レバウェル
グループホーム福田の郷のカバー画像

株式会社幸寿

グループホーム福田の郷の求人情報

大阪府堺市中区

グループホーム

外出・イベントに注力。利用者さまとの思い出作りが、やりがいにつながります

グループホーム福田の郷は、大阪府堺市中区に位置しています。定員は1ユニット9名の合計18名。1階はご自身で歩ける方が多く、2階は車椅子を利用される方がメインで入居されています。 当事業所は、アクティブなレクリエーシに注力しています。代表とオーナーが積極的に外出先を探しており、奈良や和歌山などにお出かけ。近所の農園に行って大根狩りをしたり、室内でカラオケをしたりすることもあります。毎日何かしらのイベントを行っており、活気があるグループホームです。なお、外出先の選定やイベントの考案には、スタッフの意見を反映させています。代表やオーナーが見つけた外出先の候補のなかから、職員が出向く場所を決定。イベントの企画から実施まで関わることが可能です。利用者さまとたくさんの思い出を作れることが、スタッフのやりがいにつながっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グループホーム福田の郷で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

人間関係が良好! 法人内の他事業所とも協力し合える関係性です

グループホーム福田の郷は、スタッフ間の関係性が良好です。おすすめのレストランの話や他愛のない話をして、和気あいあいと過ごしています。また、職員だけでクリスマス会も開催。業務以外でも親睦を深めています。さらに、同法人内の有料老人ホームとも交流があります。ときには、イベントを合同で実施したり、ヘルプに入ったりすることも。事業所の壁を越えて、協力し合える関係性です。 当事業所は、各種手当を充実させています。入浴手当・夜勤手当・日曜祝日手当など、さまざまな手当を用意。夜勤手当は1回の夜勤で手当が入るだけでなく、6回以上でさらに加算しています。また、法人内の別の事業所にヘルプに入った場合にも手当を支給。数多くの手当を用意しており、しっかり稼ぎたい方にぴったりの環境です。

POINT
2

働きやすさ

有休消化率ほぼ100%! プライベートと仕事を両立させやすい体制です

グループホーム福田の郷は、無理なく働ける環境を整えています。当事業所の有休消化率はほぼ100%。フリーで業務につく日を設け、その日は積極的に有休を取れるようにしています。スタッフ同士でフリーの日を交換することも可能で、3~4連休も取得しやすい雰囲気です。 さらに、休み希望の優先度を平等にローテーションで決定。「今月は〇〇さんが優先の月」というように、休み希望を優先的に出せる月を順番で回しています。どうしても休み希望が被ってしまう場合は、隣接の事業所からヘルプの人員を呼ぶことも。スタッフの働きやすさを大切にしています。 当事業所では、積極的に業務改善に取り組んでいます。記録業務は電子化しており、ユニットごとにタブレットを設置。利用者さまのその日の状態やバイタルなどを、効率良く入力できるようにしています。記録時間の削減により、残業はほとんど発生していません。なお、業務改善をする際はスタッフの声を反映。現場の状況をヒアリングし、スタッフの負担軽減に努めています。

POINT
3

教育・スキルアップ

マニュアルあり! 新人さんの習熟度に応じ、研修期間を調整しています

グループホーム福田の郷は、未経験の方も安心の教育体制です。まずは、先輩スタッフのそばで見学からスタート。少しずつ実施し、業務を覚えていきます。研修期間は人によってさまざま。新人さんの習熟度に応じて調整しています。なお、1日の流れを記載したマニュアルも用意しているため、どのように動けば良いのかを都度確認が可能。新人さんも安心して現場に入っていけるはずです。 独り立ち後も困ったことや分からないことがあれば、ほかのスタッフに相談できます。夜間もユニットごとに人員を配置しているため、心配いりません。管理者も事業所の近辺に住んでおり、何かあればすぐに駆けつけることができます。 さらに、当事業所ではスタッフのスキルアップを応援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの資格取得にかかる費用を補助。働きながら、専門性を高めていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

料理に不慣れでも安心! 献立が決まっているため、悩むことがありません

グループホーム福田の郷では、介護スタッフが利用者さまの食事を作っています。そのため、料理が苦手な方や料理に不慣れな方は、上手く調理できるか不安に感じるかもしれません。 しかし、メニューはすでに決まっており、食材が毎日送られてくるため自分で考える必要はありません。「この材料で、この料理を作る」という内容があらかじめ決まっており、調理方法も明確。そのため、普段料理をしない方でも負担が少なく調理業務に取り組めるはずです。実際に料理経験がなかった男性スタッフも、問題なく調理業務を行えています。不明点があっても、同ユニットのスタッフが適宜フォローするのでご安心ください。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:202211月

経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

自宅の近くで働けるところを探していたときに、当施設の求人広告が目に留まりました。気になったため公式サイトを開きブログを見たところ、活動内容が書かれてあり、非常に楽しそうな雰囲気だったんです。面接はすごく和やかで、納得いくまでお話しができて安心できたため入職を決意しました。

働いてみての感想

介護業界は室内で過ごす閉鎖的なイメージだったのですが、当施設は利用者さまと外出することも多く開放的でした。季節によってはお花見やぶどう狩りに行っており、利用者さまと一緒に楽しめています。

職場について

おすすめの方、向いている人

明るくて、コミュニケーションを取るのが好きな方に向いている職場だと思います。他職種からの挑戦でも、もちろん大丈夫です。私も未経験で入職しており、2ヶ月ほど先輩職員にしっかりと指導してもらえました。人と接するのが好きな方であれば活躍できますよ。

この仕事への思い

当施設には10年以上勤務している先輩職員がたくさんいます。私も先輩方のように、長く活躍していきたいと思っています。

その他

やりがい

利用者さまに食事を提供して、「すごく美味しいよ」と言っていただけたときは、すごくうれしかったですね。また、体調を崩した利用者さまのケアをして回復されたときには、やりがいを感じます。

グループホーム福田の郷の職場環境について

グループホーム福田の郷の基本情報

事業所名

グループホーム福田の郷(ぐるーぷほーむふくだのさと)

所在地

5998241

大阪府堺市中区福田258番地

施設形態

グループホーム

法人情報

株式会社幸寿かぶしきがいしゃこうじゅ

グループホーム福田の郷周辺のグループホーム

グループホームクオレ堺鳳のカバー画像

株式会社クオレ

グループホームクオレ堺鳳

大阪府堺市西区
グループホーム