レバウェル
訪問看護ステーション絆のカバー画像

合同会社 絆

訪問看護ステーション絆の求人情報

大阪府堺市中区

訪問看護ステーション

職員の関係が良好。何でも相談しやすい環境で、不安を抱え込まずに働けます

訪問看護ステーション絆は、大阪府堺市中区に位置する事業所です。約70名の患者さまが利用されており、難病やターミナルケアなどさまざまなケースの方がいらっしゃいます。職員は全職種合わせて8名ほど。30~50代の職員が在籍しており、訪問看護の経験が長い人が多いことが特徴です。 当事業所の職員は、業務の話だけでなくプライベートの雑談でも盛り上がることが多く、不安や悩みを抱え込まずに気軽に話せる関係性です。たとえば、患者さまからの質問にどう答えたら良いのか分からない場合は、先輩職員が「自信がなければ一度持って帰ってきて良いよ」と声かけ。職員が事務所に戻ってきてから丁寧に相談に乗り、一緒に解決しています。どんなに小さな相談でも先輩職員が親身になって対応するので、新人さんも安心して働くことが可能です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問看護ステーション絆で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ライフスタイルに合わせた働き方で、長く腰を据えて働ける職場です

訪問看護ステーション絆では、職員の働きやすさを重視しています。記録業務はできるだけワンクリックで行えるようにしており、職員の事務作業にかかる負担を軽減。残業はほとんど発生しません。また、1人の患者さまのサービスを複数名で回しているので、スケジュールの調整がしやすく、有休を取りやすいことも魅力の一つです。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる職場です。 当事業所は、オンコールを持つ回数や雇用形態に関する相談にも柔軟に対応しています。オンコールを持つ回数は職員それぞれの希望に応じて決定しており、持ってくれる職員には手当を追加で支給。雇用形態についても、「家庭の事情で勤務時間を減らしたい」「育児が落ち着いたのでパートから正職員に変更したい」などの相談を受け付けています。自身の生活スタイルに合った働き方ができるため、無理のない範囲で長期的に活躍することが可能です。

POINT
2

職場の特徴

密な情報連携が要! 安心してサービスを提供できる体制を整えています

訪問看護ステーション絆では、不安なく患者さまにサービスを提供できるよう、職員間の連携を密に行っています。患者さまごとに担当者を設けていますが、サービス自体は2~3名の職員で回して行っているため、不安や悩みを1人で抱え込まずに働ける環境です。職員間で気付いたことや不明点を相談しながら対応できるので、安心してサービスを提供できます。 また、ICTを活用して効率的な連携を行っている当事業所。電子カルテとレセプト請求の機能を備えたシステムである「えがおDE看護」を導入し、情報の伝達漏れがないようにしています。事業所で導入するシステムについては職員にどのようなものが良いか意見を聞いており、業務がしやすく、負担の少ない方法を採用。最善の方法を取り入れながら、柔軟に体制を変化させています。 当事業所では、情報共有が容易にできるような体制を整えていることも魅力の一つです。月1回の定期的な会議のほかに、電話やLINEでも都度連携を取り、職員間でフォローし合っています。また、ケースカンファレンスでは細かい情報まで全職員で共有。知識量が増えるだけでなく、意見交換を通じて刺激し合い、サービス向上を目指しています。

POINT
3

教育・スキルアップ

自信がつくまで丁寧にサポート。段階を踏んで着実に成長できる環境です

訪問看護ステーション絆では、新人職員でも安心して働ける教育体制を整えています。入職後はOJT研修を実施し、先輩職員が付いて一緒に患者さまを訪問。1回目は見学で、2回目はバイタルチェックといった、一部できるところをやっていただきます。3回目は、先輩が見守っている状態である程度1人でサービスを提供し、4回目から独り立ちという流れです。新人職員の経験や習熟度に合わせた教育を行っているため、1人で訪問することに不安を感じている場合は4回目以降も先輩職員が同行する可能性があります。1人でも自信をもって訪問できるまで丁寧にサポートするので、新人さんも安心です。 また、スキルアップを目指す職員へのサポート体制が整っているのも当事業所の魅力。外部研修に積極的に参加でき、受講にかかる費用は事業所が負担しています。看護協会や事業財団が主催する研修のほかに、業務に活かせるスキルであれば職員自身が興味のある研修にも参加可能。過去には、「心不全の方への対応」や「褥瘡ケア」についての研修に参加した職員もおり、働きながらスキルアップを目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

訪問先でも、困ったことがあればすぐに相談できる体制を整えています

訪問看護ステーション絆では、基本的に1人で患者さまを訪問するため、訪問先で相談できる人が周りにいないことに不安を感じる方もいるかもしれません。 しかし、当事業所では、病院との連携の仕方を実践形式で教えているので安心です。医師への連携は、多職種の連携が円滑にできる「メディカルケアステーション」というコミュニケーションツールを使って実施。言葉だけでなく写真でも情報を共有できるので、細かいニュアンスや状態もきちんと認識してもらえます。また、管理者も常に携帯電話を所持しているため、困ったことがあればすぐに情報共有が可能。その都度指示を仰げるので、不安なく働けるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師訪問

雇用形態:正社員

入職年月:2016

転職について

入職した理由

以前も訪問看護ステーションで働いていたのですが、もっと患者さまとじっくり向き合うことを大切にしてサービスを提供したいと考え、訪問看護ステーション絆を立ち上げました。医師や薬剤師、ケアマネジャーなど、関わっている周りの方とも密に連携し、患者さまへのサービスの向上を目指しています。

職場について

職場の魅力

職員同士の関係が良いことが訪問看護ステーション絆の魅力です。分からないことや不安なことは抱え込まず、何でも相談できる環境づくりに注力しています。

おすすめの方、向いている人

患者さまの意思を尊重できる方に向いていると思います。患者さまのニーズをしっかりとお伺いしたり、丁寧にヒアリングしたりと、寄り添いながらサービスを提供できる方とお仕事できればうれしいです。

訪問看護ステーション絆の職場環境について

訪問看護ステーション絆の基本情報

事業所名

訪問看護ステーション絆(ほうもんかんごすてーしょんきずな)

所在地

5998772

大阪府堺市中区深井中町1888-14

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

合同会社 絆ごうどうがいしゃきずな

訪問看護ステーション絆周辺の訪問看護ステーション

訪問看護ステーション デューン堺中区のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン堺中区

大阪府堺市中区
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションふれあいポートのカバー画像

大阪みなみ医療福祉生活協同組合

訪問看護ステーションふれあいポート

大阪府堺市東区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

よろこんぶ訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社快奏

よろこんぶ訪問看護ステーション

大阪府堺市東区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

訪問看護ステーション楽のカバー画像

株式会社メディカルアソシエイツ

訪問看護ステーション楽

大阪府堺市西区
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション心のカバー画像

株式会社Cocolo

訪問看護ステーション心

大阪府堺市西区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師