レバウェル
就労継続支援B型 チークプレイス住吉のカバー画像

玉井商事株式会社

就労継続支援B型 チークプレイス住吉の求人情報

大阪府大阪市住吉区

就労継続支援B型

良好な人間関係。職員を大切にし、長く続けやすい職場づくりを行っています

就労継続支援B型 チークプレイス住吉は、大阪府大阪市にある就労継続支援B型事業所です。利用者さまの定員は20名。年齢層は20~80代までと幅広く、精神疾患のある方が多くいらっしゃいます。 当事業所の管理者は、「職員の定着が利用者さまの定着にもつながる」と考え、職員を大切にした運営を行っています。職員同士の関係性は良好で、年齢や役職に関係なくコミュニケーションを取っており、プライベートで食事に行くことも。ときには、ほかの事業所の方から「就労継続支援B型 チークプレイス住吉はとても雰囲気が良いですね」と褒めていただくこともあります。 また、当事業所では、利用者さまの帰宅後から退勤までの2時間ほどを使って、情報共有を実施しています。利用者さまに関する質問があれば、その場で相談が可能。分からないことや困ったことがあればいつでも質問できるため、新人さんも安心です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

就労継続支援B型 チークプレイス住吉で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼゼロ! 有休・希望休・連休といった休みの取りやすさが自慢です

就労継続支援B型 チークプレイス住吉は、働きやすい環境を整えているところが魅力です。完全週休2日制で、希望休はほぼ申請どおりに取得が可能。申請の日数に上限はなく、管理者と相談しながら自分の予定に合わせて調整できます。 また、管理者が率先して有休を取っており、職場全体に休みやすい雰囲気がある当事業所。なかには、有休を半休で取得したり、公休と組み合わせて連休にしたりする職員もいます。公私のメリハリをつけて働きたい方に最適です。 さらに、当事業所は、「一人ひとりが笑顔で働ける」ことを重視し、職員の私生活も大切にしています。職員が家族と過ごす時間や趣味の時間を確保できるよう、定時での退勤を推奨。基本的には1日で終わる業務量ですが、万が一仕事が残った場合は翌日に取り組むよう声掛けをしています。職員のワークライフバランスに配慮している職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

手厚いサポート体制。資格を取得する場合は、受験費用を会社が負担します

就労継続支援B型 チークプレイス住吉は、職員のスキルアップに力を入れています。職員が資格の取得を希望する場合、受験費用を会社が一部負担。実際に、支援制度を活用して、介護福祉士やサービス管理責任者の資格を取った職員もいます。職員の成長を応援する体制が整っており、未経験の方もしっかり成長していける環境です。 当事業所は、新入職員に対して手厚い教育を行っています。入職後は、利用者さまの作業支援からスタート。先輩からは、利用者さまそれぞれの特性や接し方まで丁寧にレクチャーします。指導内容の正確性を守るため、教育係は複数人で担当。当事業所は、「新人さんの入職は職場全体が基本に戻って成長するチャンス」と考えています。新人さんは、分からないことがあれば気兼ねなく質問できるので、ご安心ください。

POINT
3

職場の特徴

日頃からコミュニケーションを取っており、相談や質問がしやすい職場です

就労継続支援B型 チークプレイス住吉は、職員同士のコミュニケーションが活発です。毎日、始業から利用者さまが来所されるまでの間に打ち合わせを実施。1日の予定や仕事の流れについて話します。また、利用者さまの帰宅後も、振り返りを行ったり利用者さまについて話し合ったりしており、情報共有が盛ん。日頃の密な交流が相談のしやすさにつながっており、新人さんもすぐに馴染める環境です。 さらに、当事業所では、月1回のミーティングも行っており、職員同士で活発に意見を交わしています。新しい利用者さまへの対応方法や、イベントの開催についてなど、扱うテーマはさまざまです。イベントの際は、職員の負担を考慮し、準備がしやすいことと利用者さまに楽しんでいただけることを重視して企画を考えています。実際に、ビンゴ大会を開催したときには大いに盛り上がり、職員と利用者さまの思い出になりました。職員と利用者さまの両方が、無理なく楽しく過ごせるよう心掛けています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員が笑顔で働ける職場づくりに注力。万全のフォローを行っています

就労継続支援B型 チークプレイス住吉に通われている利用者さまは、精神疾患のある方がほとんどです。症状によって接し方を工夫する必要があり、臨機応変な対応が求められることもあります。未経験の方は特に、1人で不安や困りごとを抱え込んでしまう場面があるかもしれません。 しかし、当事業所は、職員が1人で悩みを抱えないよう最大限の配慮をしています。たとえば、困っている職員がいれば、ほかの職員や管理者が積極的に声を掛けてフォロー。普段から、職員同士が経験年数や役職に関わらずフランクに会話しているからこそ、速やかな対応が可能です。また、状況に応じて管理者が個別に面談を実施することも。職員は、困りごとや疑問に思うことがあれば、いつでも相談できます。職場全体で、職員が笑顔で働ける事業所づくりに努めているので、安心してご入職ください。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス管理責任者

雇用形態:正社員

入職年月:20235月

転職について

入職した理由

前職で就労継続支援A型の事業所に勤務しており、「もっと密に利用者さまと関わりたい」という思いから、当事業所に入職しました。入職する前に当事業所のSNSを見て、和気あいあいとした雰囲気が伝わってきたのが決め手です。

働いてみての感想

入職前に抱いていた、良い印象とほとんど変わっていません。温かく優しい職員ばかりで、話し合いをするときもスムーズです。利用者さま同士も仲が良いので、皆さん毎日楽しく通われています。

職場について

おすすめの方、向いている人

人と接したり話したりするのが好きな方に向いていると考えます。未経験で入職しても、時間が経過して、経験を重ねるうちに仕事に慣れていけるはずです。経験の有無よりも、利用者さまを思いやる気持ちが大切な職場だと思っています。

この仕事への思い

現状維持ではなく、利用者さまが将来的に就労継続支援A型や、一般雇用を目指せる支援を心掛けています。目標を持って作業に取り組み、できることを少しずつ増やしながら達成感を味わってもらいたいと考えています。

その他

印象に残っているエピソード

梱包したものにリボンをつける作業をしていた際に、リボン結びができない方がいらっしゃいました。利用者さまが自らリボンを自宅に持ち帰り、練習するうちにできるようになったときはうれしくて。「無理はしないでください」とお声掛けしつつも、一生懸命に取り組んでいたお姿が、今も印象に残っています。

就労継続支援B型 チークプレイス住吉の職場環境について

就労継続支援B型 チークプレイス住吉の基本情報

事業所名

就労継続支援B型 チークプレイス住吉(しゅうろうけいぞくしえんびーがた ちーくぷれいすすみよし)

所在地

5580004

大阪府大阪市住吉区長居東4-6-15 長居パークサイドプラザ205-1号室

施設形態

就労継続支援B型

法人情報

玉井商事株式会社たまいしょうじかぶしきがいしゃ

就労継続支援B型 チークプレイス住吉周辺の就労継続支援B型

ファニードリームのカバー画像

合同会社fandred

ファニードリーム

大阪府大阪市東住吉区
就労継続支援B型
ふくろうのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

ふくろう

大阪府大阪市東住吉区
就労継続支援B型
あかつきのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

あかつき

大阪府大阪市東住吉区
就労継続支援B型
パラソルのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

パラソル

大阪府大阪市西成区
就労継続支援B型
クローバーのカバー画像

株式会社T’Sコーポレーション

クローバー

大阪府大阪市西成区
就労継続支援B型