レバウェル

学校法人廣瀬学園

東よさみ幼稚園の求人情報

認定こども園
大阪府大阪市住吉区 / あびこ

フォロー体制充実で新卒の方も安心!住居借り上げ制度あり◎しっかり休める園です

東よさみ幼稚園は市内にありますが、周りは住宅街ですが、畑も少し残っている地域です。住居借り上げ制度もあるので、負担がほぼない状態で住むことが出来ます。そして、大きなアピールポイントとして、年間休日約120日!しっかり働いた分だけしっかり休める。休めるから働けるという利点があります。振替休日もありますし、希望休も可能です。有給消化率はとても高いです。 チームの一員として一緒に働いていただける方大募集♪

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

東よさみ幼稚園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴子育て世代が活躍中。自身の育児経験を活かしながら働ける職場です

東よさみ幼稚園は、子育て世代の方も働きやすい職場です。 当園で働いている保育士は、育児中の方や子育て経験者ばかりです。特にパート職員に子育て経験者が多く、小学生のお子さまを育てている方や、高校生のお子さまがいる保育士も活躍しています。そのため、子育てに理解のある保育士が多く、自身の子どもの体調不良で仕事を急遽休むことになっても、スムーズに休みが取りやすい環境です。子育てに関する悩みも話しやすい雰囲気があり、日頃から互いにアドバイスし合っています。 また、自身の子育て経験を活かした保育ができることも、当園の魅力の一つ。子どもに対する声掛けや伝え方など、自身の経験を活かして一人ひとりと向き合う時間を過ごせます。 当園では、「雇用形態を変更したい」といった職員の相談にもしっかりと対応しています。なかには、正職員として入職後、出産を機にパートになった職員も。子育てが落ち着いたタイミングで再度、正職員に戻った保育士もいます。自身のライフステージに合わせた働き方で、長く勤められる職場です。

子どもたちと一緒に、作物の栽培を体験。子どもたちの興味・関心を引き出しています


POINT

2

働きやすさ年間休日120日以上! 仕事とプライベートにメリハリをつけられます

東よさみ幼稚園では、しっかりとリフレッシュしながら働けます。保育士のほとんどが家庭の用事や旅行などで積極的に有休を取得しており、消化率は約98%。お子さまの体調不良による早退で、半日だけ有休を取得することも可能です。 さらに、年間休日は120日以上あります。8月10日から15日まではお盆休み、12月29日から1月4日は正月休みとし、休園日になるため、職員は有休を使わずに休むことが可能です。なかには、連休と有休を組み合わせて長期休暇を取り、旅行に行ったり帰省をしたりした職員もいます。有休や公休を使いながら、プライベートの時間も大切にできる職場です。 当園には、仕事と家庭を両立できる環境があります。 行事のない期間の残業は、10時間未満と少なく、ほとんどの保育士が定時の午後5時30分に退社しています。カリキュラムを策定する4月や、行事がある10・11月には残業が発生しますが、リーダーを中心に業務のサポートを行います。午後7時までには退社できることがほとんどなので、ご安心ください。

協力体制が万全の保育士たち。日々、保育に真剣に向き合っています


POINT

3

教育・スキルアップ充実した研修制度。保育士としてのスキルを磨いていける体制です

東よさみ幼稚園では、保育士としてのスキルアップを目指せます。1学期に1回のスパンで、年少・年中・年長の学年間で保育士を入れ替える「チーム保育」を実施。ほかのクラスに入ることで、自分自身の保育への気づきを得られる機会となり、今後の保育の参考になる研修です。リーダーから自分の保育に対するアドバイスを得ることも可能。多角的な視点で保育を学べる環境が整っています。 当園は、「園内公開保育」もあり、ほかのクラスの保育から良い点を学べる環境です。フィードバックを通して、自分の保育の良いところを見つけたり、改善点を見出したりできるのでスキルアップにつながります。「やってよかった!」と思えますよ。 当園では、業務中に、専門的な知識を学ぶ時間も取り入れています。月に1度、造形・体育・音楽の専門講師を招き、研修を実施。造形展でのアイデアや体操の補助の仕方、楽器の弾き方などについて学ぶ機会を設けています。 また、ピアノの演奏が苦手な保育士に対しては、主任の先生からサポートを行います。毎月決めているピアノを演奏する日に向けて、空いた時間に練習することも可能です。練習の際も、当園のピアノを使ってOK。多様な研修や自主練習を通して、保育のスキルを磨いていける職場です。

