レバウェル

株式会社ソラヒロ

そらひろ ⾵のいえの求人情報

熊本県熊本市中央区

放課後等デイサービス児童発達支援

信頼できる仲間とともに、支援の在り方を考えながら働ける温かな放デイです

そらひろ ⾵のいえは、熊本県熊本市中央区にある放課後等デイサービスです。主に発達障がいや知的障がいのあるお子さまが通っており、一人ひとりの個性に寄り添った支援を行っています。身体障がいのあるお子さまの利用は少なめです。 職場の雰囲気は温かく和やかで、職員同士がしっかりと連携しながらお子さまの成長を支えています。日々の小さな成功体験の積み重ねを、チーム全体で喜び合う当施設。休憩中も自然とお子さまの話題が出るほど、お子さまへの思いにあふれた職員が多く在籍しています。支援の内容やプログラムは、職員同士で話し合いながら決定。支援会議では、日々の関わり方やお子さまへの理解を深めるための意見交換も活発です。また、困ったときにはすぐに相談できる関係性を築いており、誰かが1人で悩みを抱え込むことのない職場づくりを大切にしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

そらひろ ⾵のいえで働く魅力

POINT
1

業務内容

職員の意見を積極的に採用。お子さまが楽しめる活動を主体的に提案できます

そらひろ ⾵のいえでは、療育に力を入れており、お子さまの「できた!」を増やすことを大切にしています。SSTを通じて社会性を学んだり、バランスボールを使った感覚統合トレーニングで身体の発達を促したりと、さまざまなプログラムを実施。お子さまの成長や笑顔を間近で見守れることが、職員にとってのやりがいです。 また、工場見学やミカン狩りなど、お子さまが楽しめる体験活動も行っています。プログラムは、職員同士が「お子さまにこんな体験をしてほしい」「こんな力を身に付けてほしい」とアイデアを出し合いながら企画。お子さまの笑顔のために、積極的に意見を出しながら取り組みたい方にぴったりです。 さらに、当施設は保護者の方との関わりも重視し、ご家庭で前向きにお子さまと向き合えるようサポートしています。施設でのお子さまの様子や頑張りを積極的に伝えることで、成長の過程を保護者の方と一緒に喜び合える環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

入職後は基礎からじっくりと指導! 未経験の方も挑戦しやすい職場です

そらひろ ⾵のいえには、未経験の方も安心して働ける、充実した教育体制があります。入職後は、送迎に関する基本的な知識を身に付けるところからスタート。社用車の乗り方や送迎時の対応、事故が発生した場合の対処法なども丁寧に指導する体制です。療育に関してはまず、お子さまのサポートから始めてもらいます。リーダーが作成する指導案を参考にしながら少しずつ業務に慣れていけるので、経験がない方もご安心ください。 また、当施設では、独自の「ドリームパスポート研修」を実施。研修を通して、絵本の読み聞かせ方法や、療育プログラムの目的・組み方などを学べます。研修の最後には試験を行っており、合格すると療育リーダーとして活躍可能です。さらに、外部講師を招いた研修も実施しており、SSTといった療育に関する講義のほか、家族支援や事例検討についても学べます。段階的にスキルを身に付けながら、療育の専門性を高めていける職場です。

POINT
3

職場の特徴

生活スタイルに合わせて勤務可能。子育てやプライベートとの両立が叶います

そらひろ ⾵のいえでは、職員がプライベートの時間を大切にして、無理なく働ける体制を整えています。パート職員のシフトは、毎月勤務したい日を提出するスタイルのため、曜日固定で働くことも、予定に合わせて働く日を調整することも可能。自分に合った、自由度の高い働き方が叶います。有給休暇の消化率も高く、年に1度好きなタイミングで使えるバースデイ休暇といった特別休暇も魅力です。休みの日にはしっかりリフレッシュして、オン・オフを切り替えて仕事に臨めます。 さらに、残業の削減にも取り組んでいる当施設。午前中の落ち着いた時間に療育の準備を進めたり、業務を翌日に回したりすることで、無理のない働き方を実現しています。また、育児経験のある職員が多く、急なお休みにも「お互いさま」の気持ちでカバーし合う温かい雰囲気が当施設の強みです。子育て中の方も、腰を据えて長く働き続けられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

手厚い新人教育と研修への参加で知識をインプット。未経験の方も安心です

そらひろ ⾵のいえには、発達障がいや知的障がいがあるお子さまが通所されています。未経験の方は実際のイメージが湧きにくく、「自分に支援ができるのだろうか」「知識が足りないのではないか」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当施設では、障がいのあるお子さまと関わったことがない方も自信を持って働けるよう、手厚い指導を行っているのでご安心ください。お子さまそれぞれの特性や配慮が必要なことなどは事前に共有するため、不安なく業務に取り組めます。 さらに、自治体が主催する障がいについての研修にも積極的に参加を推奨しています。働きながら少しずつ障がいへの理解を深めていけるので、未経験の方も無理なくスタートできる体制です。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務主任・チーフ

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

私はもともと全く異なる業種で働いていましたが、「いつかは子どもたちに関わる仕事ができたらいいな」と漠然と思っていたんです。そんなときに、「成人部門を立ち上げるからリーダーを務めてくれないか」と声を掛けてもらったことがきっかけで入職しました。

働いてみての感想

一番のやりがいは、お子さまの成長を間近で見られることですね。お子さまが少しずつできることを増やしていく姿を見ると、本当にうれしくなります。ただ、成長をサポートするためには、自分自身もスキルアップし続けることが必要だと感じています。日々関わり方を考える中で自分の対応が試される場面も多くあり、私にとってはそれが大きなモチベーションになっています。

職場について

職場の魅力

法人として、誰もが自分らしく活躍できる場を大切にしていることが魅力です。未就学児から成人まで一貫した支援を提供し、グループホームや訪問看護など生活の場までサポートできるのが強みだと思います。さらに、地域とのつながりを大切にし、自社カフェの運営といった開かれた福祉を実践しています。新しい挑戦にも積極的で、職員のアイデアが実現しやすい環境も魅力の一つです。

おすすめの方、向いている人

「挑戦したい」という気持ちを持っている方や、チームワークを大切にしながら柔軟に対応できる方に向いていると思います。全く違う分野からのチャレンジも、すでに経験がある方がスキルアップのために新しいポジションに挑戦するのも素敵だと思いますよ。常に成長したい、自分を高めたいという気持ちがある方とは、一緒に働いていてとても楽しいですし、私自身も学ぶことが多いです。

そらひろ ⾵のいえの職場環境について

そらひろ ⾵のいえの基本情報

事業所名

そらひろ ⾵のいえ(そらひろかぜのいえ)

所在地

8620926

熊本県熊本市中央区保田窪1丁目9-1-103

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社ソラヒロかぶしきがいしゃそらひろ