
株式会社のんびり
デイサービス Free Fitの求人情報
神奈川県横須賀市
老人デイサービスセンター
少人数制で密なコミュニケーションを実現。深く寄り添いながら支援ができます
デイサービス Free Fitは、京急本線「追浜」駅より徒歩約15分の場所に位置しています。ご登録いただいている利用者さまの人数はおよそ75名で、1日の利用定員は10名。利用者さまは80代の方が中心で、平均要介護度は1ほどです。 当事業所の魅力は、小規模な環境を活かし、利用者さま一人ひとりに深く寄り添った支援を提供している点です。職員は利用者さまとの継続的な関わりを大切にしており、「先週は…」「前回は…」と、毎回つながりを意識して会話。一人ひとりに合わせたコミュニケーションを心掛けています。 また、利用者さまの些細な変化にも常に目を配っています。たとえば、血圧の変動が気になる方に積極的に声掛けを行ったり、体調不良で欠席された方に「体調はいかがですか?」と連絡を入れたり。丁寧な関わりを実践し、利用者さまに満足いただける支援を提供できる点も魅力です。 利用者さまとは、過去の思い出や好きな野球チームについて語り合うなど、日々の会話を通じて関係を深めています。「あなたがいないと寂しい」「こういうところが良いね」と声を掛けてくださる方もおり、温かい言葉の一つひとつが職員のやりがいにつながっています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービス Free Fitで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
代表と職員の距離の近さが魅力。フラットな人間関係のなかで働ける職場です
デイサービス Free Fitは、フラットな人間関係が自慢です。代表が管理者も兼ねて現場に立っているため、職員との距離が近いことが特徴。代表は職員を「一緒に仕事をする仲間」と捉え、上下関係のないフラットな関わりを重視しています。終業後や業務の合間には「最近どう?」「疲れてない?」と積極的に声を掛け、職員のフォローアップにも力を入れています。 職員からも、「ゴミ出し忘れていますよ」「備品の購入をお願いします」などと代表に遠慮なく話し掛けており、相談ごともしやすい環境。対面・電話を問わず、いつでも代表に話を聞いてもらえるところが魅力です。 職場の雰囲気は、「親戚の集まりのよう」と表現されるほど和やかです。家族の話やグルメ、趣味の話など他愛もない会話も弾んでおり、職員間のコミュニケーションの取りやすさが魅力。お互いに冗談を言い合ったり、皆で食事に行ったりすることもあります。業務に関する質問や相談はもちろん、日常のちょっとした会話も気軽に交わせる良好な関係性を築いています。
POINT
2
教育・スキルアップ
褒めて伸ばすスタイルで丁寧に教育。未経験からでも着実に成長できます
デイサービス Free Fitは、未経験の方も活躍できるよう、丁寧な教育を実施しています。新人教育には、個人の業務スキルを見える化したチェックシートを運用。各項目の業務に携わり、最終的にはほかの職員にも教えられるレベルのスキルを身に付けます。入職してしばらくは代表自らが教育を担当しており、ある程度レクチャーができてからはほかの職員へバトンタッチ。基礎をきちんと取り入れたうえで、いろいろな先輩の動き方を見て学び、自身に取り入れていくことが可能です。 当事業所では、「できないことを指摘するのではなく、できたことを褒めて伸ばす」という教育スタイルを大切にしています。教育期間中は毎日振り返りを実施し、代表や先輩職員がきめ細かなフィードバックを行うことで、職員一人ひとりの強みや良い点に着目。着実に成長し、一人前を目指せる体制です。 また、職員は毎月実施する社内研修を通して、知識やスキルをアップデートできます。認知症ケアや感染症予防対策などの法定研修に加え、稼働率や経営視点を学ぶ研修テーマも採用。介護技術にとどまらない幅広い知識を習得できる点も、当事業所の魅力です。
POINT
3
働きやすさ
残業なしが基本! プライベートを大切にしながら仕事に臨める体制です
デイサービス Free Fitは、仕事とプライベートを両立させた働き方が実現できる職場です。残業は送迎時の渋滞といった予測不能な事態に起こりうる可能性がありますが、それ以外ではほとんどなし。「残業をさせない」が基本方針となっており、終業時間を超えて勤務する職員がいれば、代表が帰宅するよう声掛けも行っています。さらに、日中の業務時間内に事務作業の時間を確保するといった残業対策にも注力。残業が見られる場合にはすぐに改善策を検討する対応の早さもあります。基本的に定時で帰宅できており、終業後の時間をしっかり確保できる環境です。 休みの取りやすさも当事業所の魅力の一つ。職員の配置に余剰をもたせているため、希望休はほぼ100%申請どおりに取得することが可能です。また、職員同士はお互いさまの精神で自然に助け合う関係性が築けており、シフトの調整にも柔軟に対応。無理なく公私の両立が図れます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
運転業務も代表が丁寧に指導。自信を付けてから独り立ちできるので安心です
デイサービス Free Fitの介護職員は、送迎業務にも携わっています。車の運転に自信のない方や送迎業務が初めての方は、「自分にもできるかな?」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、送迎業務に関しても段階的な教育プログラムを用意しています。初めは代表と同乗し、利用者さまを乗せない状態で運転スキルを確認。道路の凹凸に合わせた運転方法や後部座席に負担のかからないブレーキのかけ方など、介護送迎に必要な技術を一つずつ丁寧に学べます。さらに、利用者さまをお乗せできる状態になるまで、十分な時間を掛けて指導を行っていることも特徴。焦ることなく、自分のペースで運転業務に慣れていける環境です。 なお、送迎の独り立ちは代表のOKが出てからとなります。新人職員が運転に自信をもち、安心できる状態になってからお任せするので、不安を抱えたまま業務にあたることはありません。
デイサービス Free Fitの職場環境について
デイサービス Free Fitの基本情報
事業所名
デイサービス Free Fit(でいさーびすふりーふぃっと)所在地
〒2370062
神奈川県横須賀市浦郷町3-64
施設形態
法人情報
株式会社のんびり(かぶしきがいしゃのんびり)
デイサービス Free Fit周辺の老人デイサービスセンター

ケアサポート株式会社
ケアサポートよこすか デイサービス