絵の具を用いて造形遊びを実施。職員も子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごします

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

行事準備は一人だと不安だな…。 主任や先輩のサポートがあるので安心です

東よさみ幼稚園では、4月頃に担任の先生や学年の先生たちが造形案や年間のカリキュラムを決めています。そこで気になる点があればリーダーや主任の先生が一緒に考えます。 また、10・11月に運動会や2月に生活発表会といった大きな行事を開催。行事前後の期間は、準備のため園全体が通常より忙しくなる時期です。そのため、行事準備の負担がかかりすぎないか、不安を感じるかもしれません。 しかし、当園では、主任をはじめとした先輩の保育士がしっかりサポートしています。制作物の装飾や色味のアドバイスは主任と先輩がしっかりアドバイス。また、制作作業はパートの保育士やフリーの保育士が手伝います。また、運動会で披露する出し物の構成は職員全員で考案するので、一人で準備を抱え込む心配はありません。当園は、周りの職員を頼りながら、安心感を持って業務に取り組める環境です。

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      保育士
    • 入職年月:20244月

    転職について

    入職した理由

    東よさみ幼稚園は妹の出身園で、毎日楽しそうに登園している姿を見ていました。実習で東よさみ幼稚園に行ったときも、先輩方が丁寧に指導してくださったので、「一緒に働きたい」という気持ちが強くなり、入職しました。

    働いてみての感想

    行事に力を入れている園だなと感じました。作品が完成したときや、子どもたちがそれを見て楽しそうにしている姿を見ると、頑張ってよかったなと思います。また、日々の保育のなかで、「笑顔で子どもたちと接すること」「子どもの目線に合わせること」を意識して行えるようになりました。

    職場について

    職場の魅力

    東よさみ幼稚園には、ベテランの保育士から、私と同世代の保育士まで在籍しています。そして、皆優しい方ばかりです。そのため、分からないことがあっても相談しやすい雰囲気です。

    • 職種:

      保育士
    • 入職年月:2019

    転職について

    入職した理由

    私は、東よさみ幼稚園に新卒で採用していただき、約9年働いたあと他園に転職をしました。しかし、他園で働いてみて、東よさみ幼稚園の教育方針や職員同士の雰囲気が自分に合っていると改めて感じたので、再度入職を決めました。

    働いてみての感想

    子どもたちが運動会や発表会など、一生懸命に取り組んでいるなと感じました。練習の時点では、うまくできずに悔しい思いをしている子どももいますが、当日とても上手な発表ができると、子どもたちの満面の笑みが見られるんです。その瞬間は、私にとってもうれしい時間です。

    職場について

    職場の魅力

    人間関係の良さが東よさみ幼稚園の魅力です。いつも和気あいあいとしており、働きやすい雰囲気があります。また、職員数も多いので、たくさんの方からアドバイスをもらえます。多様な考え方を知れる環境です。

    入社前後でギャップを感じたこと

    行事がたくさんあり、大変さを感じることも多いです。しかし、ほかの保育士や主任と協力しながら、行事の準備をすることに、大きなやりがいを感じられますよ。

    その他

    保育のなかで心掛けていること

    子どもたち一人ひとりに愛情を持って関わり、子どもたちが自分で挑戦しようとする気持ちを大切にすることを心掛けています。子どもたちが安全に過ごせる環境づくりも大切にしながら日々の保育にあたっています。

    • 職種:

      保育士主任・チーフ
    • 入職年月:2017

    転職について

    働いてみての感想

    東よさみ幼稚園では、クラス・学年・全体など、それぞれの行事を行っています。どの行事でも、保育士皆で話し合いながら準備を進めていくので、皆と達成感を分かち合えますよ。

    職場について

    職場の魅力

    分からないことは聞きやすい職場だと思っています。新卒や中途採用、パート職員といったさまざまな保育士がおり、誰にでも相談しやすい環境だと思います。経験年数や年齢の壁もなく、話しやすい雰囲気です。

    教育体制

    主任という立場ですが、ほかの保育士と同じ立場になって一つひとつ一緒になって考えることを大切にしています。保育士にとって、安心できる環境や相談がしやすい環境づくりを心掛けています。

    その他

    保育のなかで心掛けていること

    子どもたちが「楽しい!明日、幼稚園に行きたい!」と思える保育を心掛けています。子どもたちに寄り添う保育を心掛けて、日々子どもたちと関わっています。

東よさみ幼稚園の職場環境について

東よさみ幼稚園の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

38

未経験

4

%

男女比

8

%

:

92

%


保育士

平均年齢

38

男女比

2

%

:

98

%


柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

東よさみ幼稚園の基本情報

事業所名

東よさみ幼稚園(ひがしよさみようちえん)

所在地

5580011

大阪府大阪市住吉区苅田1-7-19

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 大阪市営地下鉄御堂筋線あびこ駅 徒歩 10 分

施設形態

認定こども園

休業日

  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み備考:
    年末年始 12/29~1/4休園 お盆休み 8/10~8/15休園 創立記念日 10/28休園

児童数

  • 定員:290 人
  • 利用者数:270 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:50 名
    • 平均年齢:38 歳
    • 男女比:8% : 92% 
    • 未経験:4%
  • 保育士
    • 人数:41 名
    • 平均年齢:38 歳
    • 男女比:2% : 98% 
    • 未経験:0%

法人情報

学校法人廣瀬学園 ( がっこうほうじんひろせがくえん ) 

ホームページ

SNS

Instagram