レバウェル
レコードブック厚木岡田のカバー画像

株式会社エム・ギャザー

レコードブック厚木岡田の求人情報

神奈川県厚木市

老人デイサービスセンター

利用者さまの心と体に寄り添う事業所。感謝のお言葉が職員のやりがいです!

レコードブック厚木岡田は、2017年に開業した地域密着型の通所介護事業所です。株式会社レコードブックのフランチャイズ加盟店で、株式会社エム・ギャザーが運営しています。利用者さまの年齢層は60~90代までと幅広く、認知症や障がいがある方などが通所中。ほとんどの利用者さまが自立度が高めなため、おむつ交換や食事の介助業務は基本的にありません。 性格も経歴も多様で、個性豊かなメンバーが勤務。経験豊富な管理者がまとめ役となり、利用者さまのため、目標の数字を達成するために業務に励んでいます。 当事業所では、トレーナーと呼ばれる介護職が中心となり、身体や運動機能の向上を目指すことはもちろん、利用者さまの「心」を大切にしたサービスの提供を行っています。リハビリの運動メニューは何百種類もあり、生活動作に役立つ動きがほとんどです。プログラムを実施する際は、ホワイトボードを活用しての座学や配布ツールなどを用いて利用者さまが飽きずに楽しみながら運動できるように工夫しています。利用者さまがいきいきと過ごしている姿を見ることや感謝のお言葉をいただくことが、職員のやりがいにつながっています。地域住民の方が日常生活を長く送れるよう、業務を通して社会貢献できる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

レコードブック厚木岡田で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

手厚い新人教育を実施! 未経験の方もチャレンジしやすい職場です

レコードブック厚木岡田では、丁寧な新人教育を行っています。管理者やトレーナーのリーダーが教育担当となり、介助方法や書類作成、送迎に関する実務研修のほか、社会人として必要な接遇に関する研修も実施。カリキュラムの内容やレクチャーのスピードは新入職員に合わせて調整しています。新入職員は、教育担当者からのサポートがあるなか約3ヶ月間のカリキュラムを通してメイントレーナーを目指し、そのあと約3ヶ月かけて独り立ちしていくイメージです。新入職員の習熟度に応じて強化カリキュラムを再度組むことも可能。未経験の方も安心の手厚いサポートを行っています。 当事業所は、職員の「スキルアップしたい」という意欲を応援しています。介護職員初任者研修や実務者研修、生活相談員を目指すために必要な社会主事任用資格取得に掛かる費用は法人が負担。受講料はもちろん交通費や教材費などもサポートしています。また、法人が推奨している資格取得に関する費用も支援を実施。職員が金銭面の負担を心配せずにスキルを磨ける環境を整備しています。

POINT
2

職場の特徴

年約4回の管理者との面談で目標を明確化。成長できる環境を整備しています

レコードブック厚木岡田は、職員の成長をサポートしています。約3ヶ月に1回ほどのペースで管理者と面談を実施。次の面談までの目標を設定し、課題を達成するための道筋を一緒に考えることで職員が着実に成長できる体制を整えています。 また、職員の頑張りをしっかりと評価しているところも当事業所の特徴の一つです。目標の達成率だけでなく、法人が行うイベントの結果も昇給や賞与に反映。利用者さまのお声はもちろん、管理者や社長、フランチャイズ本部のスーパーバイザーからの多角的な視点で評価を行っています。目標を持って働きたい方にとって最適の職場です。 当法人では、社長が成果を上げた店舗の職員を参加自由型の食事会に招待。普段は食べられない料理を味わうことで達成感を得つつ、モチベーションを保って働けます。

POINT
3

働きやすさ

年間休日は121日ほど。週末に費用負担なくジムの使用も可能です!

