株式会社達富
東京都江戸川区
老人デイサービスセンター
デイサービス鶴亀屋 北小岩は、2017年に東京都江戸川区で創立しました。京成本線「京成小岩」駅より徒歩約7分の場所と、電車での通勤がしやすい立地です。利用者さまの要介護度は、平均で2~4。定員は18名です。30~40代の職員が多く在籍しており、10名ほどで利用者さまへの対応をしています。 当事業所では、介護職が未経験の方も安心して働き始められる教育体制を整えています。入職後は、OJTでの研修を実施。お茶出しや食事の用意、利用者さまの見守りなど、介護スキルを問わない業務から覚えていきます。慣れてきたら、徐々に入浴や排泄介助の業務に入っていく流れです。研修期間は定めず、担当教育者が新人さんの独り立ちのタイミングを見極めます。スモールステップでスキルを身につけていける環境です。
POINT
1
職場の特徴
法人全体で働きやすい環境づくりに注力。キャリアパスも描ける職場です!
デイサービス鶴亀屋 北小岩の母体である「株式会社達富」は、訪問介護・通所介護・居宅サービスを運営しています。介護は世の中になくてはならないと考えており、介護業界を支えるべくコンサルティング事業も展開。他事業所の困りごとを解決できるようサポートしています。また、法人の規模の拡大に伴い、新しい部署も増加中。ゆくゆくは現場以外での働き方を考えることもでき、キャリアパスが描きやすい環境です。 当事業所では、働きやすい環境づくりを行っています。たとえば、本部にある品質管理部では現場でヒアリングした問題点を本部に報告し、職員の働く環境を整備。各事業所で人員が手薄なときには介護職としてヘルプに入り、現場を直接支えています。また、本部では各事業所の管理者が集まり、週1回ほど会議を開催。それぞれの事業所の課題を持ち寄り、解決に向けて話し合っています。職員の声が本部に届きやすい風通しの良い職場です。
POINT
2
働きやすさ
有給休暇が取りやすく、異動の希望も可能。仕事と家庭との両立が目指せます
デイサービス鶴亀屋 北小岩では、公私のバランスを保って働けます。固定休は日曜日で、そのほかの休みはシフト制。有給休暇はほぼ100%消化できており、事前に申請すれば公休と合わせて3~4連休の取得も可能です。お子さんの学校行事があるときには優先して休みを取ることもでき、家庭を大事にしながら働けます。 当事業所は、仕事と家庭の両立が目指せる職場です。法人全体で産休・育休取得の実績があり、復帰する職員も多くいます。店舗は江戸川区のほかに新宿区や杉並区にもあるため、家庭の事情で引越しをした場合には異動することも可能です。ライフステージの変化があっても長く働き続けられます。
POINT
3
理念
職員が気持ち良く働けるための取り組みが魅力。良好な雰囲気の事業所です
デイサービス鶴亀屋 北小岩では、職員同士がお互いに尊重し合って働いています。法人全体では5つの行動指針を掲げており、特に「人の悪口・陰口を言わない」を定期的に周知。行動指針を都度認識することで、職員一人ひとりが気持ち良く働ける環境を維持できるようにしています。その取り組みにより、職員間の関係性は良好。休憩時間には、子育てに関することやおすすめの飲食店などの話で盛り上がっています。新人さんも、すぐに馴染める雰囲気です。 当事業所では、職員が気持ちに余裕をもって活動に取り組めるよう、レクリエーション活動では固定のプログラムを活用しています。もちろん、やりたい活動があれば企画の提案も可能。過去には、利用者さまと一緒に作ったかるたを使い、大会を開催したこともありました。心にゆとりを持ちながら、利用者さまに楽しみを提供できる環境です。
デイサービス鶴亀屋 北小岩は、民家のような建物でサービスを提供しています。一見すると規模が小さい事業所のように感じられるため、安定して働き続けられるのか不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 当法人「株式会社達富」の母体である「株式会社エバーグリーン」は、多くのグループ会社を総轄している会社です。子会社のグループ化をしたことで、創立14年目には30事業所を総轄するまでに急成長しました。介護以外にも、飲食事業や中古車販売事業も展開しており、興味があれば異動もできます。実際に、介護から飲食業界に挑戦している職員もおり、法人内でのキャリアチェンジも目指せる環境です。介護職とは異なる業種に挑戦しつつ、法人内で長く働き続けられます。
40代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:ヘルパー・介護職 2年
家族の介護を経験したことをきっかけに、介護業界に興味をもちました。未経験でも挑戦しやすく、研修が充実している点に惹かれましたね。面接を受けた際、先輩職員が親身に対応してくれたことが入職の決め手です。
利用者さまにしっかりと寄り添える環境が、自分に合っていると感じます。毎日違う気づきがあり、学びが多い仕事ですね。
スタッフ同士の連携が取れており、「1人で抱え込まない」環境が整っている点も魅力だと思います。また、利用者さまと密に関われるところも良いですね。利用者さまのお話をじっくり聞くことで、その方に合った対応ができるようになり、傾聴する力が身につきました。コミュニケーションの大切さも改めて実感しています。
利用者さま一人ひとりに寄り添いたい方に向いていると思います。明るく前向きな方と一緒に働きたいですね。また、相手の気持ちを大切にできる方と、お互いに助け合える関係性を築いていけたらうれしいです。
休みの希望が通りやすく、家族との時間も大切にできています。休みの日には趣味の登山や旅行を楽しめているので、仕事とプライベートのバランスはかなり良いですね。
今までできなかったことが、少しずつできるようになっていく利用者さまの姿を見られるとうれしいですね。利用者さまから「今日も楽しかったよ」とおっしゃっていただくと、大きなやりがいを感じられます。また、ご家族から「家では見せない表情を見せてくれるようになった」とお伝えいただいたときには、自分の関わりが少しでも役に立っていると実感できました。
最初は不安もありましたが、周りのサポートもあり安心して仕事を覚えられました。研修制度が整っているので、未経験からでもキャリアを築ける環境があると感じます。
介護業界は大変な仕事というイメージでしたが、実際に働いてみると楽しいと感じる場面が多いですね。利用者さまと一緒にレクリエーションをしたり、お話をしたりする時間がこんなにも心温まるものだとは思いませんでした。
利用者さまが、レクリエーション活動で「誰かと一緒に歌うと楽しいね」と笑顔を見せてくださったことがありました。仕事のなかで、小さな喜びを共有できる瞬間があるのは素晴らしいと思います。
〒1330051
東京都江戸川区北小岩6-42-4
株式会社達富(かぶしきがいしゃたつと)