
株式会社風花の求人情報
神奈川県横浜市都筑区
居宅介護支援事業所
利用者さまと対等な関係性を構築。「介護っぽくない」雰囲気の事業所です
株式会社風花は、横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅から、徒歩約5分のところにある、介護事業や福祉サービス事業をメインに行う事業所です。利用者数は約50名で、身体障がいがある方がほとんど。利用者さまの年齢層は、10代から50代と幅広く、寝たきりの方や車椅子の方、肢体不自由な方がいらっしゃり、お身体の状態はさまざまです。 職員数は約40名で、20代から30代の職員が活躍しています。 当事業所では、「介護っぽくない」雰囲気を大切にしています。「対等な人間関係を大事にする介護を目指したい」という代表の方針のもと、職員は利用者さまと友達のような関係性を構築。利用者さまに対して、あえてフランクな言葉を使い、不要な配慮をしたり忖度したりしないように意識しています。また、利用者さまが挑戦したいことを、可能な範囲で後押し。利用者さまがいろいろなことを経験したり、失敗してもそこから学んだりできるよう、あらゆるサポートを行っています。 服装・髪型・ネイル自由で、自分らしさを大事にできる点が魅力の当事業所。直行直帰も可能で、働きやすい環境が整っています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
株式会社風花で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の仲の良さが魅力。役職を設けず、フラットな関係性を意識しています
株式会社風花では、職員同士のフラットな目線を保つために、役職は設けていません。「職員皆が楽しく仕事を行う」をモットーに掲げており、誰もが立場を気にせず気軽に意見を伝えることができる雰囲気があるため、職員同士のコミュニケーションが活発です。代表との距離も近く、必要に応じて個別に話をすることも。職員からプライベートの相談もしやすいくらい、良好な関係性を築いています。 また、2人体制の現場に一緒に出向く職員同士は、話し合ったり、合流してともに訪問先に向かったりと密に連携。1人の時間が多い訪問介護に、孤立感を感じることなく取り組める環境です。 当事業所では、職員同士の仲を深めてもらうための取り組みを行っています。職員が3人以上で食事に行く場合は、一部費用を負担。実際に、職員同士の結びつきを強めるきっかけになっており、プライベートで一緒に旅行に行ったり、お互いの子どもを預け合ったりするメンバーもいるほどです。新人さんが馴染みやすい環境が整っています。
POINT
2
働きやすさ
障がいがある職員からのレクチャーあり。未経験でも挑戦しやすい職場です
株式会社風花には、身体障がいがある職員も在籍しています。シャワーチェアやリフトの使い方、トイレ介助といったケアの仕方は、身体障がいがある職員から直接レクチャーを受けることが可能。障がい者としての視点からの、アドバイスももらえます。障がいがある職員は一人暮らしをしているため、関わる中で、重度の障がいがある方が生活するために必要なことも細かく学べます。また、利用者さまからご意見やご指摘があった場合には、障がいがある職員が代わりに対応に入ることも。利用者さまの立場に立って、対応を考える力を養える環境です。 訪問先での業務は、利用者さまの身の回りのサポートがメインです。具体的には、テレビ・エアコンを点けたり、冷蔵庫から飲み物を取ったりといった内容。重度の障がいがある方のほとんどが、家にリフトをお持ちのため、極端に体力を消費する仕事はほぼありません。大切なのは、求められたことをただ行うだけでなく、利用者さまが必要としていること、考えていることを先回りして支援すること。働く中で、利用者さまの意思やお気持ちを汲み取る能力も身に付きます。
POINT
3
教育・スキルアップ
職員のスキルアップを全力で応援。ベテラン職員が丁寧なOJTを実施します
株式会社風花では、介護経験が浅い方でもスキルアップができるように、一つひとつ丁寧に教育しています。入職後は、ベテラン職員がつき、利用者さまの特徴からケアの仕方まで細かく指導。研修期間は、新人さんによってさまざまですが、利用者さまとの信頼関係が構築できるまで実施します。独り立ちの際は、教育する職員の判断だけでなく、利用者さまによる判断も重視。「1人で訪問しても大丈夫か」を確認し、承認を得られたら研修期間を卒業としています。利用者さまと関係性がしっかり築けている当事業所だからこそのスタイルです。 当事業所では、資格取得支援制度も充実しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の費用は、法人が全額負担。資格がない方でも、入職後に資格取得のための勉強をしながら働けます。 また、介護福祉士の受験費用も全額負担。職員のほとんどが制度を活用し、介護福祉士の資格を取得しています。 そのほか、重度訪問介護養成研修も受講可能です。2日間ほどの研修期間は勤務扱いで、給与が発生。金銭面の負担はほぼありません。手厚い補助制度で、活躍の幅を広げることができる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
長時間の介護ができるか不安? 無理なく取り組めるケースが多めです!
株式会社風花では、遠方への同行支援や1日中見守りを行うケースもあり、訪問時間が長時間になることもあります。訪問介護の経験が浅い方や未経験の方は、長時間におよぶ利用者さまへのケアを長期的に続けていけるか不安になるかもしれません。また、医療面で適切なサポートを行えるかといった点を、気掛かりに思ってしまう可能性もあります。 しかし、長時間の訪問だからといって体力面の負担が極めて大きいというわけではないので、心配はいりません。24時間介護の際、利用者さまが就寝しているときは、職員も仮眠を取ることが可能です。利用者さまによっては、ご自宅に職員が休む部屋を用意してくださっており、待機時間はそちらで過ごせる場合も。2名体制で訪問を行うときは、交代で休憩を取ることもできます。なお、「このケースは体力的に自信がないかも…」ということがあれば、柔軟にシフトを変更しますので、相談してください。 また、オンコール契約を結んでいる利用者さまが多いため、イレギュラーで医療行為が必要となった場合は、駆けつけた看護師が対応します。専門家に判断を仰げるので、安心してください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
ご家族以外の方と外出したことがなかった利用者さまと遠くまで出掛けたり、食事に行ったりと初めての経験をサポートできることにやりがいを感じています。利用者さまと友人のような関係性を築いて一緒に出掛けたり、人との関わりをとおして自分自身を成長させられたりしたことも、株式会社風花で働いていて良かったなと思う点です。
職場について
職場の魅力
職員の関係性が良好なところです。事務所は、現場での不安や疑問点をいつでも気兼ねなく話せるような雰囲気がありますね。飲み会といった、仲間と業務外でコミュニケーションをとれる機会もあり、プライベートでの交流も増えました。休みの日にも事務所に顔を出したり、話に来たりするメンバーも多いんですよ。皆でたくさん話し合ったり笑い合ったりすることのできる、新人さんも馴染みやすい職場です。
おすすめの方、向いている人
株式会社風花は、職員同士が助け合う環境で、未経験の方でも安心して働ける職場です。 誰かのために働きたいと考えている方や、仕事をとおしてご自身を成長させたい方、笑顔で楽しく仕事がしたい方と一緒に働けたらうれしいですね。
株式会社風花の職場環境について
株式会社風花の基本情報
事業所名
株式会社風花(かぶしきがいしゃかざばな)所在地
〒2240061
神奈川県横浜市都筑区大丸3-13-104
施設形態
法人情報
株式会社風花(かぶしきがいしゃふうか)
株式会社風花周辺の居宅介護支援事業所

医療法人活人会
居宅介護支援事業所 かけはし

医療法人活人会
介護老人保健施設都筑ハートフルステーション

社会福祉法人秀峰会
楠の大樹 介護保険センター

株式会社ティーシーエス
トータルケアサービス川崎田島事業所

株式会社セレモニア
あっぷるケアプランセンター川崎