レコードブック厚木岡田では、職員が毎日を充実させながら仕事に励めるよう、福利厚生を整えています。職員に「心も体も健康であってほしい」というのが運営母体である株式会社エム・ギャザーの代表の考え。年間休日を121日ほどとすることで、職員が十分にリフレッシュしながら働ける環境にしています。 また、健康アプリを導入しており、ダウンロードした職員はアプリを使用し運動や脳トレーニングが 行えます。オンライン上でほかの職員と繋がりながら一緒にウォーキングしたり、アプリ内で溜まっ たポイントをAmazonギフト券等の様々なリワードに交換したりすることも可能です。そのほか、週末のジムの利用は基本的に無料。プロテインも支給されるので、費用がかかりません。さらに最近では、リゾートワークス制度を導入しプライベートを更に充実させるための施策も初めています。職員の心と体が前向きになれるよう、会社全体で配慮しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員がしっかりサポートしているので、未経験の方もご安心ください

レコードブック厚木岡田では、トレーナーそれぞれが主体となってプログラムを作成しています。未経験の方のなかには、どのように作れば良いのか分からないと感じる方がいるかもしれません。 当事業所では、プログラム作成のノウハウをしっかりと伝授しているのでご安心ください。新入職員はプログラムについて詳しく知り、必要性をしっかりと理解したうえで前半部分だけ考えるところからスタート。新入職員の習熟度に合わせてサポートしているので、業務が少しずつ身につく環境です。プログラムを組み立てるのが難しい方には、先輩職員からプランの提案や参考にできる運動プランの提供を行っています。同じように経験の浅い状態で入職した先輩職員の丁寧なサポートがあるので、心強いはずです。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

施設長・所長(介護)施設長

雇用形態:正社員

経験年数:施設長・所長(介護) 5

転職について

入職した理由

会社から声を掛けてもらったことがきっかけです。私は当時スポーツの専門学校に通っており、祖父と祖母が大好きだったので高齢の方のサポートに興味がありました。高齢の方に対するアプローチ方法を学んだあとに機会があればアスリートの方の体のサポートも行っていきたいと考え、介護職を選んだんです。また、法人の理学療法士と一緒に働くなかで疾患について専門的な目線で学べると思い、入職を決めました。

働いてみての感想

社会人1年目で入職したので、利用者さまとのコミュニケーションの取り方について悩みました。しかし、利用者さまと接していくなかで少しずつ私を受け入れてくれていると感じ、職場に行くのが楽しくなりましたね。

職場について

おすすめの方、向いている人

高齢の方と接するのが好きな方に向いていると思います。コミュニケーションをしっかり取りながら利用者さまを楽しませようという思いを持って働いていただけるとうれしいです。

その他

やりがい

なかなか笑顔を見せない利用者さまが笑ってくださったときにやりがいを感じます。「今日も来て良かった」「話ができて楽しかった」と思ってもらえるように頑張っていますよ。

レコードブック厚木岡田の職場環境について

レコードブック厚木岡田の基本情報

事業所名

レコードブック厚木岡田(れこーどぶっくあつぎおかだ)

所在地

2430021

神奈川県厚木市岡田3134 マイビル1F

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社エム・ギャザーかぶしきがいしゃえむぎゃざー

レコードブック厚木岡田周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスさくら(依知運動機能回復センター)のカバー画像

株式会社まごころ

デイサービスさくら(依知運動機能回復センター)

神奈川県厚木市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

カラダラボ本厚木駅前のカバー画像

株式会社ヒューマンネイチャー

カラダラボ本厚木駅前

神奈川県厚木市
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 機能訓練指導員 / 送迎・運転手

はなの家とむろのカバー画像

社会福祉法人康仁会

はなの家とむろ

神奈川県厚木市 / 本厚木
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設
機能訓練型デイサービス はーとふるリハ Blue Skyのカバー画像

株式会社ケイエスハーモニー

機能訓練型デイサービス はーとふるリハ Blue Sky

神奈川県厚木市
老人デイサービスセンター
レコードブック厚木林のカバー画像

株式会社エム・ギャザー

レコードブック厚木林

神奈川県厚木市
老人デイサービスセンター