を提示して取得の声かけを実施。半日から取得できるので、通院といった短時間の予定にも活用できます。 当事業所は、ICTを導入して業務効率化を進めています。職員1人につきスマートフォン1台を貸与。サービス実施記録を事業所に提出したり、書類の整理をしたりする必要がなくなったことで、利用者さまへの対応により注力できるようになりました。登録ヘルパーは直行直帰も可能なので、時間を有効に使えます。
POINT
3
職場の特徴
LINE WORKSを活用。利用者さまに関する情報を随時共有できます
ヘルパーステーションほっとは、職員間の情報共有に力を入れています。連絡ツールとしてLINE WORKSを導入しており、全体への周知のほか、利用者さまの情報について担当者間でやりとりが可能です。ほかにも、利用者さまごとのカンファレンスを数ヶ月に1回30分程度実施しています。担当職員が集まり、介助について気付いたことや課題などを共有。ほかの職員から支援方法のアドバイスを聞けるので、視野を広げて利用者さまへの理解を深め、より良いサービスの提供を実現できます。 訪問先の利用者さまについて相談したいことがあれば、その場で事業所に電話していただいてかまいません。事業所にいる職員がサービス提供責任者につなぎ、状況に応じてアドバイスを行います。電話での解決が難しい場合には現場にサポートに向かうのでご安心ください。訪問先での不安を抱え込まずに働けるように、職員皆でフォローします。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
判断に迷うことがあれば、いつでも連絡して相談することが可能です
ヘルパーステーションほっとでは、基本的に職員1人で利用者さまのご自宅へ訪問します。訪問介護の経験がない方は、「1人で業務をこなせるか」「何かあった場合に対応できるか」と不安に感じるかもしれません。 当事業所では、新人さんの不安がなくなるまで何度でも同行訪問ができます。分からないことや心配なことは、その場で聞きながら業務に慣れていけます。独り立ち後も、いつでも相談していただいてかまいません。利用者さまの体調がいつもと違っていたり、判断に迷ったりした際には、すぐに連絡して大丈夫です。サービス提供責任者が状況を判断し、しっかりとフォローします。1人で判断する必要はありません。独り立ち後も継続的にサポートしていくので、安心してご入職ください。
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
入職年月:2018年
転職について
入職した理由
介護の大切さを知ったきっかけは夫の入院です。今後のためにも介護のスキルを身に付けていきたいと思い、介護の世界で働くことを決めました。自宅から通いやすいこともあり、ヘルパーステーションほっとに入職しました。
働いてみての感想
利用者さまはもちろん、職員にとっても安楽な介護技術を教えてもらえたことが良かったです。腰を痛めない移乗方法や利用者さまの体型に合わせた介助の仕方など、訪問先でとても役立っていますね。
その他
この仕事のやりがい
やはり、利用者さまに感謝されたときがうれしいです。生活援助や身体介護のサービスを通して、少しでも喜んでもらえると「がんばろう」と思えます。自分のことを待っていてくださる利用者さまがいることが、やりがいにつながっていますね。
ヘルパーステーションほっとの職場環境について
ヘルパーステーションほっとの基本情報
事業所名
ヘルパーステーションほっと(へるぱーすてーしょんほっと)所在地
〒4210115
静岡県静岡市駿河区みずほ3丁目12番4号
施設形態
法人情報
株式会社ヘルパーステーションほっと(かぶしきがいしゃへるぱーすてーしょんほっと)