
社会福祉法人東北福祉会
せんだんの館デイサービスの求人情報
宮城県仙台市青葉区
老人デイサービスセンター
提案を実現しやすい職場。職員が裁量権をもって取り組めることが魅力です!
せんだんの館デイサービスは、仙台市青葉区にある施設です。母体である社会福祉法人東北福祉会は複数の事業を展開しており、総称は「せんだんの館」。居宅介護支援事業やデイサービス、ショートステイ、特別養護老人ホームなどをとおして利用者さまにケアを行っています。当施設の定員は1日あたり40名。60代から90代の方が利用されています。 職員は20代から70代の介護職・リハビリ職。職種を超えて意見を出し合える環境です。特に、職員のやりたいことを応援することが当施設の魅力。利用者さまの安全に配慮されていることであれば、企画書を作成して提案できます。実際に職員の提案で、ベランダでキュウリやシソ、ゴーヤなどを育てて利用者さまと一緒に収穫し、浅漬けや天ぷらにして食べたこともあります。職員が裁量権をもって取り組める職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
せんだんの館デイサービスで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
豊富な研修&資格支援あり! 職員のスキルアップを応援しています
せんだんの館デイサービスの魅力は、新人さんに対して手厚い研修をしていることです。入職後は先輩職員がつき、現場での指導を実施。チェックリストを用いて、新人さんのできる・できないを把握しながら進めていくので、着実に業務を覚えていくことができるはずです。独り立ちまでの期間の目安は約3ヶ月ですが、介護が未経験で入職した人に対しては時間をかけて丁寧にサポートします。これまでにも6~9ヶ月ほど教育を行った職員もいました。本人の到達度に合わせているのでご安心ください。 ほかにも、当施設では働きながらスキルアップしていける環境が整っています。法人が用意する年間研修から、興味のあるものを選んで参加可能。外部研修も積極的に周知して参加を促しており、年間をとおして学びを深めていけます。 キャリアアップを目指す職員には、多様なキャリアパスで支援。面談で法人内での異動を相談することもできます。また、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、ケアマネジャーの更新研修の費用は会社側で補助。意欲的にスキルを身に付けたい方にぴったりの職場です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし&充実の子育て支援。プライベートも大切にできる環境です!
せんだんの館デイサービスでは、プライベートも大切にしながら働けます。当施設のお休みは土日。土日のみで月に9~10日間に満たない月は、加えて平日に希望休を取得可能です。また、当施設は残業もほとんど発生しません。送迎時間が延びないように車の台数を調整しているため、定時での帰宅が叶います。終業後の予定も大切にできることが魅力です。 子育て中の職員も働きやすいことが当施設の魅力。子ども1名につき、約10日間の看護休暇を設けており、急な体調不良の際に安心して利用できます。法人内には子育て世代の職員が多く在籍しており理解があるので、急なお休みも取りやすい雰囲気です。 さらに、有休の取りやすさも大切にしています。子育て中の職員が休みやすいように、子どもを育てていない職員も同様に有休を取得しやすい環境であることを重視。平等性を保つことで、職員全員が気持ち良く協力し合えるように心がけていることが自慢です。 また、産休・育休の取得や、時短勤務で復職の実績も多数あります。自身のライフステージの変化に合わせて長く働き続けられる職場です。

POINT
3
業務内容
利用者さまの自主性を尊重。余裕ある人員配置で介護業務に向き合えます!
せんだんの館 デイサービスでは、利用者さまの自主性を大切にしたケアを実現できます。当施設の利用者さまの平均介護度は2.2。自立して活動的に動ける方がほとんどです。だからこそ、利用者さまのできること・できないことの見極めを重視。ご本人ができないことは職員がサポートしますが、できることはお任せすることで達成感を得ていただいています。利用者さまが自分らしく生活できる姿を見守れることがやりがいにつながる職場です。 職員の負担を軽減する人員体制を整えていることも、当施設の大きな魅力。利用者さまの定員40名に対して職員が9名ほどという余裕ある配置にしています。入浴介助には女性職員・男性職員を適切に割り当てて対応。業務を分担できるので、そのぶん心に余裕ができ、利用者さまの転倒リスクにも注意を払えます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務には複数名で対応。先輩職員を頼りながら焦らずに慣れていけます!
ぜんだんの館デイサービスでは、利用者さま一人ひとりに合わせたケアを大切にしています。介護業務が未経験の方や経験が浅い方は、対応方法を覚えるまでに時間がかかったり、周りに迷惑をかけたりしたらどうしようと不安になったりするかもしれません。 しかし、当施設では職員同士がそれぞれの動きを把握できる環境を整えているため、ご安心ください。デイサービスの区画はフロアが分かれておらず、困りごとがあればすぐに先輩職員に声を掛けられます。 入浴介助のときも複数名で対応するといったように、1人で全てをしなければならないことはほぼありません。「誰にも聞けなくて不安…」という状況はないので焦ることなく、先輩を頼りながら徐々に慣れていける職場です。
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2004年
転職について
入職した理由
前職は違う業種で働いており、転勤が多い仕事でした。福祉の大学を出ているのでその経験を活かして、転勤がなく地元で安定的に働きたいと考えていたときに、せんだんの館が開設することを知り入職しました。
働いてみての感想
利用者さまの状況が日々変わっていく中で、自分自身の対応も臨機応変に変えていくことが大事だと気づきました。利用者さまがなにかをできなかったとき、「今日だけできなかったのか、もしくは今後も難しくなったのか」といったこともしっかり見極めることが大事ですね。職員との連携をしっかり取って対応するように心掛けています。
職場について
職場の魅力
自分自身の考えを具現化できることが当施設の魅力です。職員の意見を受け入れる体制ができているので、やりがいを持って働けると思いますよ。
おすすめの方、向いている人
上司に相談しながらも、自分で考えて意見を発信できる人と一緒に働きたいですね。ぜひ一緒に日々ベストな対応ができるように試行錯誤していきましょう。
この仕事への思い
自分の家族や親戚であっても安心して預けられるような施設を目指して、日々業務に取り組んでいます。
せんだんの館デイサービスの職場環境について
せんだんの館デイサービスの基本情報
事業所名
せんだんの館デイサービス(せんだんのやかたでいさーびす)所在地
〒9810962
宮城県仙台市青葉区水の森3丁目43-10
施設形態
法人情報
社会福祉法人東北福祉会(しゃかいふくしほうじんとうほくふくしかい)
- 設立
- 代表者:理事長 佐藤牧人
- 資本金:300万円
- 設立日:1995年6月20日
- 事業内容
- 社会福祉法人東北福祉会は、せんだんの杜・せんだんの里・せんだんの館(宮城県仙台市)せんだんの杜ものう(宮城県石巻市)の4事業所において、高齢・児童・障がいの福祉サービスを提供しています。 ●老人福祉事業…特別養護老人ホーム、デイサービス、ホームヘルプサービス、ショートステイ、グループホーム、ケアハウス、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所の設置経営 ●児童福祉事業…保育園、自立援助ホームの設置経営 ●障がい福祉事業…放課後等デイサービス、就労継続支援B型の設置経営