株式会社キッズワールド
神奈川県川崎市多摩区
認可外保育園
ちびっこハウス多摩川園は、JR南武線・小田急線「登戸」駅より徒歩約3分の利便性の高い場所にある保育園です。園の周辺には飲食店が多く、休憩時間に外出してランチを楽しむこともできます。 定員は55名で、1~5歳までのお子さまが通園しています。当園の自慢は、長期的にお子さまと関わっていけることです。運営元の株式会社キッズワールドが展開する学童が近隣にあり、小学校卒業までお付き合いが続くご家庭もあります。卒園したあとも、定期的に園に遊びに来てくれるお子さまが多く、なかには、学生になってアルバイトとして働いているお子さまも。在園中はもちろんのこと、卒園後もお子さまの成長を見守れることが、職員のやりがいにつながっています。人間関係が良好で、お子さまはもちろん職員にとっても居心地の良い環境があり、アットホームな雰囲気が魅力です。
POINT
1
職場の特徴
職員のフラットな関係性が魅力。プライベートで交流するほどの仲です
ちびっこハウス多摩川園の職員には、年齢や役職の垣根を超えた仲の良さがあります。プライベートで交流するほど近い関係性で、食事会や趣味などを一緒に楽しんでいます。併設の学童でダンスのイベントやピアノの発表会があれば、職員同士で誘い合い、お子さんの応援に行くことも。もちろん、仕事でのコミュニケーションも取りやすく、日々の業務は連携がばっちりです。仕事からプライベートに関することまで相談しやすいところが魅力です。 当園は、職員の意見が反映されやすい職場です。会議では新人さんを含めて職員一人ひとりの意見を聞いており、過去には、お子さまの出勤簿の記録方法を見直したことがあります。このほか、職員の希望により、休憩室に絨毯やテレビを設置したり、有休を時間単位で取れるようにしたりしました。意見が言いやすい風通しの良さがあるため、新人さんも、職場環境や保育の質をより良くできるよう提案していけます。
POINT
2
働きやすさ
年間休日が約127日と休みが豊富。プライベートの時間を大切にできます
ちびっこハウス多摩川園では、職員が長く活躍できる環境を整えています。夏季休暇や誕生日休暇があり、年間休日が127日ほどと休みが多めなことも魅力の一つ。有給休暇の消化率は、ほぼ100%で、なかには、1週間程度の連休を取得する職員もいます。休みを取りやすい雰囲気があり、プライベートの予定が立てやすい環境です。 残業は、「行事の準備でどうしても残業が必要」という場合は許可していますが、ほとんどありません。事務作業を効率的に行うために、一部の業務にICTを導入。基本的には、業務時間内で終えることができており、オンオフのメリハリをつけて働ける職場です。 当園は、産休・育休を取得したあとに復職する職員が多くいます。法人内の保育園にお子さまを優先して預けることもでき、ライフステージの変化があっても、働き続けやすい職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
クラス担任のサポートを受けながら、段階的に業務を覚えられる体制です
ちびっこハウス多摩川園では、経験が浅い方も働き始めやすい環境を整えています。入職後は、担任補助としてクラスに配属。クラス担任の動きを見ながら業務を覚えます。 当園は、部屋ごとにクラスを分けず、1フロアで一斉に保育をしていることが特徴です。クラスごとの区画に分かれているだけなので、クラス担任だけでなく他クラスの先輩職員にも声を掛けやすい環境。さらに、フリーの職員を配置しており、新人さんをフォローできるようにしています。常に先輩職員が側にいるため、分からないことはすぐに質問できる体制です。そのほか、清掃担当の職員が在籍しているので、保育士は保育業務に専念できます。 クラス担任の配属は、入職3年目を目安にお任せする予定です。自分のペースでスキルを身につけながら、徐々にステップアップできます。
ちびっこハウス多摩川園は、保護者の方との距離感が近く、関わる機会が多い職場です。たとえば、毎月のお誕生日会では、お誕生月のお子さまの保護者が、職員と一緒にイベントを企画してくださいます。入職される方にとっては、慣れていない環境で保護者の方との関係性を上手く築いていけるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当園では、保護者の方との関係構築をサポートしており、徐々に対応できるよう指導するのでご安心ください。入職後は、新入職員の紹介を保育園のお便りや玄関先の掲示板で行い、保護者が早めに認知できるようにしています。保護者へ連絡事項があれば、担任と伝達内容をすり合わせて、アドバイスをもらった上で伝達できます。 また、普段から保護者と職員の連携が取れており、新人さんに関して理解が得られやすい環境です。先輩職員や園長のフォローを受けながら、保護者の方とも関係性を築いていけます。
職種:
雇用形態:正社員
面接のとき、先輩職員が優しく話しかけてくれたんです。保育は未経験でしたが、職場の雰囲気が良いと感じ、入職を決めました。
入職したばかりのころは、オムツの替え方も分からなかったのですが、最初の3ヶ月で流れを覚え、半年後には自分で考えて動けるようになりました。話しかけてくれる先輩職員が多く、相談がしやすいことが安心につながっていたと思います。
保育士の資格がない方や保育の経験が浅い方も働き始めやすい環境だと思います。私も新人さんをサポートするので、一緒に頑張りましょう。
〒2140014
神奈川県川崎市多摩区登戸2385
株式会社キッズワールド(かぶしきがいしゃきっずわーるど)