有限会社ハートウォーミングケア
滋賀県大津市
老人デイサービスセンター
サポートスペースめろんLavieは、滋賀県大津市にある地域密着型のデイサービスです。定員数は16名で、利用者さまの年齢層は80代後半の方が中心。介護度の平均は2.5程度で、歩行器や杖を使用して歩ける方がほとんどです。そのうち、軽度の認知症の方が5~6割ほどいらっしゃいます。 当事業所では、30代後半から60代後半までと幅広い年齢層の職員が活躍中です。明るく優しい性格の職員が多数在籍していることから、気軽に質問しやすい雰囲気があります。疑問点を解消しながら働ける環境です。また、業務の抜け漏れを防ぐため、職員同士で声を掛け合いながらフォローし合う場面も多々あります。職員それぞれの性格やペースの違いを認識し、理解し合う風土が定着している当事業所。職員一人ひとりに合った方法でフォローをする体制が整っており、新人さんも安心して働ける職場です。
POINT
1
業務内容
自立度の高い利用者さまが多数。経験の浅い方も働きやすさを感じられます
サポートスペースめろんLavieで働く職員の主な仕事は、入浴や排泄などの介助をはじめ、利用者さまの誘導や見守りなどです。リハビリの時間には、職員が利用者さまと日常会話を楽しむ場面も多々あります。当事業所には自立度の高い利用者さまが多数いらっしゃることから、職員の身体的な負担も少なめ。職員は、心身ともにゆとりを持って働けます。 当事業所は、利用者さまのやりたいことを尊重しています。午前中は、テレビを観たり本を読んだりと、利用者さまが自由に過ごせる時間を確保。午後は、利用者さま全員で体操や脳トレ、パズルなどのレクリエーションを行っています。午後の時間についても、利用者さまの過ごし方について決まりは特に設けていません。運動用のバイクを漕いだり、マッサージ機で身体をほぐしたりと、利用者さまによって活動内容はさまざまです。リハビリのメニューは強制ではなく、基本的に利用者さまの意向に沿って実施しています。利用者さま一人ひとりに寄り添いたいと考える方にとって、最適な環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
複雑な業務はほぼなし。一つひとつの業務を着実に習得することが可能です
サポートスペースめろんLavieでは、経験が浅い方も安心して業務に慣れていけます。入職後は、施設長が新人教育を実施。実際の現場に入りながら、1日の業務を教えていきます。新人さんは、施設長と一緒に利用者さまの様子を見守りつつ、状況に応じたサポートの仕方を学んでいく流れです。また、リハビリに使用するマシーンの使い方も、施設長から丁寧に指導します。職員の1日の仕事内容は基本的にルーティン化されており、複雑な業務を行うことはほぼありません。一つずつ確実に業務を覚えていける環境です。 職員のスキルアップを積極的に応援している当事業所。「介護に関する資格を取得したい」という職員のために、勤務時間を使って外部研修に参加できる体制を整えています。外部研修は、雇用形態を問わず参加可能です。職員それぞれが、興味のある分野について働きながら学べるところも、当事業所の魅力です。
POINT
3
働きやすさ
シフトの融通が利きやすい点が魅力。自分の希望に合わせて働けます
サポートスペースめろんLavieでは、職員が仕事とプライベートを両立しながら働けます。シフトは、職員の希望に合わせて調整可能。「午前または午後のみ」「曜日固定で週2日勤務」といった自由度の高い働き方が叶えられます。ご家庭の事情による突発的な休みにも、柔軟に対応可能です。職員は、家庭を大切にしながら働けます。 当事業所では、残業はほとんど発生していません。職員が時間内で業務を終えられるよう、ゆとりを持ったスケジュールを組んでいます。そのため、基本的には定時で退勤することが可能です。シフトの調整のしやすさや残業時間の少なさは、働きやすさにもつながっており、職員のうち約4割の勤続年数が10年を超えています。長期的に働き続けやすい事業所です。
サポートスペースめろんLavieでは、リハビリをはじめ、入浴や排泄などの介助業務も行っています。レクリエーションがメインのデイサービスをイメージされている方のなかには、介護面でのサポートができるか心配になる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さんが安心して業務に取り組めるよう、丁寧にフォローを行います。新人さんに対して、まずは基本的な見守りの仕方から指導。見守りに慣れてきたころに排泄介助、その次は入浴介助というように、段階的に業務を学べる体制を整備しています。知識や技術を一つずつ身に付けていける環境です。研修期間は3ヶ月ほどで、基本的には施設長が新人教育を担当。施設長の手が空いていない場合は、先輩職員が新人さんの側に付いてフォローします。教育は新人さんのペースに合わせて行うので、焦って覚えようとしなくて大丈夫です。分からないことがあれば、いつでも気軽に質問できます。
〒5200867
滋賀県大津市大平1丁目7−14
有限会社ハートウォーミングケア(ゆうげんかいしゃはーとうぉーみんぐけあ)