
社会福祉法人大阪主婦の会保育園
大阪主婦之会保育園の求人情報
大阪府大阪市北区
認可保育所
和気あいあいとした雰囲気が魅力! 全員でより良い園づくりを行えます
大阪主婦之会保育園は、1951年に大阪府大阪市にて開園しました。園児の定員は約70名。縦割り保育や英語教育、料理実習といった豊富な活動を通じて、子どもたちの成長を支援しています。 当園は、職員が楽しみながら働ける職場を目指しています。快活な職員もいれば落ち着いた職員もおり、どんな方でも受け入れやすい環境が特徴。新人職員も職場に馴染んでいきやすいはずです。休憩時間にはお茶をしながら雑談を楽しんでいる場面もしばしば。和気あいあいとした雰囲気が魅力です。職員同士で話し合いながら園をつくり上げることを大切にしており、「昨年までと同じことをする」といった決まりもありません。子どもたちの個性や状況に合わせて意見を出し合い、改善しながら業務を行えます。職員一丸となってより良い保育を追求できる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
大阪主婦之会保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
業務改善により、日常的な残業はほぼゼロ。子育て中でも働きやすい環境です
大阪主婦之会保育園では、プライベートを大切にしながら働けます。有休は基本的に希望どおり取得可能。職員同士で助け合いながら休みやすい環境づくりを行っています。子育ての経験がある職員が多数活躍しており、子育て世代への理解が深いことも当園の強みの一つ。急なお休みや早退にも柔軟に対応します。また、自分の子どもを当園に預けながらの勤務も可能です。家庭と仕事の両立が叶います。 また、当園ではフリーの職員が保育をサポートしています。フリーの職員が現場に入っている間に、書類業務などを行えるため、残業はほとんど発生しません。行事の準備も職員の手間を可能な限り削減しながら進めています。運動会や発表会といった大きな行事の前に少し残る程度で、普段の業務に残業が発生することはまれ。退勤後の予定も立てやすく、プライベートを大切にできます。
POINT
2
職場の特徴
職員同士の意見交換が活発。自分の強みやアイデアを活かしながら働けます!
大阪主婦之会保育園は、自分の特技を活かしながら働ける職場です。「絶対にこれをやらなければならない」というルールがなく、自由な雰囲気が特徴の当園。リトミックや手遊びなど、職員それぞれが得意なことを取り入れながら保育を行っています。考えることや企画が好きな職員が、発表会に新しい要素を取り入れることも。職員同士で日ごろから保育に関する意見を交換することも多く、雑談から発展して新しいアイデアが生まれることもあります。常に新鮮な気持ちで業務に臨める環境です。 月に1回ほど行っている職員会議での意見交換も活発な当園。フラットに話せる関係性を重視しており、新人職員が「意見を言いづらい」と感じないよう先輩職員がサポートしています。細かな部分から少しずつ改善を重ねており、「昔はこうしていたけど、今度はこうしよう」と、常に職員のアイデアを取り入れながら変化していける環境です。自分の強みや意見を保育に取り入れながら働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験者やブランクのある方も安心。ベテラン職員がしっかりフォローします
大阪主婦之会保育園には、未経験の方やブランクのある方も安心の教育体制があります。初年度はまず複数担任制のクラスを担当。同じクラスを受け持つ先輩職員がいるため、分からないことがあればその都度確認しながら働けます。行事の準備も先輩職員が一緒に行い、1人に任せるようなことはないのでご安心ください。30年以上の経験があるベテラン職員も多数在籍している当園。経験豊富な先輩職員から実践的な学びを多く得られます。周囲のサポートを受けながら着実に成長できる環境です。 また、当園では学ぶ意欲のある職員のスキルアップを後押ししています。年に2回ほど、職員からテーマを募って園内研修を実施。過去には、人権やコーナー遊びなどに関する研修を行いました。外部研修への参加もサポートしており、園側から参加を促すこともあります。職員自ら希望する研修への参加も、もちろんOK。新しく知識を身につけ、スキルアップを目指したい方に最適な職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
不安や悩みをサポート。焦らず自分のペースで業務を覚えていけばOKです
大阪主婦之会保育園が目指しているのは、家庭のような雰囲気のなか、集団生活を送れる環境です。しかし、このようなビジョンや細かな業務の流れ、保育観は、保育園によって異なります。過去に保育士経験のある方は、今まで働いていた職場との違いにギャップを感じるかもしれません。 そこで、当園では、実践に移る前に必ず基本的な保育観や業務の流れをレクチャーしています。丁寧に説明しているのでご安心ください。すぐに仕事に慣れる必要はなく、自分のペースで業務を覚えていけば大丈夫です。また、「絶対にこうしなさい」という厳格なルールがなく、自由な雰囲気が当園の特徴の一つ。「前の職場ではこうしていた」「こっちの方が良いのでは?」といった提案もOKです。園長との面談も定期的に行っており、不安や悩みをサポートする体制も万全。焦ることなく、少しずつ職場に馴染んでいけるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
以前の職場は勤務時間が長く残業が当たり前で、労働環境の良い職場を探していたんです。そんなときに大阪主婦之会保育園で働いている家族から、「空きが出たから働いてみては?」と声を掛けてもらい、入職を決めました。
働いてみての感想
残業が少なく、有休も取りやすいので以前と比べて働き方がガラッと変わったなと感じています。園長先生が話しやすい雰囲気づくりを行ってくださることもあり、職員同士の関係が良く働きやすいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
やりたいことを自由にやれる雰囲気が当園の特徴です。積極的に意見を発信して、新しい風を呼び込めるような方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
基本的に希望どおりに有休が取れるので、プライベートの予定も立てやすいですね。職員皆で協力しながら時間内に終われるように業務を進めているので、残業も少なめです。
大阪主婦之会保育園の職場環境について
大阪主婦之会保育園の基本情報
事業所名
大阪主婦之会保育園(おおさかしゅふのかいほいくえん)所在地
〒5310072
大阪府大阪市北区豊崎3-1-12
施設形態
法人情報
社会福祉法人大阪主婦の会保育園(しゃかいふくしほうじんおおさかしゅふのかいほいくえん)