レバウェル
就労継続支援B型 チークプレイス平野のカバー画像

玉井商事株式会社

就労継続支援B型 チークプレイス平野の求人情報

大阪府大阪市平野区

就労継続支援B型

抜群のチームワーク! コミュニケーションが活発で気持ちよく働ける職場です

就労継続支援B型 チークプレイス平野は、Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅から徒歩約1分の好立地にある事業所です。職員は、30~60代の約6名体制で利用者さまの支援にあたっています。 利用者さまの定員は20名で、40~50代を中心に20~70代の方が利用されています。精神障がいの方が6~7割を占めており、身体障がいの方は約3名と少なめ。利用者さまの作業内容は、内職や清掃、ハンドメイド作品作りなどです。 当事業所は担当制ではなく、職場全体がワンチームとなって利用者さまと関わります。職員同士で知恵を出し合いながら支援できるため、仲間と協力して仕事をしたい方に最適な環境です。 また、職員間のコミュニケーションのとりやすさも当事業所の魅力です。ミーティングは、毎日朝夕に行う申し送りのほか、約1時間の職員会議を月1~2回実施。ヒヤリハットといった問題が起こったときは、その都度話し合いの場を設け、問題解決に取り組んでいます。新しく入職された方には「困っていることはないですか?」と積極的に声掛けをすることも。話しやすい雰囲気があるため、新しく入職される方も安心して働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

就労継続支援B型 チークプレイス平野で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまの劇的な変化に立ち会えることも。大きなやりがいを感じられます

就労継続支援B型 チークプレイス平野では、利用者さまに寄り添った支援を実践できます。過去には、家から出ることが難しかった利用者さまが、職員の声掛けにより毎日来所されるようになったことも。また、作業がうまく進められない利用者さまに対して補助具を使ったり、分かりやすい説明書きを作成した結果、スムーズに作業ができるようになったこともあります。支援方法を試行錯誤し、利用者さまの前向きな変化に繋がったときには大きなやりがいを感じられます。 当事業所は、利用者さまが「また行きたい」と思える楽しい雰囲気を重視しています。そのため、作業中のおしゃべりは基本的にOK。レクリエーションにも力を入れており、これまでにお花見や動物園へのお出かけのほか、季節にちなんだ食事イベントなども開催しました。レクリエーションを実施したことで利用者さまどうしの関係性もより良いものとなり、全体的に利用日数が増え、より楽しく通所できる雰囲気になりました。なかには、週2回しか来所されなかった利用者さまが週4回来られるようになったことも。利用者さまとコミュニケーションをとりながら、楽しく働ける環境です。

交通アクセスに優れており、通勤の利便性も確保されています

POINT
2

働きやすさ

休みが取りやすく、私生活と両立可能! 子育て中の方も働きやすい環境です

就労継続支援B型 チークプレイス平野は、プライベートと両立しやすい職場です。休みは日曜日と平日1日のシフト制。職場全体で利用者さまに対応することで人員に余裕を持たせているほか、職員の休日希望をなるべく通すようにしているため、休みを取りやすいことが魅力。希望休は月に4日まで申請でき、有給休暇を使って連休も取得できます。お子さんの急な体調不良や学校行事による休みにも対応できるので、子育て中の方も働きやすい環境です。 当事業所では、事務作業やミーティング等での残業はまれに発生することがありますが、何もなければ基本的には定時で退勤可能。翌日に回せる業務は持ち越したり、事務作業を分担したりして残業削減に取り組んでいます。入職して日が浅い職員の場合は、先輩職員が業務量をコントロール。仕事が溜まってしまうこともないため、オンとオフのメリハリをつけて働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

