
オムニクス株式会社
つくしの会ケアプランセンターの求人情報
大阪府堺市堺区
居宅介護支援事業所
利用者さまに関わる多職種と密に連携をとりながら、やりがいをもって働けます
つくしの会ケアプランセンターは、大阪府堺市堺区にある居宅介護支援事業所です。介護保険サービスと障がい福祉サービスの両方に対応しています。利用者数は100~110名。約3名の職員で対応しており、1人あたり35名ほどの利用者さまを受け持っています。50代の職員が中心に活躍中です。 当事業所では、利用者さまお一人おひとりに寄り添ったサポートができます。職員は、利用者さまの介護に関わる多職種と連携をとりながら、適切なケアプランを作成。利用者さまやご家族から「おかげさまで安心して生活できる」といったお言葉をいただく機会もあり、職員は働く喜びを感じられます。ケアマネジャーとして複数の関係者と密にコミュニケーションを取りながら、やりがいをもって働ける職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
つくしの会ケアプランセンターで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の関係性が良好。お互いを思いやりながらフォローし合える職場です
つくしの会ケアプランセンターは、職員間の良好な関係性が魅力です。職員は、普段からシフトの調整や業務の相談など、お互いに率先してフォローし合っています。訪問に伺うことが多いため職員間の直接的な関わりは少なめですが、困ったときはいつでもアドバイスをもらえる雰囲気です。働きやすい環境があるからこそ離職率も低く、職員それぞれがいきいきと働けています。 また、職員間で情報共有を密に行っていることも当事業所の強みです。週1回ほど実施するミーティングでは、担当案件の困難事例について共有。悩みや不安を1人で抱え込まずに、周りのサポートやアドバイスを受けながら仕事に臨めます。
POINT
2
教育・スキルアップ
対応しやすい案件から開始。先輩の指導を受けながら少しずつ慣れていけます
つくしの会ケアプランセンターでは、ケアマネジャーが未経験の方も安心して働けます。新人さんは入職後、先輩職員が担当する案件に同行しながら業務を習得。先輩から利用者さまについての説明やサポートを受けながら、少しずつ業務に慣れていけます。独り立ち後は、主に先輩が担当している中から対応しやすい案件を引き継ぐので、事前に利用者さまの情報を把握したうえで業務にあたることが可能です。 また、当事業所では、ケアマネジャーとしての知識を着実に深めていけます。普段のミーティングや事業所内の勉強会では、他サービスとの併用方法や成年後見制度など、日々の業務に関わる内容を議論。地域の連絡会に代表者が参加して、後日に伝達講習を行うこともあります。そのほか、今後は主任ケアマネジャーの資格取得の支援や更新研修の費用サポート制度も整えていく予定です。職員は法人の支援制度を活用して、スキルアップを目指せます。
POINT
3
働きやすさ
基本的に固定の休みが取得可能。プライベートの予定を立てやすい環境です!
つくしの会ケアプランセンターでは、プライベートを大事にしながら働けます。 当事業所は週休2日制で、日曜日が定休日。職員は基本的に平日の休みを固定しており、先々の予定を立てやすい環境です。また、有給休暇も自身のスケジュールに合わせて取得しやすく、半日単位から使用可能。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。 残業時間を自身で調整できることも、当事業所の魅力の一つ。1日の業務量や仕事のスケジュールは各自の判断に任せています。「今日は残業せずに帰って、その分明日は集中して作業する」というように、都合に合わせてスケジュールを管理できる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ケアマネジャーが未経験の方も安心。丁寧なサポートで業務を覚えていけます
つくしの会ケアプランセンターのケアマネジャーは、主に利用者さまの自宅へ訪問してサービスを提供しています。ケアプランを作成するにあたって、利用者さまの希望や主治医の指示など、反映するべき点が多数。ケアマネジャーが未経験の方は「思っていたよりも調整が難しい」と感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所では新人さんに対して丁寧なサポートを行っているので、ご安心ください。基本的な業務内容に加えて、利用者さまの特徴や注意事項など、細かい情報も少しずつ教えていきます。独り立ち後も、週1回ほどのミーティングの場で、自身の担当している困難事例を相談することも可能です。職員同士の関係性が良好なので、いつでも先輩を頼りながら仕事に取り組めます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2002年
転職について
入職した理由
父が設立した当事業所を引き継いで入職しました。せっかく父が設立した事業所なので、働いてくれている職員のためにもしっかり発展させていこうと思いました。
職場について
職場の魅力
当事業所では、職員皆でフォローし合うことを意識しています。職員にとって、働きやすい環境だと思いますよ。
おすすめの方、向いている人
介護というお仕事に興味を持っていることが、経験や知識よりも大事なことだと思います。お仕事に対して前向きに取り組める方だと良いですね。
この仕事への思い
日頃から、利用者さまやご家族と密にコミュニケーションを取っています。利用者さまの最期に、ご家族から「本当によく支えてもらったから、ここまでやってこられた」といった感謝の言葉をいただくことがあります。そういった言葉をいただいたときに、職員それぞれがよく頑張ってくれているなと感じますね。
つくしの会ケアプランセンターの職場環境について
つくしの会ケアプランセンターの基本情報
事業所名
つくしの会ケアプランセンター(つくしのかいけあぷらんせんたー)所在地
〒5900061
大阪府堺市堺区翁橋町1丁9番15号
施設形態
法人情報
オムニクス株式会社(おむにくすかぶしきがいしゃ)

