学校法人廣瀬学園
東よさみ幼稚園は市内にありますが、周りは住宅街ですが、畑も少し残っている地域です。住居借り上げ制度もあるので、負担がほぼない状態で住むことが出来ます。そして、大きなアピールポイントとして、年間休日約120日!しっかり働いた分だけしっかり休める。休めるから働けるという利点があります。振替休日もありますし、希望休も可能です。有給消化率はとても高いです。 チームの一員として一緒に働いていただける方大募集♪
POINT
1
東よさみ幼稚園は、子育て世代の方も働きやすい職場です。 当園で働いている保育士は、育児中の方や子育て経験者ばかりです。特にパート職員に子育て経験者が多く、小学生のお子さまを育てている方や、高校生のお子さまがいる保育士も活躍しています。そのため、子育てに理解のある保育士が多く、自身の子どもの体調不良で仕事を急遽休むことになっても、スムーズに休みが取りやすい環境です。子育てに関する悩みも話しやすい雰囲気があり、日頃から互いにアドバイスし合っています。 また、自身の子育て経験を活かした保育ができることも、当園の魅力の一つ。子どもに対する声掛けや伝え方など、自身の経験を活かして一人ひとりと向き合う時間を過ごせます。 当園では、「雇用形態を変更したい」といった職員の相談にもしっかりと対応しています。なかには、正職員として入職後、出産を機にパートになった職員も。子育てが落ち着いたタイミングで再度、正職員に戻った保育士もいます。自身のライフステージに合わせた働き方で、長く勤められる職場です。
子どもたちと一緒に、作物の栽培を体験。子どもたちの興味・関心を引き出しています
POINT
2
東よさみ幼稚園では、しっかりとリフレッシュしながら働けます。保育士のほとんどが家庭の用事や旅行などで積極的に有休を取得しており、消化率は約98%。お子さまの体調不良による早退で、半日だけ有休を取得することも可能です。 さらに、年間休日は120日以上あります。8月10日から15日まではお盆休み、12月29日から1月4日は正月休みとし、休園日になるため、職員は有休を使わずに休むことが可能です。なかには、連休と有休を組み合わせて長期休暇を取り、旅行に行ったり帰省をしたりした職員もいます。有休や公休を使いながら、プライベートの時間も大切にできる職場です。 当園には、仕事と家庭を両立できる環境があります。 行事のない期間の残業は、10時間未満と少なく、ほとんどの保育士が定時の午後5時30分に退社しています。カリキュラムを策定する4月や、行事がある10・11月には残業が発生しますが、リーダーを中心に業務のサポートを行います。午後7時までには退社できることがほとんどなので、ご安心ください。
協力体制が万全の保育士たち。日々、保育に真剣に向き合っています
POINT
3
東よさみ幼稚園では、保育士としてのスキルアップを目指せます。1学期に1回のスパンで、年少・年中・年長の学年間で保育士を入れ替える「チーム保育」を実施。ほかのクラスに入ることで、自分自身の保育への気づきを得られる機会となり、今後の保育の参考になる研修です。リーダーから自分の保育に対するアドバイスを得ることも可能。多角的な視点で保育を学べる環境が整っています。 当園は、「園内公開保育」もあり、ほかのクラスの保育から良い点を学べる環境です。フィードバックを通して、自分の保育の良いところを見つけたり、改善点を見出したりできるのでスキルアップにつながります。「やってよかった!」と思えますよ。 当園では、業務中に、専門的な知識を学ぶ時間も取り入れています。月に1度、造形・体育・音楽の専門講師を招き、研修を実施。造形展でのアイデアや体操の補助の仕方、楽器の弾き方などについて学ぶ機会を設けています。 また、ピアノの演奏が苦手な保育士に対しては、主任の先生からサポートを行います。毎月決めているピアノを演奏する日に向けて、空いた時間に練習することも可能です。練習の際も、当園のピアノを使ってOK。多様な研修や自主練習を通して、保育のスキルを磨いていける職場です。
絵の具を用いて造形遊びを実施。職員も子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごします
東よさみ幼稚園では、4月頃に担任の先生や学年の先生たちが造形案や年間のカリキュラムを決めています。そこで気になる点があればリーダーや主任の先生が一緒に考えます。 また、10・11月に運動会や2月に生活発表会といった大きな行事を開催。行事前後の期間は、準備のため園全体が通常より忙しくなる時期です。そのため、行事準備の負担がかかりすぎないか、不安を感じるかもしれません。 しかし、当園では、主任をはじめとした先輩の保育士がしっかりサポートしています。制作物の装飾や色味のアドバイスは主任と先輩がしっかりアドバイス。また、制作作業はパートの保育士やフリーの保育士が手伝います。また、運動会で披露する出し物の構成は職員全員で考案するので、一人で準備を抱え込む心配はありません。当園は、周りの職員を頼りながら、安心感を持って業務に取り組める環境です。
平均年齢
38
歳
未経験
4
%
男女比
8
%
:
92
%
平均年齢
38
歳
男女比
2
%
:
98
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
東よさみ幼稚園(ひがしよさみようちえん)
〒5580011
大阪府大阪市住吉区苅田1-7-19
大阪市営地下鉄御堂筋線あびこ駅 徒歩 10 分