レバウェル
デイサービス凛のカバー画像

株式会社京桃

デイサービス凛の求人情報

東京都杉並区

老人デイサービスセンター

幅広い年齢層の女性が活躍中。未経験者やブランクのある方でも安心の職場です

デイサービス凛は、東京都杉並区阿佐谷にある認知症対応型通所介護です。最寄り駅のJR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」駅からは徒歩約7分の場所にあります。当施設の運営母体は、デイサービス、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所を展開する株式会社京桃です。 当施設のスタッフ数は、9名程度です。年齢層は40~70代と幅広く、女性が多数活躍しています。利用者さま12名に対し、4~5名のスタッフで対応しており、落ち着いて働けるところが魅力です。「老いてなお、華やぎを」という理念のもと、一人ひとりの利用者さまにじっくり向き合い、ケアを提供しています。 また、当施設は未経験者やブランクのある方も安心して働ける環境です。入職後は、3~4ヶ月かけてベテランスタッフが新人さんを丁寧に指導し、サポート。しっかり成長していける体制を整えています。まだ資格を持っていないという方も、働きながら取得を目指していただければ大丈夫です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービス凛で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

戸建てを改築した造りが特徴の施設。落ち着いた雰囲気の中で働けます

デイサービス凛は、落ち着いた環境で働きたい方に最適な職場です。戸建てを改築した造りが特徴で、家庭的な雰囲気があります。 当施設が大切にしているのは、スタッフが得意なことを活かし、苦手なことを補い合える環境づくりです。たとえば、調理が得意な方は、献立の提案をしたり利用者さまと一緒に料理やお菓子を作ったりする役割を担当。調理が苦手な方は、体操や入浴介助など、ほかの得意分野で活躍しています。スタッフ同士で支え合いながら業務を進められるので、すべてを完璧にできなくても大丈夫です。 利用者さまの思い出づくりに携われることも魅力の一つ。花見、運動会、紅葉狩り、クリスマス会など季節ごとのイベントを実施しています。運動会は恒例の種目に加え、スリッパを使った的当てや新聞綱引きなど毎年新しい企画も積極的に取り入れており、特に盛り上がるイベントです。イベントの内容はスタッフ同士で相談して決めており、経験者はもちろん新人さんも気後れせずにアイデアを出せます。

POINT
2

業務内容

サポートの中で生まれるやりがい。利用者さまとじっくり関われる施設です

デイサービス凛の介護スタッフの主な業務内容は、入浴介助、排泄介助、食事介助などの身体介護です。先輩スタッフのサポートを受けながら徐々に慣れていけるので、未経験でトイレ誘導やおむつの交換といった身体介護に自信がない方でも心配はいりません。 また、お風呂は個浴なので、入浴介助では利用者さまと1対1でじっくりと向き合えます。利用者さまとの関わりの中で、「ありがとう」と言っていただけることや、ご家族から感謝いただけることがスタッフにとってのやりがいです。 そのほか、利用者さまが料理や手工芸をする際の補助や、レクリエーションの企画・実施、外出支援、連絡帳の記入・記録などの業務もあります。料理や手工芸は、補助に入る中で、得意なスタッフの技術を見て学ぶことが可能。スキルアップして強みを増やせる環境です。

POINT
3

働きやすさ

勤務時間は柔軟に調整可能。WワークもOKで自分に合った働き方が叶います

デイサービス凛は、仕事とプライベートの両立が可能な職場です。基本の就業時間は、午前9時~午後6時ですが、勤務時間や曜日は希望に合わせて調整可能。パートの場合は、「午前9時~12時」「午後1時~4時」といった働き方もOKで、曜日を固定して働くこともできます。そのほか、「午前8時~午後5時まで」「午前10時~午後7時まで」といったように、勤務時間を前後にずらす対応も柔軟に行っています。勤務時間や曜日に関する要望があれば、ご相談ください。 また、当施設はWワークも可能です。実際に、当施設と訪問介護のWワークを実現しているスタッフも在籍中。扶養内で働きたい方の調整も行っているので、子育てや介護があり家庭を優先したい方でも安心して働けます。 また、介護スタッフの残業はほぼ発生しません。終業後の自分の時間を大切にしたい方にとっても働きやすい環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

苦手なことは皆で補い合う体制。得意分野をしっかり伸ばせる環境です

デイサービス凛では、毎朝90分の朝の会を実施しています。運動・体操・小話などで利用者さまに楽しんでいただく大切な時間です。新人スタッフは「90分の間、何を披露すればいいのだろうか」「うまく進行できるのか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、朝の会の進行は強制ではないので安心してください。苦手な方には、できる限り入浴介助といった別の業務をお任せしています。 また、朝の会で実施する内容についてのルールはないので、自分の得意なことを発揮できます。歌を歌う、時事ネタを話す、本を紹介するなど、スタッフによって内容は多種多様です。1ヶ月ほど先輩スタッフの手法をよく見て学んでからデビューする形でOK。入職後すぐ一人でお任せすることはありませんので、焦らず慣れていってください。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:ヘルパー・介護職 20

転職について

入職した理由

きっかけは、高齢化社会に向けて介護に携わる人材が必要だと感じたことです。以前は他業種で働いていましたが、働きながら訪問介護員2級養成研修過程の資格を取り、介護の世界に飛び込みました。全く異業種の世界でしたが、ゼロから積み上げて20年ほど働いています。

職場について

職場の魅力

デイサービス凛は小規模で、大手の事業所と比べてスタッフの人数が限られており、良い人間関係が築きやすい環境です。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに真摯に向き合ったり、明るく接したりできる方が向いていると思います。利用者さまとじっくり向き合えるところが当施設の魅力なので、会話をするのが好きな方だと働きやすい環境です。スタッフの年齢層や働き方が幅広いので、新人さんも馴染みやすいのではないでしょうか。

教育体制

3~4ヶ月を研修期間として考えています。特に、未経験の方が利用者さまのニーズに合った介護を行うことに慣れるには、時間がかかります。利用者さまとの会話や業務に支障なく対応できるようになるまで、しっかりとサポートしています。

デイサービス凛の職場環境について

デイサービス凛の基本情報

事業所名

デイサービス凛(でいさーびすりん)

所在地

1660001

東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-17-3

施設形態

老人デイサービスセンター

入居者数

  • 備考:

法人情報

株式会社京桃かぶしきがいしゃきょうと

デイサービス凛周辺の老人デイサービスセンター

高齢者在宅サービスセンター松渓ふれあいの家のカバー画像

特定非営利活動法人生きがいの会

高齢者在宅サービスセンター松渓ふれあいの家

東京都杉並区
老人デイサービスセンター
だんらんの家 成田東のカバー画像

日本介護事業株式会社

だんらんの家 成田東

東京都杉並区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 送迎・運転手

日介ケアセンター成田東のカバー画像

株式会社日本介護センター

日介ケアセンター成田東

東京都杉並区
老人デイサービスセンター
デイサービスはる風のカバー画像

株式会社春陽

デイサービスはる風

東京都杉並区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

スマイルデイサービス上荻のカバー画像

有限会社ルート

スマイルデイサービス上荻

東京都杉並区
老人デイサービスセンター