玉井商事株式会社
大阪府大阪市住之江区
訪問介護ステーション
チークケア 住之江は、大阪メトロ四ツ橋線「住之江公園」駅から徒歩で約7分の場所に位置する訪問介護事業所です。登録している利用者さまは100名ほどで、10~90代まで、幅広い年齢層の方にご利用いただいています。利用者さまのうち、8割程度は障がいのある方で、ALSや筋ジストロフィーといった難病の方、寝たきりの方も支援しているのが特徴です。 当事業所で働く魅力は、時間を効率的に使えること。訪問の合間にどう過ごすかは、基本的に職員に任せています。そのためパート職員は1日30分から勤務時間を選べるほか、空き時間をまるごと自由時間に充てることも可能。正社員は訪問以外の業務もありますが、期日さえ守っていただければ段取りは自由です。訪問が終わった後は一度帰宅して家事を済ませたり、仮眠を取ったりする職員も多数。時間を有効活用しながら働けるのが魅力です。また、勤怠報告はLINEを活用しており、直行直帰が可能。プライベートの時間をしっかり確保したい方に最適な職場です。
POINT
1
教育・スキルアップ
手厚い教育体制あり。無資格・未経験でもキャリアアップが目指せる職場です
チークケア 住之江では、未経験の方も無理なく成長できる環境を整えています。入職後は、研修から指導をスタート。訪問の際の心構えや接遇マナーなど、基本的なことから丁寧に教えます。その後は、動画での研修を定期的に実施。動画研修の内容は職員の成長レベルに合ったものを選べるので、段階的に知識を深めていけるのがポイントです。また、外部研修への参加を希望する場合は、相談のうえで事業所が研修費用を負担します。研修の後は、職員が学んだことを事業所内で共有する機会を設けているのが特徴。学んだ内容をアウトプットすることで理解を深められるほか、職員全体のスキルアップにもつながっています。 当事業所では、資格取得支援制度も用意。介護職員初任者研修の資格を取得後、900時間以上勤務すれば資格取得にかかった費用が支給されるため、負担も少なめです。さらに意欲的な方には、介護福祉士実務者研修や同行援護従業者養成研修(一般・応用)、喀痰吸引など研修の資格にかかる費用は、事業所が全額負担。介護福祉士の試験費用は初回のみ支給しています。実際に制度を利用して資格を取得した職員も多く、無資格からのスタートでも意欲次第でキャリアアップを目指せるのは、当事業所の魅力のひとつです。
POINT
2
職場の特徴
雑談・相談がしやすい風通しの良さが自慢。和やかな雰囲気のなかで働けます
職員同士の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気があるのもチークケア 住之江の魅力です。20~30代の職員が多く活躍している当事業所では、同年代の職員が多いためお互いに気心知れた雰囲気があります。職場全体での交流の機会として歓送迎会や忘年会なども開催しているほか、気の合う職員同士がプライベートで飲みに行くこともしばしば。業務の合間にも、何気ない話で談笑しながら楽しく過ごしています。普段から職員同士の関係性が良いので、業務で困ったときも気軽に相談することが可能。同じ利用者さまを担当する職員同士で対応の方向性を共有したり、悩みを相談し合ったりしながら協力して業務にあたっています。 また、管理者との距離が近いことも働きやすさの理由のひとつです。“職員には嫌々働くのではなく、楽しく働いてもらいたい”と考えている当事業所。そのため、職員が困っているときに気軽に相談できる雰囲気を大切にしています。管理者の人柄は気さくで、話しかけやすい雰囲気です。職員から“訪問から戻るのが遅くなったので、書類作成は明日でも良いですか?”といった相談が来ることもよくあります。職員からの相談にはできるだけ柔軟に対応しているので、働きやすいと感じられるはずです。
POINT
3
業務内容
観察力を活かして、利用者さまのQOL向上に貢献できることがやりがいです
チークケア 住之江では、利用者さま一人ひとりのQOL向上に寄与することが可能です。当事業所では、サービスを提供して終わり、ではなく、利用者さまがより快適に暮らす手助けをしたいと考えています。そのため、ケアの際は“身体に変化はなかったか”“会話の際、表情や話し方に気になる点はないか”など、細かい部分まで気を配ることを重視しているのが特徴。会話が難しい方やご自身の体調の変化に気づきにくい方も多いため、できるだけ職員が早期に異変に気づけるよう努めています。 実際に“利用者さまのお腹が張っているので報告したら、看護師の処置が必要だった”“排泄介助の際、初期の褥瘡に気づけたので悪化せずに済んだ”などの事例も多数。観察力を活かして利用者さまの安心に貢献できることが、職員のやりがいにつながっています。人と話すのが好きな方や気配りが得意な方が特に活躍している職場です。
チークケア 住之江では、重い知的障がいのある方や難病の方、高齢で介護が必要な方など、さまざまな利用者さまのお宅を訪問して支援を行っています。配慮が必要な点やケアの内容、滞在時間など利用者さまによって異なり、教科書の知識だけでは補いきれないため、介護職に就いた経験がない方は仕事に慣れていけるか不安に思うかもしれません。 しかし当事業所では、先輩職員が新人職員をサポートできるよう体制を整えているので安心です。入職後は、必ず先輩職員が同行訪問を実施。「この利用者さまにはなぜこのようなケアをするのか」を説明しながら、丁寧に指導をしています。また、初めのうちは提供サービスが少なめの利用者さまから担当。排泄・食事などの基本的な介助から経験を積めるほか、訪問先で対応に困ったときはいつでも相談できる体制を完備しています。事務所や管理者、先輩職員が状況に応じてアドバイスをするので、気兼ねなく頼ってください。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2018年
経験年数:ヘルパー・介護職 6年
チークケア 住之江の管理者と親戚関係だったこともあり、“働いてみない?”と声を掛けてもらいました。元々は調理師として働いており、福祉の仕事に就くことを考えたことはありませんでしたが、実際に働いてみたら楽しくて、もう6年ほど続けることができています。
利用者さまの人生に深く関わり、“この方はこんなケアがうれしいんだな”、“喜んでもらえたな”と思えたときにやりがいを感じます。利用者さまのお顔を思い出しながら、ほかの職員と“これからはこんなこともしてあげたいね”と話しているときが1番楽しいですね。自分が担当したことのない利用者さまのお話を聞くことも楽しいです。
シフトの関係もあり、職員同士が顔を合わせるタイミングはバラバラですが、事務所で会ったときは皆で楽しく過ごしています。年齢が近い職員も多いので話しやすいです。
コミュニケーション能力が求められる仕事なので、利用者さまとお話しする時間を“楽しいな”と思える方や、明るい対応のできる方に向いていると思います。
利用者さまに、頼りにされていると感じたときはうれしいです。“ぜひ訪問介護をあなたにお願いしたい”と言っていただけたときは、頑張ってきて良かったなと感じますね。
〒5590013
大阪府大阪市住之江区御崎6-4-1 SOハイツ103号室
玉井商事株式会社(たまいしょうじかぶしきがいしゃ)