手厚い新人研修で未経験の方も活躍可能です! 資格取得支援も行っています

就労継続支援B型 チークプレイス平野では、未経験の方も無理なく仕事が始められます。新人さんには、まず最初に取り組む仕事をリストアップして全体像を提示したあと、先輩職員が一つひとつの業務を説明。利用者さまの特徴は事前に必ず共有するので、経験が少ない方も落ち着いて支援に入れます。研修期間は2週間から3ヶ月ほど。独り立ち後も困ったことがあればいつでも先輩職員に相談できるので、安心して仕事に慣れていけます。 当事業所では資格取得支援も行っており、業務に必要な資格であれば基本的に法人が取得にかかる費用を全額負担。実際に、介護福祉士実務者研修やサービス管理責任者の資格を取得した職員も活躍しています。経験を積んでさらなるスキルアップを目指したい方に最適な職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困りごとは皆で知恵を出し合って解決! 安心して働ける職場環境です

就労継続支援B型 チークプレイス平野は、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。しかし、入職して間もない方は利用者さまの人柄や特性が把握しきれず、どのように声を掛けたらいいのか戸惑うことがあるかもしれません。 そこで、当事業所では新入職員が抱える悩みを職場全体で共有し、話し合う機会を設けています。「こんなふうに声掛けをしたらうまくいった」といった過去の成功事例を伝えながら全員でフォロー。3ヶ月に1回実施している管理者との評価面談でも、業務の取り組み方や困りごとについて相談できます。もちろん、近くの先輩職員にその都度質問することも可能。職場全体で問題を解決していくという意識があるため、1人で不安を抱え込むことなく仕事ができます。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

生活支援員副管理職

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:生活支援員 1

転職について

入職した理由

求人サイトで見かけ、やりがいがありそうな仕事だと感じて応募しました。面接時に感じた職員の熱意が決め手となり、入職を決めました。

働いてみての感想

質問しやすい雰囲気の職場だと感じました。思っていたよりも支援の自由度が高く、最初は利用者さまとの接し方に悩みましたが、先輩の皆さんが丁寧に指導してくれました。 利用者さま目線で物ごとを考える力や、チームで仕事をするための傾聴力が身につきました。

職場について

職場の魅力

Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅から徒歩約1分の駅チカなところも魅力ですね。職員一人ひとりの気づきを職場全体で共有できる、チームワーク抜群の環境です。

おすすめの方、向いている人

自分の信念を持っている方、目標に向かって一歩一歩着実に歩んで行ける方が、この職場に向いていると思います。

プライベートとの両立

ワークライフバランスが保ちやすい職場です。ほどよいバランスで仕事とプライベートのメリハリをつけて働けています。

この仕事への思い

利用者さまが「できない」と言っていた作業が、支援していくうちにできるようになったときにやりがいを感じましたね。 また、ある先輩職員と支援方針について意見がぶつかり、遅くまで話し合った結果、お互いに納得のいく支援方針を導き出すことができたことが印象に残っています。

就労継続支援B型 チークプレイス平野の職場環境について

就労継続支援B型 チークプレイス平野の基本情報

事業所名

就労継続支援B型 チークプレイス平野(しゅうろうけいぞくしえんびーがた ちーくぷれいすへいや)

所在地

5470027

大阪府大阪市平野区喜連2-7-22 摂津ビル3F

施設形態

就労継続支援B型

法人情報

玉井商事株式会社たまいしょうじかぶしきがいしゃ

就労継続支援B型 チークプレイス平野周辺の就労継続支援B型

就労継続支援AsFineアジャスト 平野オフィスのカバー画像

AsFine株式会社

就労継続支援AsFineアジャスト 平野オフィス

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型

【募集】サービス管理責任者 / 生活支援員

就労継続支援B型 チークプレイス平野流町のカバー画像

玉井商事株式会社

就労継続支援B型 チークプレイス平野流町

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型
ふるさぽーとワークのカバー画像

株式会社ふるさぽーとNEXT

ふるさぽーとワーク

大阪府大阪市平野区
就労継続支援B型
就労継続支援AsFineアジャスト  南森町オフィスのカバー画像

AsFine株式会社

就労継続支援AsFineアジャスト 南森町オフィス

大阪府大阪市北区
就労継続支援B型

【募集】生活支援員

プラスアルファ1のカバー画像

株式会社TNコミュニケーションズ

プラスアルファ1

大阪府大阪市北区
就労継続支援A型就労継続支援B型

【募集】サービス管理責任者 / 相談支援専門員 / 総務